お餅が母乳に良くない理由は?

このQ&Aのポイント
  • お餅は母乳を詰まらせると言われていますが、その理由はよくわかりません。
  • お餅にはカロリーが多く、食べ過ぎるとカロリーオーバーになる可能性があるため、母乳に良くないと考えられています。
  • 一部の人にとってはお餅を食べても問題ないかもしれませんが、個人の体質にもよるので注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

お餅が母乳に良くない理由は?

素朴な疑問です。 お餅って母乳を詰まらせるから良くないって言いますよね。 でもなんでなんでしょう? 私も特に深く考えることなく、最初は助産師さんに言われた通り、お餅を控えていました。 でも大好きなお餅を主人が隣で美味しそうに食べるのを見て、 私「食べたい!食べたい!」 主人「食べれば?なんで食べないの?」 私「だってお餅はおっぱいが詰まるって言われたもん」 主人「はぁ?なにそれ。白飯はいっぱい食べろって言われたって山盛り食べてたくせに、なんで餅米はダメなん?一緒じゃない?」 私「だってダメって…。あ、きっとお餅の粘りがおっぱいを詰まらせるんだよ!」 主人「んなバカな。粘りなんか胃腸で消化されるわ。」 てなやりとりがありました。 確かになんで白飯はたくさん食べていいのに、餅米はダメなんでしょう? 私が考えられる理由としては、お餅って小さく見えて実はお茶碗一杯分くらいのカロリーがあるから、食べ過ぎてカロリーオーバーになる…というくらいでしょうか。 ちなみに、主人とのそのやりとりがあってから、お餅解禁しましたが、特に詰まったことはありません。 その他も全然気にせず、何でも食べてますが、私は大丈夫です。 まぁこれは体質にもよると思いますが。 お餅について、なぜ母乳によくないのかご存知の方いらっしゃったら教えて下さい!

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数43

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246942
noname#246942
回答No.3

昔は逆に、おっぱいの出を良くする為に「餅を食べろ」と言われておりました。 理由としては、高カロリーな物を食べると、母乳の量が増えると言う事です。 お餅は、白米よりも水分が少ない分、カロリー的にはずっと上です。 しかし、現代のような飽食の時代、栄養不足になる事など滅多にない無い中で、あえてお餅のように高カロリーの食べ物を取ってしまうと、増えすぎた母乳が濃くなり、ドロドロになります。 運が悪ければ、乳腺を詰まらせ、逆に母乳の出を悪くする事に繋がってしまいます。 ひどくなれば乳腺炎にもなり兼ねません。 乳腺が詰まる詰まらないは、普段の食事にどのような物を取り入れているかによっても変わって来るものですし、仰るように元々母乳の出が良い、悪いなどの体質もありますが、あまりに濃くなりすぎた母乳はまずくて赤ちゃんが飲まなくなるそうです。 母乳が盛んに生成される3~4ヶ月くらいまでは、取っても量を控えるなどの配慮が必要だと思います。

ok-hana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりお餅は高カロリーなので、つい食べ過ぎて、その結果母乳を作り過ぎる→乳腺炎などのリスクが高まるので良くない、ということなんですね。 さらに前回答者様曰く、お餅は日本人の腸に合っていて消化吸収が良いということですから、余計に母乳を作りすぎてしまうということなんですね。 結局は、高カロリーのものを食べ過ぎてはいけないという例にお餅が挙げられているのだということがわかりました。 お餅の何かの成分が母乳に何か良くないのかと思いましたが、そうではないのですね。 納得です。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.2

餅米は白米に比べて母乳の出を良くすると言われています。 当然母乳の出が良くなりすぎたとき、乳腺炎の危険度があがるので、結果母乳を止めなければならくなるということです。 過ぎたるは及ばざるがごとし、ということだと思います。

ok-hana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >餅米は白米に比べて母乳の出をよくすると言われています。 それがどうしてなのかお聞きしたかったのです。 前回答者様は、餅米は日本人の腸にすごく合っていて消化吸収がいいから→たくさん母乳ができるとおっしゃっていますが。 日本人の腸に餅米が合っているというのは初耳でしたね。 ありがとうございました!

  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.1

3姉妹の母です。 3人とも完母で育てました。 私はもち米で詰まるタイプのおっぱいでした。。。 赤飯を食べたら一発!です。 その日のうちに真っ赤になって、産婦人科に駆け込んだこともあります。 体質なんでしょうね。 もち米は日本人の腸にとっても良くあっていて、消化しやすくエネルギーになりやすいようです。 だから、人によっては母乳が作られすぎてしまい、つまり易くなってしまうんでしょうね。 他にも、バターなどをたっぷり使っているケーキで詰まる人もいるし、それはいろいろです。 試してみないとわからないけど、結構リスク伴いますよ~。乳腺炎はそりゃ痛いです・・・。 怪しいといわれている食材を試すときは、少量からにしましょうね。。。

ok-hana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、お餅は日本人の腸に合ってるんですね~。それは知りませんでした! 合ってるから消化吸収も良いってことなんですね。 食べたものの母乳への影響は、確かにものすごく体質が関係してると思います。 私の友達で敏感な子も、甘い物とマクドナルドを食べたらすぐ!って子がいました。 私は二人完母で育てましたが、一度詰まった時は、生理再開のタイミングだったので、食べ物は関係なかったように思います。 食べたいものを食べたいだけ食べられて、とってもラッキーな体質でした(o^-^o) ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 母乳

    よろしくお願いします。 最近、乳輪に筋みたいのが出てきて不安になったので、今日の検診で助産師さんに相談したら、乳首を揉んでくれて、初めて母乳が出てきました。 それで、マッサージしてねと言われたので、もう片方は帰って自分で乳首を揉んだら、こちらからも母乳が出ました。 なるべく母乳で育てたいと考えていたので、出たことが嬉しくてそれを母に伝えたら 『えー?もう出たん?一番初めの母乳は赤ちゃんにあげなきゃ!』と言われ、今出したらもったいないといった感じのことを言われました。 今、いっぱいマッサージして出したらダメなんですか? 今までしていたマッサージでは母乳が出たことがないんです。 ちょっと詰まってたみたいね、と助産師さんには言われました。今までのやり方でのマッサージだと母乳は出ませんが、助産師さんと同じやり方だと、これからも母乳が出ると思うので、出してもいいのか、ただ、おっぱいをマッサージするだけでいいのか、母乳が出ても乳首マッサージをしていいのか… 教えてください。 母乳はうっすら白い透明な液体とクリームが混ざった、赤ちゃんに一番いい栄養が詰まったミルクだと思います。 出産するまでにマッサージで出しても、またこの高栄養のミルクが出て、赤ちゃんに飲ませることができますか? 分かるかた、回答お願いします。

  • 母乳について

    三人目を先月出産しました。今日で産まれて3週間になります。 最初の二人は母乳量がかなり少なかったので諦めて、1ヶ月検診には完全ミルクでした。 今回は3人目とあってかかなり育児に余裕があり楽しいので 母乳でがんばりたいと思っていました。 出産2日後からおっぱいが張りました。 退院する時の母乳量は20ぐらいでした。 退院してからミルクを足さずに母乳だけでやっていて、 退院後5日目に母乳量を計ってもらったんですが60しか出ていませんでした。 その日は結構おっぱいが張ってたし、赤ちゃんも3時間開いていたから もっと出てると思っていたのでちょっとショックでした。 だいたい3時間も持たず、1時間半~2時間間隔で24時間あげていたんですが 出生体重が3600だったのに、産まれて10日たってるのに3400代になっていて 「夜だけでもミルクを足してあげて」と言われました。 「絶対完全母乳でがんばるぞ!」と意気込んではいませんが 出きれば母乳だけで育てたいと思っています。 助産婦の話によれば、1ヶ月ぐらいになったら急に出るから ここで諦めたらだめよと言われました。 最初は少なかったけど、量が増えるって事あるんでしょうか? それから胸の大きさと母乳量は関係ないんですよね? 今おっぱいは90以上あります。 張ったらパンパンでスイカみたいになるのに、出る量はちょっとなんです・・・ ミルクは20~40足していましたが、それでは足りないと言うので どんどん増えていき、今ではおっぱいを10分ずつ+80をペロっと飲んでしまいます。 あと、臨月までつわりがあり、体重がかなり落ちました。 今もつわりの気が残ってるのか殆ど食べられません。 やっぱり食べないとおっぱいは出ないんでしょうか? おもちを食べるといいと聞いたんですが本当でしょうか? いろいろ質問してすいません。 誰か教えてください。よろしくお願いします。

  • 母乳じゃないとダメ?

    帝王切開で二週間ほど前に出産しました。 帝王切開と、母子別室だった事もあり、暫く授乳には通えませんでした。 初めての出産で、母乳希望でしたし、当然母乳でいけると思っていましたが、 いざ、授乳に行って見たら、赤ちゃんはすっかり哺乳瓶に慣れてしまったらしく、 おっぱいに吸い付いてくれませんでした。 それでも、助産師などのアドバイスを受け、入院中必死に赤ちゃんと共に頑張りましたが、吸って貰えず・・。 その時点では、私のおっぱいに問題はなく、赤ちゃんが上手に吸えないから練習を・・との事でした。 良い方も居ましたが、母乳練習をしても上手くいかず、泣き喚く娘に溜息をついたり、どうしても母乳がいいですか?などと聞かれ、傷ついたりもして、病院の公衆電話から泣いて主人に電話した事もありました。 数日間、おっぱいは張ったものの、すぐに張りもひいてしまい、最近は母乳の量も少なくなった感じがします。(元々少ない感じでしたが) 入院中から、ミルクで補う事も多く、(毎回)退院してからも、ほとんどミルクです。 母や家族にも母乳出無いの?ダメじゃないとか、私が欠陥商品のように言われたりして、苛立ちます。 本やサイトを覗いても、母乳母乳って、母乳じゃないっていけない事のように感じてしまいます。 私だって、普通に母乳をあげることを望んでいたし・・。 同じような経験をした方、同じような経験をしたが母乳をあげられるようになった方、ミルクで育てている方、色々な方のお話が聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 母乳がもう出ない(娘1歳7ヶ月)

    完全母乳で育ててきました。今は3度の食事はしっかりとれているのですが、昼寝や夜寝るときにおっぱいをほしがります。しかし母乳は全くといってよいほど出ていません。しゃぶって安心して眠りにつく…といったパターンです。 おしゃぶりや哺乳瓶を使用したことはなく、昼間は一切欲しがりません。寝付くときだけです。 私が不在で祖母が寝付かせたり、ドライブ中に寝てしまった時などもおっぱいを思い出さないのか、欲しがりません。彼女なりに理解している部分があるようです。 お世話になっている助産婦さんからは3歳迄でも好きなだけ飲ませなさいと言われ、私もそのつもりでした。自然卒乳を待ちたい…しかし母乳は出なくなってしまった。早い時期の方が短期間で卒乳できるという意見も聞きますし、実際出てもいないおっぱいを催眠道具としてのみ利用していて良いのかしら?と。 その反面。寝付くときにお気に入りのタオルやぬいぐるみがないと駄目な子っていますよね、うちの子はそれがおっぱいなのかもしれず…だとすると余計に取り上げるのがカワイそうに思えて葛藤が生まれます。 同じような経験をされた方、アドバイスくだされば嬉しいです。

  • 母乳とミルクの混合について

    こんいちは。 先月末に女の子を出産した新米ママです。 今 生後20日なんですが 検診のでは一日40~50グラム体重が増えています。 しかし 本当は完全母乳を目指しているんですが赤ちゃんが母乳では量が満足しないみたいなのです。 昨日まで実家にかえっていたので母は 赤ちゃんが心配で「多かったら残したらいいから100くらい作って飲ませ」という考えで 夜とか100作って飲ませていました。 残すかと思いきや 結構全部飲んでしまいます。 新生児で生後2週間の赤ちゃんにしては多くないですか? そんな無茶飲ませ(?)が原因なのか 元々なのか今も60飲んでも全く足らないのかおっぱいも長い時間吸います。 ここで質問をまとめると 生後20日の赤ちゃんの混合(母乳を先に20分程飲ませます)の場合 ミルクの量はどれくらいがいいですか? 100を飲んでしまうのはだめですか? あと母乳の出は助産婦さんいわく「でてるよ」とは言われました。 (助産婦さんがマッサージしたら ピューーって飛びます) それでも 母乳だけあげたら5分経たないくらいで すぐグズります。 その度に 母乳を吸わせますが(疲れたらミルクにします) あんまり頻繁になくと 赤ちゃんも疲れるのでしょうか? 足りていないのかな?って自己嫌悪に陥るときがあります。 おっぱいとミルクの量にかんしてはママさんたちが 必ず通る悩みだとは思いますのでなんかアドバイスください

  • 母乳について

    五ヶ月の子のママです。 ずっと混合で今はミルクを1日3回合計500CCくらい、 残りはチョコチョコ母乳です。 ここ2ヶ月くらい、ストレスと疲れで、 朝昼兼用の食事を菓子パンとお菓子、チョコなどで済ませてきました。 夜も主人が居ない時は適当です。 おっぱいが詰まったりしないので調子に乗ってた気もします。。 美味しくないおっぱいだったと思うのですが、結構よく飲んでました。 先ほど、レトルトの焼きカレーを食べて授乳をしたら 子供の口から焼きカレーのにおいがして焦りました。 今更ですが、とても後悔してます。 今まで食べたお菓子や菓子パンは子供にどのような悪影響があるのでしょうか? 甘いものや脂っこいものはおっぱいが詰まるから駄目と聞きましたが それ以外にも子供の体に悪い影響があるから駄目なのでしょうか? 完全母乳ではないので、ミルクの栄養が効いてるとは思いますが、 具体的にどのような悪影響が出るのか、ご存知の方教えてください。

  • 母乳とミルク

    生後50日ほどの赤ちゃんを育てています。はじめての育児でわからないことや不安だらけです。 現在 実家にきており 母に育児や家事も手伝ってもらっていますので 一人で子育てをしているお母さんよりは いまのところ楽をさせてもらってはいます。(もうじき かえる予定ですが) 母乳とミルクのことについて 先輩のお母さんにアドバイスをお願いします。 1ヶ月くらいまでは、母乳の出が悪かったようで(実際にはわかりませんが) 出産後30日くらいのころから 乳房マッサージにいきはじめました。どうやら 出るおっぱいだよ とはいっていただいているのですが、実家の母がとにかくミルクを与えたがり、それがストレスとなっております。私が授乳をしていると横で「そんなおっぱいじゃ 足りないんじゃない?ミルクたくさんのませてあげなくちゃ。」と さっさと ミルクをつくってはあげてしまうのです。生後一箇月ほどは おっぱいを吸わせたあとに ミルクを100ccほど毎回あたえておりまして、現在かよっている助産婦さんの指導で 一日200ccまでに しているのですが。 あまり 母乳オンリーでとか ミルクは絶対にだめといった こだわりは 私自身はないのですが、(そればかりかんがえているとかえってよくない気がして、もっと大らかな気持ちでいたいなーとおもったりもしているのですが) 先輩のお母サンたちの ご意見がうかがいたいです。 一日に数時間 仕事のため どうしても 母に預けざるを えないので 今後も 完母 は ちょっと 無理です (一日に 数回くらいの ミルクは いいですよね?) ミルクだって 悪くないですよね? ちなみに 今は アイクレオの母乳に近いというミルクを使っています なにか 世間的には 母乳でそだてなくちゃ という 見えないプレッシャーがあるようなきがしてならないのです

  • 桶谷式の食事に関する疑問

    母乳のことを調べていて、桶谷式を知り、少し疑問がわきましたのでご存知の方教えて下さい。(桶谷についではネット上の情報でしか知らないもので。) 桶谷式は手技の方は、いろんな方が絶賛されているように素晴らしいのだと思いますが、付随して指導される食事に関してですが、化学をかじったことのある身として、全然理解不可能な部分があります。 それは餅米は母乳によくない、という部分です。理由として、カロリーが高すぎる、ということですが、もち米の茶碗一杯のカロリーは同量のうるち米(普通のお米)のせいぜい1.5倍もないはずです。で、普通のお米は二杯食べてもいいから(と、方々のサイトに書いてありました)、もち米は乳腺を詰まらせるからダメだ、というのは変じゃないですか? なにか別の要因で、餅米が乳腺に悪さするのだとしたら、その要因を教えて下さい。 私は、化学を勉強はしたもののいわゆる「おばあちゃんの知恵」的なものにはとても敬意を払っています。日本人の古来からの知恵がこういう何の根拠もないところで頭から否定されているのが悲しくて、「ちゃんと理由を提示して!」と思っています。もしも本当にカロリーだけが問題ならば、うるち米を食べずに、その7割くらいのもち米を食べるという方法もありますよね。 ご存知の方、教えて下さい。また、桶谷の食事に関してすべて否定しているわけではなく、脂肪の取り過ぎに注意するというのは納得です。体内で分解されにくいので、摂取したものが直接血液に影響しますものね。ですが、もち米とか砂糖分に関しては、どうしても「ナンセンス!!」としか思えません。よろしくお願いします。

  • 生後1か月で母乳が出なくなってしまいました…。

    生後5週目の赤ちゃんがいます。 産後直後からおっぱいの出は良く、助産婦さんからも「この調子なら完全母乳でいけるかもね」と言われていました。実際、つい先日までは数時間おっぱいをあげないと胸が張って痛いくらいで、母乳パッドも必需品だったのですが、そんな矢先、生後3週間位の時にひどく腰を痛めてしまい、仕方なく薬を服用する事になりました。 その整形外科の先生からは「この薬を飲んでいる間は授乳出来なくなるけどどうする?」(薬出そうか?という意味)と聞かれましたが、その時はまともに立てないくらい腰が痛くて、この状態じゃ赤ちゃんのお世話も全く出来ないので取り敢えず痛みを先に取りたいと思い、薬を飲む事にしました。そしてその間は授乳はストップしていました。期間は6日間くらいです。 最初の頃は赤ちゃんが飲んでくれなくなった事で胸が張って張って痛くて本当にどうしようと思う程でしたが(痛くなる度毎にちょくちょく搾って出してました)、2~3日もすると1日に1回搾れば済むようになってしまい、5日目には搾らなくても痛くなくなるようになってしまいました。 これはやばいと思って、薬は1週間分あったのですが5日で飲み止め、1日日を開けてから授乳を再開させましたが、その後おっぱいが全然張らなくなってしまいました。いつもパンパンでカチカチだったおっぱいが今はいつもふにゃふにゃで、こんなんじゃ全然足りていないだろうと思います。(実際、今はかなりミルクを足さないと駄目になってしまいました。) たった6日授乳を止めていただけでこんな事になってしまうとは思いませんでした。悲しいです。何とか元のように母乳が出るようにしたいのですが、効果的な方法があったらアドバイス下さい。宜しくお願いします。

  • 母乳の授乳間隔

    3ヶ月の女の子のママです。 最初から母乳で育てているのですが、比較的夜寝てくれる子で 7時間とか9時間とか眠りつづけることがあります。 それはすごく助かるのですが、私のほうが朝方などにおっぱいが パンパンに張って痛くなってしまいます・・・。 この間は乳腺炎になりかけてしまい、助産院にマッサージに行ったところ 「最低1回は夜中に起こして授乳させなくてはダメ」と言われました。 で、朝方に目覚まし時計をセットして起きることにしたのですが 赤ちゃんが寝ているのに、わざわざ起こすというのもどうなんでしょう? ちなみに昼間は3~4時間間隔で、回数は1日6回くらいです。 お時間のあるときに教えてください。 よろしくお願いします。