• 締切済み

FLASHで作成した.swfファイルがwwwで表示されない・・・。

shy00の回答

  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.2

>じかにファイルを呼び出してみたところ・・・表示されませんでした。 >もちろん、サーバーにはUPしています。 表示されないことに問題ありですね・・・ index.swfですが、それを呼び出す階層(ディレクトリ)にありますか?  UPしていても、階層が違えばURLも変わってきます

bubuko75
質問者

お礼

たびたび早速のご回答、本当にありがとうございます!! ftpへのアップロードは「FFFTP」を利用しています。 HTMLファイルとswfファイルはHD内の同じフォルダ内にあり、ftpではどちらも「/public_html」の中にあります。 (ご質問の意図に合っていますでしょうか・・・??) 直に呼び出す場合のURLは、 「http://から始まるサイトのアドレス」のファイル名をindex.swfに変えたもので良いのですよね? FFFTPを起動し、ftp内とHD内のindex.swfを開いてみたところ、どちらもソースが文字化けしていました。 もしかして、これが原因なのでしょうか・・・? ちなみに、HDのフォルダから直接呼び出そうとすると、アプリケーションがないと言われ、開けません。 FLASHを起動し、swfまたは元のflaファイルを開くと、見ることができます。 また、DreamWeaver内でブラウザプレビューした場合もきちんと表示されます。

関連するQ&A

  • DVDに焼かれた41秒のムービーをFlashのスキンを適用したswfフ

    DVDに焼かれた41秒のムービーをFlashのスキンを適用したswfファイルに作成しました。 DreamweaverでHTMLに配置しプレビューすると、Flashも表示するのですが、 FTPでアップロードするとFlash部分だけ、表示されません。 何がいけないのか、まったくわからないので、詳しく細かく教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • flashがブラウザで表示されません。

    flash cs6で作成したswfファイルをDreamweaver cs6でhtmllに挿入しブラウザープレビューすると ”このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。” と表示されflashが白塗りの空欄で観れません。 また同htmlファイルはアップロード済みでアドレスから検索しても同様です。 Dreamweaver上でswfファイルはプロパティインスペクタで再生できます。 ただindex.htmlファイルから、パブリッシュしたflashのhtmlファイルにリンクした場合、 ブラウザプレビューでflashは表示されました。 問題点はどこにあるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 死ぬほど困ってます!.swf(Flash)ファイルをTOP画面にしたい!

    依頼されてHPを作っていますが既にアップされているHPのデータをいじっていたらTOPのFlashが表示されずそのままindex.htmのページになるようになってしまいとても困っています。使用ソフトはDreamweaverでFlashは別の人が作ったものです。HTMLでそのFlashがURLを開いたときに最初にくるためにはどうしたらいいですか?ファイルの置き場所が悪いのでしょうか?お願いします!!

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フラッシュCS5を使用し、swfファイルを作成しムービープレビューで確

    フラッシュCS5を使用し、swfファイルを作成しムービープレビューで確認し、動作が問題なく作動するので、そのswfファイルをドリームウェーバーCS5で作成したHTMLのテーブルに埋め込みアップロードを行いWEB上で確認した所、何故かアップロードしたPCで閲覧する場合のみswfファイルムービーがちゃんと作成したとおりに表示され、動作します。しかし、アップロードしたPC以外で同じように閲覧すると…swfファイルムービーが思い通りに表示されずに動作しないのです…。 つまり、アップロードしたPCでしかswfファイルムービーが動作しないのです…。他のPCからの閲覧では思い通りに動作しないのです…そんなことってあるのでしょうか?それってどうしてでしょうか? やはり、どのPCから見ても同じように表示され動作するようにしたいのです…。 解決方法が解る方がいましたら教えてください。お願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 自作FLASHが表示されません!!

    dreamwaverから挿入したFLASHがweb上で表示されません。 その他は全て表示されるのですが… FFFTPにswfファイルとJSファイルはアップロードしています。 FLASHからパブリッシュした際に作成されるHTMLファイルをFFFTPにアップロード した時はちゃんと表示されたのですが、dreamwaver上から作成したHTMLファイルをアップロードしても表示されません。 プレビューでは表示されていました。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Dreamweaver8.0.2にするとFLASHが表示されなくなりました。

    初めて質問いたします。Dreamweaver経験三ヶ月の初心者です。環境は以下の通りです。 WindowsXP+Dreamweaver8+Flash8 Dreamwerver8.0.1で作成したhtmlでは問題なく表示されていたフラッシュムービーが、Dreamweaver8.0.2にアップデートしたら、ローカルでは問題ないのですが、他のマシンのローカル上、サーバー上では表示されなくなりました。 8.0.2にしてhtmlを最初に開いたとき、「最新版IEではきちんと表示されない可能性があるのでソースを自動的に書き換えますか?」というメッセージがでたため、書き換えました。書き換えられたソースを比較すると、swfファイルの表示前後に<noscript>...</noscript>という記述が追加されていました。試しにこれをはずすと表示はされたんですが、既存htmlファイルを開くたびにメッセージがでてしまいます。新規で作っても、swfが<noscript>~</noscript>で囲まれて、同じ現象です...。 同じ現象がでて、別の解決をできた方、ご意見をいただければ幸いです。 (Mac版(8.0.2)でも検証しましたが同じでした。)

  • パブリッシュ後、サーバに配置すると作成Flashが表示されない

    いつも皆様にはお助けいただき感謝しています。 Flashで、ActionScriptを記述後、パブリッシュしそのHTMLを公開用のサーバに配置しました。 で、IEで表示を行うと、HTMLソースは読み込まれていますが、Flashが表示されず困っています。 【状況】 ・ムービープレビューでは正常に表示・動作 ・パブリッシュしたHTMLをローカルディスクから開くと正常にIEで表示・動作 ・サーバに配置し、インターネット経由でIEから開くとFlashが表示する前に、読み込み終了となる。 ・IEの「再読み込み」をクリックすると表示・動作する。 ・2回目に開くと正常に表示・動作。但し、IEのキャッシュを消すと再度、駄目になる。 ・但し、サーバへローカル(LAN)経由で開くと正常に表示・動作 折角作成したのに、リリースで本問題が発生し非常に悩んでいます。 どなたか、本解決方法を御存知の方は、御指導お願い致します。

  • Flash 横スクロールしてしまう

    Flash8で作ったものをDreamweaver8で組み込んでサイトを 作ろうとしています。動きの問題上、縦横、画面一杯 Flashになる様にしたかったんです。そういうサイトの ソースを見るとFlashのwidth,height共に100%になっているのですが それが出来なかったのでwidth 1000px,height 600pxで作成しました。 Dreamweaverに組み込んでプレビューした所、お気に入りや履歴ボタンを押して左に表示させると左右のスクロールバーが出てしまいます。 テーブルやスペーサーでも解決できず・・・ 今更サイズ変更も 厳しいので、解決方法を宜しくお願い致します。

  • flash 3で作ったswfファイルが再生されません

    こんばんわ、もう何日間も他の方の質問を見て解決しようとしていましたが、いよいよお手上げ状態です。よろしくおねがいします。 ・flash cs3で作ったswfファイルをdreamweaver cs3でcssデザインでhtmlに配置 ・プラウザプレビュー→IE,firefoxで配置もムービーも共に正常に見れる ・ftpでアップロード(サーバーの容量は問題なし) ・アップロードしたswfファイルをftp上でクリックして、フラッシュプレーヤーで開いて再生することは出来る。 ・http://○○/○○.swfとアドレスに入れて、チェック→正常に再生 と、ここまでは正常だと思うのですが、アップロードしたhtmlファイルを確認するとswfファイルだけが抜け落ちていて見ることが出来ません。 そのファイルのあるべき部分が空になっています。 他のページではフラッシュが再生できているので、サーバー側やウィルスソフトなどの問題ではないと思います。 残る問題はcssかとも思いましたが、ローカル上ではきれいに配置されているし…。 どなたかお知恵をお願いいたします。。。

  • swfファイルがdreamweaverでプレビューしても動かない

    swfファイルが機能しなくて困ってます。 http://www.kanaya440.com/contents/flash/rotation/ これを使用したのですが写真も入れswfをフラッシュプレイヤーや同封のHTMLで プレビューするとちゃんと機能してるのですが ドリームウィーバーに配置してブラウザでプレビューをすると 「このページではサポートファイルを必要とするオブジェクト、 またはビヘイビアが使用されています。以下のファイルがローカルサイトにコピーされました。 オブジェクトまたはビヘイビアが正しく機能するにはこれらのファイルをサーバーにアップロードする 必要があります。」 (scripts/expressInstall.swf)(scripts/swfobject_modified.js) と警告?が出てプレビュー画面では読み込み中の画面が出てそれから動きません。 警告はどういう意味なのでしょうか?プレビューでは機能しないのか配置した画像(1024×768)+9枚が大きすぎるため読み込めていないのか、、またどうすれば動作確認ができるかご教授をお願いします。 環境は mac OSX10.4 dreamweaver CS4です。 どうぞよろしくお願いします。