- 締切済み
同居してる方!不満の対処方法
同居を始めて一ヶ月。辛い毎日、少しでも快適にしたいです・・ 旦那の実家でトイレ・風呂・台所全て共用の完全同居です。 家族構成→義母、義弟(大学生)、旦那、わたし、子供(2歳児・0歳児) 同居で全て共有の為、洗濯や台所の使い勝手、全て義母のやり方でやらなければならない毎日。 洗濯は風呂の残り湯を使う、食事は基本的に温めればすぐ食べれるものを作る(肉じゃがや丼もの、カレーなど) 一番の悩みが食事です。 食事の支度をまかされていますが義母、義弟、「晩ご飯、今日いらない」と言うことが週に2・3回あります。(義母は働きに出ています) それはラッキーですが夕方6時頃、突然そのことを告げられます。 子供たちが小さいので食事の準備は子供たちの昼寝している時間にいつも準備してるので夕方に言われても困ります。 義母の中では「夕飯は温めればすぐ食べれるもの」が基本なので作るメニューも限られるし食べたい物は作れないし、作ったら作ったらでいらない、準備したのに目の前で自分だけ別メニュー作って食べられたこともあります。 かといって準備してないと「わたし買い物から行かなきゃいけないの~?」と嫌味。 食事の時間も不満です。 義母は息子(旦那)が帰ってくるまで食事をしようとしません。 旦那の帰宅時間が早くて18時半、遅いと20時近く。 子供たちの就寝時間が20時半~21時過ぎ。 それまで待ってると子供の機嫌も悪くなるし、下の子はまだ生後3ヶ月なので寝ちゃうとお風呂に入れるのに起こさなきゃいけなかったり、次の日の朝いれるハメになったり・・ 子供の生活リズムに合わせて生活したいのに! 食べたくない物を作るのも、食べるかどーかも分からないし、もーうんざり! だったら、食事を全く別にして欲しい(義母と義弟・私たち夫婦)と言おうか悩んでるのですが・・ でも感じ悪いし、食事の時間が重なると気まずいですよね・・ みなさん食事はどのようにされてるのでしょうか? なにかいい方法はないでしょうか・・
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ml_4649
- ベストアンサー率14% (123/860)
まぁ、まだ1ヶ月ですから、いきなりすべてが自分の都合のいいようにはいかないと思いますよ。 おいおい、譲るところは譲りって感じで収束には向かうと思いますよ。 飯なんか、旦那に待っておらずに先食えって、お母さんの前で言わせればいい気がしますが。 長年のやり方もあるでしょうから、合わせて貰ったり合わせたりしないといけないところはいっぱいありますが、肝心なところは、せめぎ合いに勝つ方法を考えましょう。 その内、他の人の性格とか人となりも分かってきますから、打つ手も見えてくるんじゃないでしょうか。 相手を立てて、手のひらで転がす感覚でやっている人が上手くやって行けている感じがします。 同居は経済的に有利ですし、いざと言う時の助けにもなりますから、肯定的に考えて暮らすようにした方が良いですね。 否定的に考えて別居するつもりなら別ですけどね!