• ベストアンサー

TVのCMの解釈について

わたしをカレーに連れてって!! と聞こえる、2連自転車(後ろは後ろのり)で叫んでるコマーシャルがあります。 なんだか、とっても面白いのですが、 あれって、ほんとはなんて叫んでるのかとか、 なんか日本語として意味をなしてないので、いったい何が省略されているのか、 考え出したら、例のごとく眠れなくなりそうです。 どなたか、助けてください。

  • oo14
  • お礼率97% (1041/1063)
  • CM
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vielspss
  • ベストアンサー率13% (33/239)
回答No.1

「わたしをカレーに連れてって」で間違いないと思います。 「3度の飯よりカレーが好きだ」と言っている時点で これと言って意味のない歌ではないですか。 私はナンセンスかつ面白くない、と捉えているのですが。

oo14
質問者

お礼

面白くないですか。 たしかに、かのハンサムな有名タレントが むりやり、ふざけているような演出は、もう一つな感じはありますね。 発音の件ですが、 ということは「カレー(を食べられるところに)連れてって」という 解釈でよいということですね。

その他の回答 (1)

回答No.2

「わたしをカレーに連れてって!!」と「わたしを華麗に連れてって!!」がかかっていると思います。 すなわち私を華やかに見せてカレーを食べに連れてってということではないですか。

oo14
質問者

お礼

そうなんです。 スキーにつれてってという言葉のパロディであることは容易に理解できるのですが、 スキーをするためにスキー場に連れてってを略しているのではと想像できて、それなりに違和感はなかったですね。 でもカレーですよ。 華麗にと思いますよね。でやっぱりカレー? 華やかに見せてなのかもしれません。 あのはしゃぎようになんかヒントがあるのかも。 あるいは前(漆黒方向の逆=後ろ)に足を投げ出したところがヒントなのかも。

関連するQ&A

  • 多様に解釈出来る英語教えてください。

    幾通にも解釈できる簡単な英語をおしえてください。 ・日本語で有名なのは「黒い瞳の綺麗な女の子」と言うのは、例えば、黒いのは、瞳か、女か、女の子か、子かと言うように少なくとも10種類の解釈ができます。 英語では Time flies like an arrow.が有名ですが、これはtimeを動詞(数えろ)、名詞(時間)、形容詞(timeと云う種類の蠅)というように同じ単語を幾つかの異なる意味で解釈しています。日本語の例の様なものはご存知ありませんか? 英語の例の様な日本語でも教えてください。 ついでに私が面白いと思った英語(何も英語に限りませんが) a woman loves every man. これを受身に直すと(素直に解釈すると)意味が異なりますよね

  • 「愛しい」を「かなしい」と読む時の解釈

    「愛しい」と書いて「かなしい」と読みますよね。これはどういう時に使われるのでしょうか。 状況や心理を教えて下さい。 他にも素敵な日本語がありましたら教えて下さい。 「きず」の「傷」「瑕」、「いたみ」の「痛み」「悼み」など色々な意味でとれる日本語や、季語に興味があるもので。 是非お願いします。

  • この場合の解釈の仕方

    例 My I eat the pizza on this table? 上の英文を日本語訳すると、 1.「このテーブルの上のピザを食べてもいいですか?」 2.「このテーブルの上でピザを食べてもいいですか?」 1.このテーブルをピザの修飾と捉えた場合 2.このテーブルを単独(場所)と捉えた場合 2通りの日本語訳があるのでしょうか? 前置詞(on)の意味と使い方を含めて教えていただけると、 ありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 中国語 文法

    「 私はまだ車を運転できない」という日本語を中国語にするときに「我还会没有学开车」という例が出ていたのですが会の後ろに否定の没を置けるのですか?また、没有の有は省略できますか?

  • 日本語の質問_「にでも」

    中国人なんですけど、日本語を勉強中です。教えていたたきたいところがあります 例:今日は留守にしておりますので、明日にでもそちらからもう一度お電話いただけますか。 質問:「明日にでも」の中にでを省略すればいいですか、どうして「にでも」を使うのでしょうか、 逆転の意味はぜんぜんないのに。

  • 「間違って解釈」されることがある曲

    歌詞やタイトルの意味が間違って解釈されることがある曲です。お好きなものがありましたら教えてください。下の<例>は外国曲ですが、日本の歌も大歓迎です。 ご回答は<1曲限定>でお願いします。 <例> 「Time To Say Goodbye」(サラ・ブライトマン & A.ボチェッリ) https://www.youtube.com/watch?v=g3ENX3aHlqU 英語タイトル「Time To Say Goodbye」から「別れ」の曲ととられやすいそうです。でも、原題は「Con Te Partiro *」。「君とともに旅立とう」の意味で二人の別れを歌ったものではないらしいです。*イタリア語  

  • 中文解釈

    定語として前の文の成分を使うとき、省略できずに「代名詞+的」で置き換えなければならないかどうか、という問題です。 I 王さんはよく勉強する学生で、学習態度も非常に真面目です。 小王是一个很用功的学生,学習非常認真。 という例文があります。 1: 他学習非常認真。 という意味で理解していいですか? つまり、文法上は非常認真は結果補語になります。 2: 他的学習態度非常認真。 とも書き換えられますよね? II 自分で中作した文です。 私には妹がいます。彼女の歌声は非常に美しい 我有一个妹妹,她的歌声非常好听。 3: ここで、 我有一个妹妹,歌声非常好听。 とするのは不可ですよね? III まったく話題がそれます。 状語として使うとき「地」がつかないこともしばしばありますが、 それが模範的普通話の範囲内で、常に「地」を省略されるべきとなっているのか、それとも「地」がついてもいいものか、文法上一応ルールはありますが、日本人には判断が難しいです。 この前、懇意にしていただいてる中国の人に「詳細」を状語として使ったら、「詳細地」で帰ってきましたw みなさんは、「地」がつかなそうなものを、ノートに書きつけたりしてるんですか?

  • 「今日はスーツののりもよかった」ってどういう意味ですか?教えてください。

    こんにちは。日本語勉強者です。 「今日はスーツののりもよかった」ってどういう意味ですか?特にその中の「のり」はどういう意味ですか?  ご回答のほう、よろしくお願いします。

  • 【のり】がいい

    【のりがいい】という言葉ですが、辞書で調べてみると、【のり】は、音楽の関連語で、テンション高いと言うことを意味しています。 そこで、僕の素人勘違いによって、【のりがいい】とは、まさか【ノリノリ】と近くに取られるのでしょうか? しかし、【のりがいい】とは『うまいことをつけて言った』とかと、友達からそう教えてくれました。 ちなみに僕は日本語を勉強している外人なんです。 【のり】とは、ここで、『話をつけること』というか、『尻取り』というか、とにかく、『話』に関することを意味していると、教えてくれました。 だが、辞書でどう検索しても、そういう【のり】はなかったのです。 または、【のりで生きる】という言葉なんです。 【お喋りで生きる】と取られるのです。 ここで質問します、【のり】のそういう意味は、語源とかありますか?

  • 日本語を教えてください

    KY、3Kのような省略された日本語の俗語はほかにありますか? 例をあげていただけませんか?