• ベストアンサー

IEの表示について

IEを開くと急に青いバーだけの表示になってしまいました。 今までは全画面表示で出てたのに・・・・。 どうしてでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tibian
  • ベストアンサー率15% (30/188)
回答No.1

きっと縮小表示で大きさを変えてしまったのだとおもいます。青いところの上端をマウスでクリックしてドラッグしてあげてください。

nikuirisyou
質問者

お礼

復旧しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pinponkun
  • ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.2

 もしかするとIE の表示関連のレジストリが破損している可能性があるのかもしれません。IEの表示関連のレジストリが破損すると、メニューバーやツールバーが表示されなくなることがあります。  その場合は、次の手順でIEを初期化すると解決するので、次の手順でIEを初期化してください。 1 すべての Internet Explorer を終了させる 2 [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動させ、  HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft\Internet  Explorer\Toolbar \WebBrowser キーを展開します 3 右側の ITBarLayout 値を削除 4 同様に HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet  Explorer\Toolbar\ShellBrowser キーから ITBarLayout 値を削除 以上です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IE7の全画面表示がうまくいかない

    XPのIE7を使ってます。 たまに全画面表示にして使ってたんですがひさびさにF11キーやコマンドバーのアイコンなどで全画面表示にしたらたら上と下のタスクバーしか消えません。 メニューバーや検索、アドレスバー、ダグなどは画面に残ってしまいます。 普通は全画面表示にしたらステータスバーだけになるはずなんですが、いつの頃からかどうしてこうなったのかは原因は分からないです。 今思えばSP2を最近新たに出たSP3に入れ替えた時、数日間はIEが不安定だったのがなんとなく気になりますが、でもその後も普通に使えてたので、原因、時期ともに全く分からないです。 IE7アンインストールしてIE6に戻して、IE7新たにダウンロードしたり、システムの復元で戻れる6月頃に戻したりしたけど駄目でした。 IE6とかIE以外の他のプラウザとかでは全画面表示出来るのでIE7だけが駄目です  どうしてもIE7を使いたいので普通に全画面表示出来るようにするにはどうしたらいいでしょうか?皆様なにかいい知恵をよろしくお願いします。

  • IE5.5の新規ウィンドウが表示されない

    IE5.5+Windows95を使用しています。 最近、子供が何かの設定をいじってしまったためでしょうか、IEのブラウザーで新規にウインドウを新たにに開く場合、また、アウトルック・エクスプレスの文書中のリンク先を開く場合に、画面には「タイトル・バー」が表示されるだけで(画面の3/4ほどの大きさで)、本文が表示されません。 タイトル・バーをダブル・クリックして画面を最大化すると、本文が表示されます。 従来のように、リンク先をクリックすると、直にリンク先の画面全体(本文)を表示させるためにはどうしたらよいのでしょうか?

  • IE画面表示について。

    ちょっと説明が難しいのですが、IEの画面が上手く表示されません。 この画面でご説明させて頂きますと、上の広告とオレンジの帯の間の<今日の質問>などがあると思うのですが、それが詰まってしまって表示されなかったり、下に詰まってしまって表示されなかっりしてます。 通常ですと、画面が切れてしまったりすると、スクロールバーが出てきて下や上にスクロールできると思うのですが、バーも出てきません。 画面の領域の設定も一番小さい設定になってます。 初めての経験なので、説明の仕方もよく分かりません。。。補足はどんどん受け付けますので、ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。 WIN98 IE ver5.5 です。

  • IE7 全画面表示にするとスタートメニューが見れない

    先日IE7にバージョンアップしたところ、今までF11で全画面表示 にした場合でも、画面の一番下に矢印を持っていくと自動的に スタートメニューのバーが表示され、そこから例えばマイコンピュータ などに飛ぶことができました。 IE7にしてから、F11で全画面表示にすると、矢印を一番下に 持っていっても何も表示されなくなりました。 どうしたら今までのように表示されますか。 回答お待ちしております。

  • IEでの画面下部の表示

    WindowsXPで、IE6.0を利用しています。 以前に利用していたWin2000の時は、IEの画面下部に、リンク先にカーソルを持っていくとURLが表示されるバーがありました。 画面下部に、リンク先URLを表示したりするバー(名前はわかりません)を表示させるには、どのようにすればよいのでしょうか? 新しいPCにしたので表示方法がわかりません。 教えてください。よろしくお願いします。

  • IEで画面がデスクトップいっぱいに表示されメニュバーもタスクバーも画面に表示されない。

    ウィンドウズXP IE7です。 今突然 IEが画面いっぱいに表示されて メニューバーもタスクバーも画面に表示されなくなってしまいました。 原因と対処方法を教えてください。

  • IEの表示かおかしくなりました

    とつぜんIEの左側に謎の空白ができました。画面をウィンドウ表示にすると下のスクロールバーが左端まできておらず真ん中あたりにある状態でみにくいです。IE7を使用しています。 画像をはったのでみてもらえれば状況がわかるとおもいます。OSはVISTAです。 非常に見にくく気になります。改善法を教えてください。

  • IE8 ツールバーのレイアウト表示について

    IE8 にセキュリティソフトのツールバーが追加されていますが、 メニューバーの下に表示しています。 ツールバーを固定しないようにして、メニューバーの横に 持っていくとそこに表示されます。 ただ、もう一度IE8を起動し直すと、メニューバーの下になります。 画面レイアウトを記憶できません 方法を教えてください

  • IE8のツールバーの表示について

    IE8をダウンロードして使用し始めましたが、もっと使いやすいようにしようといじっているうちに、ツールバーが消えてしまいました。 操作としては 表示→ツールバー→○○ といった操作をしました。 お気に入りのツールバーは左側に表示できるのですが、ファイル、ツール、表示、ホームや更新、履歴、印刷などのアイコンを表示しているバーが消えてしまってどうやって元に戻せばいいのかわかりません。 もう一度表示させるにはどうすればよいでしょうか。 今画面上に表示があるのは 戻る、進むの矢印とURLを表示しているバー お気に入りと今表示しているサイトのタブだけになっています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • IE7が全画面表示になってしまいました

    ブラウザはIE7、OSはWinXPのSP3です。 IE7を操作しているうちに、無意識のうちに変なことをしてしまったようで、IE7が全画面表示になってしまいました。 画面上や下のメニューバーは、その位置にマウスポインタを持ってくれば一時的に出てくるのですが、マウスポインタが離れるとまた引っ込みます。 元の状態に戻したいのですが、そのやり方を教えてください。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ロボロックS6maxVは2.4GHz帯のみ対応のロボット掃除機ですが、ルーターに接続できません。以前使用していたIOデータルーターでは接続できたため、掃除機本体のファームウェアをバージョンアップ済みにしましたが、それでも接続できませんでした。バンドステアリング機能の有効・無効を試しても接続できず、お掃除ロボットアプリも入れ直しましたが改善されませんでした。
  • 質問者はロボロックS6maxVに接続できない問題に直面しています。過去にはIOデータルーターでは接続できていたため、掃除機のファームウェアを最新バージョンにアップデートしましたが、それでも接続できませんでした。バンドステアリング機能の有効・無効を切り替えても改善しなかったため、お掃除ロボットアプリを再インストールしましたが問題は解決しませんでした。
  • ロボロックS6maxVの2.4GHz帯のみ対応のロボット掃除機において、ルーターへの接続ができないという問題が発生しています。質問者は以前に使用していたIOデータルーターでは接続できていたが、現在のルーターでは接続できない状況です。掃除機のファームウェアを最新バージョンに更新し、バンドステアリング機能の有効・無効を試しましたが、いずれの場合も接続ができませんでした。さらに、お掃除ロボットアプリを再インストールしても問題は改善されませんでした。
回答を見る