• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウチの会社、ツブれる寸前かも!?)

ウチの会社、ツブれる寸前かも!?

このQ&Aのポイント
  • ウチの会社、ツブれる寸前かも!?とある中小企業で1年半ほど庶務と簡単な経理をしていますが、売上が減り、赤字が続いていることや社長が退職金共済を解約して資金に充てていることなど、不穏な事象が見受けられます。
  • また、社員の残業時間が増え、残業代を支払わないと告げられたり、始業時間や終了時間が変更されたりするなどの労働環境の悪化も指摘されています。
  • このような状況から、私は勤める会社がブラック企業であると感じており、転職を考えています。皆様のご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188107
noname#188107
回答No.3

1 そんな会社で潰れない会社は世間にいくらでもある。  ただ、業績が悪化しているのは確かでしょう。 2 そんな零細企業は世間にいくらでもある。  というか、零細ならそれが当たり前。 3 資金繰りが悪化しているのは確かでしょう。 4 業績が悪化しているのは確かでしょう。  もっとも、残業があるということは仕事があるってことだよ。  来週は出てこなくていいからと言われたら、かなりヤバいけど。 5 それくらい業績が悪いってことだね。 6 これは意図不明。 ブラック企業で、安くても文句を言わない従業員を あれこれうまく使っているというに過ぎないけど、 従業員の給料くらいで調整できる範囲なら、まだ倒産寸前とはいわない。 それさえできずに、のんびりしていたらやばいけど。 やることはやってそうかな。 その程度なら倒産の前触れとはいわない。 この次にでてくるのが、社会保険料とかの滞納とか、 銀行借り入れのリスケとかでしょう。 それでも、それができるうちはまだ潰れないよ。 会社ってのは、手形の不渡りを出しても、 銀行の借金を返せなくなっても潰れないの。 経営者の気力があるうちはそうそう潰れない。 逆に気力が萎えたら簡単に潰れるよ。

その他の回答 (2)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

1,2,3の状態だけで、倒産という時限爆弾に火がついてますね。 赤字だというだけでは即倒産とはなりませんが「積立金の取り崩し」をしてますね。末期状態です。 私は「時間の問題でつぶれる」会社を、無理やりに辞めた経験がありますので、そのときのことを。 1 辞表を出す。 2 出社はしない。 3 個人のものは目立たないように家に持ち帰っておくが、忘れた物は「捨てたもの」と諦める。 4 給与は一か月分は諦める。 5 会社から退職に伴っての源泉徴収票を貰うことは期待できないので、今までの給与明細は保存しておく。   できたら直近の源泉徴収簿の写しを手に入れておく。 6 会社代表者からの電話には一切でない。   ただし携帯メールには応じる。   まったく音信不通にして家に押しかけられても困るからです。   携帯メールではああだこうだ言ってきますが「メール拝受しました」とのみ返事をしました。 会社そのものの資金繰りが大変なので、物理的にこなくなった社員をいつまでも追いかけてる余裕などありません。 「知ったことではない」という態度を貫くことです。 懲戒解雇ではないので、すぐに失業保険が貰えないのが残念ですが。 こういう理由で退職したとハローワークにて相談すれば、対応してくれます。 もう少し、もう少しと思ってるうちに倒産したら、結局は一ヶ月分、あるいは二ヶ月分の給与は貰えないことになりますので、自分から「もう、要らん!」と会社を切り捨てないと辞めることなどできません。

noname#190010
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはり危険な状態なのですね… 次の職を見つけてから辞めたいと 思っていますが、あまりノンビリ していられないでしょうか。 社長親子のノンビリ具合が気になります。 「8月にはお得意先との懇親ソフトボール大会だ!」 などと言っています(汗) とにかく、この会社を脱出できるよう頑張ります。

回答No.1

間違いなく近近倒産ですね 想定外でなく想定内ですかね 関東の大地震予想のように、ひょっとすると、明日かもしれませんよ それが証拠に会社に退職を話してみてみなさい 身体の調子がかなり悪いとか、かなり深刻な理由を添えて どういう反応がきますかね? できれば早めに辞めるのがいいかもしれませんね 一人のうちなら例え、少なくとも、いくらかのお金は出るものです 決断の時期ですかね???

noname#190010
質問者

お礼

早々のお返事、ありがとうございます。 客観的な立場の方からそう言われて より現実味が増してきました。 この会社から早く脱出できるよう、 活動していこうと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう