• ベストアンサー

母乳について

五ヶ月の子のママです。 ずっと混合で今はミルクを1日3回合計500CCくらい、 残りはチョコチョコ母乳です。 ここ2ヶ月くらい、ストレスと疲れで、 朝昼兼用の食事を菓子パンとお菓子、チョコなどで済ませてきました。 夜も主人が居ない時は適当です。 おっぱいが詰まったりしないので調子に乗ってた気もします。。 美味しくないおっぱいだったと思うのですが、結構よく飲んでました。 先ほど、レトルトの焼きカレーを食べて授乳をしたら 子供の口から焼きカレーのにおいがして焦りました。 今更ですが、とても後悔してます。 今まで食べたお菓子や菓子パンは子供にどのような悪影響があるのでしょうか? 甘いものや脂っこいものはおっぱいが詰まるから駄目と聞きましたが それ以外にも子供の体に悪い影響があるから駄目なのでしょうか? 完全母乳ではないので、ミルクの栄養が効いてるとは思いますが、 具体的にどのような悪影響が出るのか、ご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

母乳育児に参考になるサイトを2つ貼っておきます。 http://www11.plala.or.jp/fumimaru-web/o-syokuji-1.html http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/002011 食事以外にも、詰まったときのケア等かなり使えますよ。 私は母乳をあげている間、すごくお世話になりました。 ただ、これを全てこなすとなると相当ストレスになるかもと思います。 このサイトの情報をふまえて「なるべく」母乳にいい食事にする・・くらいにしておかないと疲れてしまいます。 気楽に、自分にストレスにならない程度に。 これが基本ですよ~ 5ヶ月の赤ちゃん。初めての育児疲れも出てきて大変でしょう。 一人で頑張りすぎず、周りにも頼って程よい手抜き育児でいきましょうね♪ 私ももうすぐ3歳になる娘と格闘しながら頑張っています。 つくづく、「気楽に」が一番だなと感じていますよ。

koubo1998
質問者

お礼

御礼が遅くなり大変申し訳ありません。 ここ数日yuihime625さんの紹介してくださったサイトを読み、 苦にならない程度に食生活を改善するよう努力してみました。 わが子がかわいいなあと思うと自然に出来ました! あれ以来、本当にチョコと菓子パンは食べていません!! とても参考になりました、ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

4歳と2歳の娘がいます。 完母でしたが食べ物には全く気を使っていませんでした(汗) タバコやお酒なら悪影響があるかもしれませんが、何かの食品で悪影響というのはあんまり考えられないような気がします。(じゃないと私が困る!汗) ただ、食生活はきちんとした方がいいですよね。子供が3食きちんと食事を摂るようになると、親も自然とそんな生活になります。私も元々は3食も好きな時間に食べるって感じでしたが、子供に合わせるようになって身体の調子がいいこと!食生活って大事だなって実感しました。 私の周りでは3食を親に合わせるって人が結構いますが、だいたいのお子さんは食が細いです。だってお菓子ばっか食べてるんだもん。当たり前ですよね。でも、結構いきなり3食を時間通りに食べる(用意する)のってしんどいです。親に合わせなきゃいけなくならないように、今から「慣らし」のつもりで3食きちんと摂ってみるのもいいかもしれませんね☆ あら?質問の回答・アドバイスとズレました。ごめんなさい(汗)

koubo1998
質問者

お礼

ありがとうございます! 影響がなければとりあえず一安心なのですが。。 私自身は虫歯・骨折知らずの超健康体に育ててもらってとても助かっているのに、罪の無いわが子をボロボロにしてしまったダメ親だ~と焦ってました。 確かに離乳食をあげるようになって、私もお昼を同じ時間に食べるようになりました! そのうちきちんと3食なら今から準備しておくと思えば前向きですね。 とても参考(安心)になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taropee
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.1

5ヶ月の赤ちゃんの育児、代わってくれる人もいないでしょうし、本当に大変だと思います。 具体的にどのような悪影響が出るのか、というご質問ですが、医学的なことは申し訳ありませんがわかりません。 ただ、私の経験から、何かご参考になればと思って書き込みさせていただきます。 私の息子は乳児の頃ひどいアトピー性湿疹がありました。 母乳の質が悪いと言われ、とある「母乳育児教室」に通っておりました。保険が利かないので、毎回7~8千円(もう15年以上前のことなので記憶は定かでないのですが)かかり、経済的負担もかなりのものでした。 そして、何より辛かったのは、あまりにも厳しい食事制限でした。 食べてよいと言われたのは、大根・人参を昆布だしで煮たものと玄米のみ。動物性のたんぱく質やお菓子などは一切だめ、と言われました。 息子のアトピーは私の食生活のせいだ、という自責の念と、「母乳育児教室」に通う経済的負担、自分は食べられないのに夫にはきちんと食事を作らなければならないというストレス、外出したとき小腹がすいても口にできるものが街には何もないという事実…。 そして、それだけ制限しているのに、たいしてよくなるとは思えないアトピー…。 もう、育児のストレスに加え、いろんなストレスでどうかなりそうでした。 そしてついに夏の暑いある日、おいしそうにビールを飲む夫に対して、怒りが爆発! わぁわぁ泣き叫びながら、生後6ヶ月の息子をおぶって家を飛び出してしまいました。 長くなりましたが、いくらよいものを食べていても、それが母のストレスになっていては、決してよい母乳は出ないということを、感じます。 母がおおらかな気持ちでゆったりと過ごすこと、これがいちばんよい母乳を出すことにつながるのではないかと思います。 もちろん、アルコールやタバコなどは、ストレートに赤ちゃんに移行するようですからできればやめたほうがいいと思います。 でも、それ以外のものに関しては…、 昨日ちょっとケーキを食べ過ぎちゃったから、今日は砂糖を控える。 昨日、肉をいっぱいたべたから、今日は野菜をたくさん食べよう。 どうしても飲みたいビールなどは、夜の授乳が終わってから、軽く一杯程度にする。 など、心のバランスを保ちながら、よい食事を摂る方向を考えていくのがいいのではないでしょうか。 本当に育児で大変ですよね。 食事の支度なんて、できればパスしたい。 菓子パンで済ませられれば、準備も片付けもラクチン。 とっても、よくわかります。 それが、絶対にいけない、とがんじがらめにならず、一週間くらいの長いスタンスで、食生活を見つめていったらよいのではないかと思っています。 断乳までのもう少しの期間です。 どうか、心と体を壊さないように。 楽しい子育てができますことをお祈りいたしております。

koubo1998
質問者

お礼

ありがとうございます。 今までどうしよう、これからどうしよう、子供はどうなるんだろう、と、少しパニックになっていました。 taropeeさんのアドバイスを読んで少し落ち着きました。 そうですね。母親がぴりぴりすると子供も不安ですよね。 この後悔を忘れない様、でも心は荒れない様心がけながら前向きに頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母乳の時のリズムがわかりません

    もうすぐ二ヶ月になる子供を混合で育てています。 退院時は母乳はあまり出ず、ミルクの量が多かったのですが 最近は母乳も以前より出るようになり7回の授乳のうち 4回~5回は母乳のみです おっぱい以外の時、たとえば眠くてグズグスの時や寂しい時など欲しがるたびにおっぱいをあげています そうすると次の授乳の時間があやふやになるし十分に張らないのです よく雑誌にそろそろ授乳のリズムができるころ・・・なんて書いてありますがまったくできていません 一度ミルクのみを缶の規定量どうりあげたところ間隔も 3~4時間あき、おーこれがリズムか~と思いました いっそミルクのみにしようかなとも思うんですがせっかく母乳も出はじめるようなってきたし・・・悩んでいます 母乳育児されているかた リズムはどうなっていますか? ちなみに私の1回分の混合のやり方はおっぱい+ミルクではなく おっぱいの時はおっぱいのみ・ミルクの時はすべてミルクです このやり方がいけないのでしょうか・・・・

  • 母乳が足りていないのでしょうか?

    2か月半になる娘がいるのですが、授乳後にオッパイを離そうとすると泣き出してしまいます。授乳中に泣き出して、オッパイを離してしまう時もあります。 母乳が足りていないせいなのでしょうか?満腹の赤ちゃんは、授乳中に泣いたりはしないのでしょうか? 現在は混合で、3時間おきに母乳と40mlのミルクをあげています。1か月ぐらいまでは順調に体重も増えていたのですが、ミルクを60から40に減らしたら、その後、数週間、ほとんど体重が増えていません。 病院に相談したところ、「成長曲線から大きくはずれていなければそのままで大丈夫」と言われたのですが、何となく不安です。 妻は、出来れば母乳でと考えているようなのですが、授乳中に泣いていたのに、ミルクは勢い良く姿を見て、このままの状態で続けていいのか悩んでいます。アドバイスをいただけないでしょうか。

  • 母乳はいつまであげていいの?

    1歳2ヶ月になる男の子の母親です。 9ヶ月までは混合で育てて、ミルクは卒業しました。 母乳は、寝かし付けにあげるのと、夜中の授乳がほとんどです。 昼間ぐっずた時には、あげますが毎日ではありません。 私が出産した病院は、大きくなるまで母乳をあげてもいいと考える病院でした。 私もその考えに賛成で、子供がおっぱいをいらなくなった時にやめようと考えています。 風呂場で、おっぱい飲む?っておっぱいを出すと嫌がって飲みません。そんな時は寂しいです。 最近、主人が断乳は早いほうがいいって聞いてきたのですが、 子供に飲ませてあげる幸せをもうちょっとほしいと伝え了解してもらいました。 その子その子によって時期が違うと思うのですが、子供からおっぱい、いらないって言われた時はいくつぐらいでしたか?

  • 母乳ミルク混合から、母乳への移行について

    おっぱいについて悩んでいます。 現在、生後半月で、ミルクと母乳の混合でやっています。 ミルクは、母乳のあと、まだ泣くとき、40mlを最大にして足しています。 母乳は、左右のおっぱいを5分くらいづつ2往復吸わせています。それで、満足そうにするときもありますが、だいたい、ないてしまい、ミルクをたさないとだめです。 ないたら、吸わせるのがよいといわれますが、それは、理解できるのですが、母乳を切り上げるタイミングがわからないです。 あんまり、長い間おっぱいを吸わせるのも、かわいそうだし、でも、やめると、ないてしまうので、ミルクをたさないといけないし、でも、ミルクを足すと、次に泣く時間が長くなり、母乳の回数が増えないです。 母乳をあげたあとの、おっぱいを搾ると、じわーとまだ、母乳がしみでてきます。まだ、でるのに、ミルクを足さないといけないのかなぁと思うと、母乳をあげたくなります。じわーっとでるくらいだと、やはり、出方が悪いということなのでしょうか。ぴゅーっとでるくらいでないと、赤ちゃんは満足しないのでしょうか。 できれば、6ヶ月くらいまでは、母乳だけで育てたいと思っているのですが、母乳ミルク混合のご経験がある方、なにかアドバイスがありましたら、教えてください。

  • 母乳がでなくなりました

    来週で3ヶ月になる男の子の母です!1ヶ月目は母乳のみ、2ヶ月目からは母乳だけで足りていると言われつつ、不安で混合にしてしまってました。といってもミルクは1日1回だけ少量を。そのときはまだ明け方になると溢れるくらいの母乳がでていました。お盆半日だけ旦那と出掛けたので子供を実家に預けてミルクを与えてもらっていました。それからというもの、出が極端に悪くなり、ついに今、授乳時のツーンという感覚までなくなりました。今までは明け方になると張って、吸われると催乳感覚?のツーンがあったのですが…このまま出なくなってしまうのでしょうか?病院のおっぱい外来などに行けばまだ間に合いますでしょうか?ショックです。

  • 母乳がでなくなりました

    来週で3ヶ月になる男の子の母です!1ヶ月目は母乳のみ、2ヶ月目からは母乳だけで足りていると言われつつ、不安で混合にしてしまってました。といってもミルクは1日1回だけ少量を。そのときはまだ明け方になると溢れるくらいの母乳がでていました。お盆半日だけ旦那と出掛けたので子供を実家に預けてミルクを与えてもらっていました。それからというもの、出が極端に悪くなり、ついに今、授乳時のツーンという感覚までなくなりました。今までは明け方になると張って、吸われると催乳感覚?のツーンがあったのですが…このまま出なくなってしまうのでしょうか?病院のおっぱい外来などに行けばまだ間に合いますでしょうか?ショックです。

  • 母乳、ミルクどちらも嫌がる?!

    4ヶ月になる子供ですが、ずっと混合で育てています。 母乳は1回平均40~60ccほどしか出ていないません。最近測れていないので さらに減ってしまったかもしれません。 2ヶ月過ぎたあたりから哺乳瓶嫌いになり、半分寝てしまったときに 飲ましてきました。 そしてここ1ヶ月くらい前から遂には母乳も最初飲むのですが、すぐに 泣き出してしまい飲みません。ですから母乳もいつも半分寝た状態 でのみ飲みます。 母乳もミルクも半分寝た時ににしか飲んでくれないので大変困っています。お腹はすいているらしく、飲みたいし眠たいし、で泣き叫びます。 母乳も少し吸っておっぱいがじわっと張ってきたところでいつも 飲むのを止められるし、おっぱいの状態としてもあまりよくありません。 こんな状態ですから、授乳はいつも一苦労、外出先の授乳室で授乳 なんてできません。(まあ、それはいいのですが) 体重が標準の幅の下限をぎりぎり進んでいっている状態で心配でも あります。 母乳だけでもいつも素直に飲んでくれるにはどうすればよいのでしょうか。

  • 授乳後の痛みと母乳の体重管理

    はじめまして。 現在2ヶ月の子を母乳とミルクで育てています。 おっぱいの一部に小豆大くらいのしこりがあり、授乳後におっぱい が柔らかくなると全体がツキツキといった感じで痛いです。 乳頭に血豆ができまわりが白くなっています。 1度、母乳外来で診てもらったのですが、乳腺炎ではないとのこと でした。痛みについても不明とのこと・・・。 子供が欲しがるので授乳後にミルクを足しているのですが、少し太 りすぎだと言われました。母乳はかなりでているようなので、ミル クを足さないほうがいいとのことなのですが、お腹が空いた様子で 指をしゃぶりだしたり、おっぱいを探したりしながら火のついたよ うにないてしまいます。 おっぱいと乳頭の痛みもつらいし、子供の体重管理のためにもミル クにしてしまったほうがいいのか悩んでいます。ミルクですと、缶 に書いてある量だけきちんとあげればいいので・・・。 授乳後の痛みや、混合での体重管理についてアドバイスや経験談な どお聞かせください。 よろしくお願いします.

  • 夜中の授乳をしないと母乳がでなくなるのでしょうか。

    1ヵ月半の男の子のママです。 最近、母乳が順調になってきて、混合から、完全母乳になりつつあります。でも、母乳って、夜中の授乳が大変だなぁと思っています。(連続睡眠がとれない) マッサージの助産婦さんにも、夜中の授乳を続けないと、おっぱいがでなくなるといわれています。 今、たまによくねると、5時間くらい、連続して赤ちゃんが寝るときがあるのですが、そうすると、おっぱいが、ゴリゴリになってしまいます。乳腺炎とか、すこし心配ですが、飲んでもらって、楽にはなります。 寝る前にミルクを足すなどして、よく寝るようにして、夜中の授乳をしないで、10ヶ月くらいまで、母乳を続けることはできるのでしょうか。 また、夜中の授乳をやめたら、あきらかに、母乳がでなくなった方とかもいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 母乳が出る様になるには…

    2歳2ヶ月の男の子と生後2ヶ月の女の子のママです。 1人目の時は母乳とミルクの混合…(母乳は復職するまで)で育てました。 2人目は1人目より母乳の出もヨカッタのですが上の子がおっぱい大好きで授乳しようとすると独占しようと邪魔が入る事が増えました。 違う部屋で授乳するなどすればヨカッタのでしょうが、邪魔が入ると私は上の子を構い、パパやばぁばがミルクをあげる事が増えて行きました。 また段々おっぱいも張らなくなった為、搾乳もサボりがちでした。 そんな事もあり、ここ数日位からおっぱいを含ませても嫌がって泣く様になり哺乳瓶でのミルクはぐいぐい飲んでいます。 久しぶりに搾乳してみると満足いく程の量が出ていないのだと分かりました。 手抜きをしてしまった結果だけに反省してます(涙) 1人目の様に復職するまでは母乳を与えたいと思ってるのですが、このままだと母乳が出なくなってしまうと思い、出が悪くなった母乳がまた出る様にはなるのか…よきアドバイスがありましたらお願いしたいと思い相談させてもらいました。 ヨロシクお願いしますm(_ _)m