• ベストアンサー

パワポにて【話して】と【聞き手】の事は何と呼ぶ?

タイトルの件、質問いたします。 パワーポイントで、プレゼンを ●実施する人・・・例:プレゼンター ●聞く人 は何と呼びますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

プレゼンターのついになる言葉はオーディエンスかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#155780
noname#155780
回答No.3
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

PowerPointには、「発表者ツール」という機能があるので、【話し手】は「発表者」でもいいかもしれませんね。 そうすると、【聞き手】は…… 視聴者? 観覧者? イマイチしっくりこないですね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パワポでプレゼンを聞く人は何といいますか?

    タイトルの件、質問いたします。 パワポで、プレゼンをする人は、プレゼンター では、プレゼンを聞く人は何といいますか?? ご存知の方、いらっしゃましたら、宜しくお願いします。

  • パワポをネット配信!?

    今度プレゼンを行うのですが、その内容をネットで配信したいと考えています。 1.プレゼンの様子をビデオ撮影して それをストリーミング配信 2.パワーポイントをJPG吐き出しして、Flashを使って 音声と合成してFlashで配信 の二つを考えたのですが、どちらも画質やパワポのアニメーション効果の再現に無理があって頓挫しています。 できれば、パワーポイントのアニメ効果も含めてネット配信したいのですが、何とか お金をかけずに出来ないでしょうか? 有料ソフトではパワポをFlashに変換するソフトもありそうですが、フリーでは難しそうでしょうか?

  • パワポに載せる謝辞

    プレゼンで使うパワーポイントの最後に、英語で謝辞を載せなければなりません。 下記で大丈夫でしょうか?? また、他にベストなものがあれば教えて下さい。 I also thank to Dr.〇〇,my laboratory's all member, and you. よろしくお願いします。

  • ‐パワポが進んでしまいます‐

    ‐パワポが進んでしまいます‐ パワーポイントのスライドショー中に、スライドを変えると1枚ではなく2~3枚ぐらい一度に進んでしまい、もう一度スライドを戻しても、また数枚進むという症状が何度か出て困っています。プロジェクター使用時も、PCの画面上でのスライドショーでも発生します。 リハーサル機能は使ったことがないので、リハーサルのタイミングを保存しているわけではないと思います。また、知人の作成したファイルのプレゼン中にも発生します。 (デフォルトでタイミングを保存にチェックが入っていますが、リハーサル機能を使ってタイミングを保存していないのに、ページめくりのタイミングが保存されることがあるのでしょうか) キーボードやマウス(タッチパッド)ドライバの問題なのか、あるいはPowerpointの操作を誤っているのか、原因が思い当たりません。 PCは、MSI U123。パワーポイントはOffice2007です。変わった操作と言って、思い当たるのは、ファイルにフォントを埋め込んでいるぐらいです。 何か、ご存知の方がおられましたら、ご教授ください。よろしくお願いします。 (記述に間違いがあったので、質問を一度削除して、もう一度質問させていただきました。回答してくださっている途中の方がおられたら、申し訳ありませんでした。)

  • パワポへの書き込みについて

    御世話になります。スコンチョといいます。 パワーポイントでプレゼン中に書き込みをしようと、ペンタブレットを 購入しました。しかし、ポインタオプションでボールペンやフェルトペン を選択すると、ポインタが小さすぎて画面上のどこにあるかがとても 分かりづらく、プロジェクタで投影しながらだと思ったところから書き 始めるのが困難です。 そこで、お尋ねは、「ポインタを大きくする」または「矢印のままで書き 込む」といったことが設定やアドオンで可能かどうかということです。 ご存知の方がおられましたら、ぜひご教授ください。よろしくお願い致 します。

  • パワポのスライドショー中に

    パワーポイントのスライドショー中に任意の範囲を拡大して表示させることはできないのでしょうか?? プレゼン中にここの拡大図を見たいといわれたことがあり、その対応ができればよい結果につながると思いまして・・・ 現状は拡大した紙を多数持っていき、すべてのケースに対応できるようにしているので大変です。 ご回答、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • パワポの一般的な文字サイズについて

    タイトルの件、質問いたします。 PPTを利用したプレゼンで一般的な文字サイズは ●タイトル=表題→スライドの一番上に付ける表題 ●スライド内の通常の書面、項目など のサイズは、一般的には何PTが適当ですか??

  • パワーポイントを編集・コピーできないようにする方法

    タイトルの件、質問です。 取引先にプレゼン用に動き(文字が出てきたり、図形が動いたり)のついた パワーポイントデータを提供します。 その際に、どのような動きが設定されているかは分かっても コピーなどはできない状態でデータを渡したいです。 (PDFやスライドショーだけのデータ、 画像化して貼り付ける以外の方法ということになるかと思います) さらに、ファイルを開く際にパスワード要求が出ないようにしたいのですが、 そのようなことは可能でしょうか? 送りたいパワーポイントデータは パワーポイントのバージョンは2010用と2003用のものがあります。 ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • プレゼン資料の書き方

    プレゼン用の資料を書いているのですが プレゼン自体の説得力が弱いと指摘されて困っております。 パワーポイント等で書かれた良いプレゼンの例を掲載している サイト等を知っていましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • パワポ画面にタイマー表示

    お願いします パワーポイント2007でプレゼン作成、発表を行うのですが1枚1枚に経過時間をタイマー表示させたいのですが、以前PCオンラインの記事でこの用途のフリーソフトを見たような気がするのですが、どなたかご存知でしたら入手方法を教えてください。 宜しくお願い致します。

pdfの印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • pdfファイルの印刷ができない場合、原因としては印刷設定の問題やソフトウェアの不具合が考えられます。
  • まず、印刷設定を確認してください。印刷するページや範囲、用紙サイズ、印刷品質などが正しく設定されているか確認しましょう。
  • また、pdfリーダーソフトやプリンタードライバーのバージョンが古い場合、最新のバージョンに更新することで問題が解決することもあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう