• 締切済み

今後の生活について

こんばんは。 今年、5年付き合った彼と5月に結婚し10月には母親になります。 旦那さんは茨城の日立で生活をしているので、私は暫く子供が生まれて落ち着くまで埼玉の実家で過ごす事になっています。 問題はその後の事なのですが…私は一人っ子の長女。旦那さんは四人兄弟の三男なのですが、旦那さんが日立で仕事をしているという事もあり、子供が生まれたら自分の(旦那の)実家のすぐ近くに住みたいと言っています。 何故かと言いますと、職場が近いという事と『自分が居ないと母親が心配で…』という理由で実家の近くで暮らしたいと言っています。 私は小さな子供を抱えて、慣れない日立での生活をしなくてはイケないのかと思うと不安で仕方がありません。 私の母は病気を抱えており、そんな状況でも生活の為に片道40kmをかけて毎日仕事に通っております。 旦那さんが住む近くには兄弟みんな揃っていて、旦那さんにとってはとても良い環境です。 しかし、そんな状態でありながら旦那さんの両親も勝手に今後の結婚生活の事について何の相談もなく、私が茨城に来るものだと決まっている様な言い方で、こちらの意見は聞こうともしてくれません。 私としては、たとえ実家で暮らさないにしても…せめて実家の近くで暮らしたいという思いでいっぱいです。その事は旦那さんにも言いましたが『うちの母親もそうだったからね。あんまり埼玉に長く居られても困るからさ。』と言われてしまいました。 すごくショックでした。そこで質問なのですが、こういった状況の場合…皆さんだったらどの様にされますか? もし良いアドバイスがありましたら是非、お願いしたいのですが…よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

こどもがこどもを作るから、そういうことになるんです。 こんな風だから、できちゃった婚は離婚率が高いんです。 母親になる覚悟もないのに、こどもを作らないように。

noname#156064
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.4

茨城に行くしかないんじゃないですか? ご主人の職場を考えれば近い方がいいです。 5月に結婚して10月出産、それまで貴女はなぜ実家? 結婚したんだから、埼玉・茨城どちらにせよ夫婦一緒に住むべきじゃ…? 状況的にできちゃったっぽい(10月出産なら2月頃妊娠判明でしょ?)し、あまり具体的に結婚後のことについて話し合わずに結婚したのかと思います。 貴女も仕事をしていて産後も復帰予定ならば、双方勤務地の中間に住むのがベスト。 もし貴女が専業主婦なら、ご主人に合わせる(勤務地に近い)ことです。 一人っ子だから結婚したら自動的に実家の近くに住んでくれるもんだ、そう思ってたなら甘いです。

noname#156064
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.3

暫く子供が生まれて落ち着く迄は いつ と考えてますか? 申し訳ないけど 貴方の母様は 病気を抱えている それでも片道40キロかけて通勤している それでも実家に世話になるのですか? 今の妊娠状態で 実家にいる事は 何の問題も無いと思います。 貴方が普通に動けますからね。 だけど 出産ともなれば 床上げ迄は最低でも3週間程度必要です。 炊事、洗濯は 母様がやる事になる。 貴方も動けるでしょうけど 動けるならば 夫婦で乗り切った方が良いと思います。 お父様の事が書かれて無いので 母子家庭と想定して書いてしまいますが 母様一人であれば 食事も気楽、何でも気楽なはずです。 お父様がいるのであれば それこそ片道40キロかけて働きに出させる方がおかしい話になってしまいますしね。 居住ですが 旦那様の通勤に便利な場所であり 埼玉の実家に行かれるであろう便利な交通網の所を探します。 例えば 駅が近い、駅も新幹線が停車する とか 行き来のしやすい場所 を選びます。 だって 歩み寄らないと 話にならないじゃない? 旦那様は 実家に近い方が良い、勤務地に近い方が良い って言うし 貴方は 実家近くが良い って言うんだもの。 じゃ 中間地点で って私なら提案します。 中間であろう場所だったり 新幹線や特急が止まる駅近くだったり、歩み寄ってもらわないと話にならないじゃない? 日立に行くのが当たり前ですよ。 だって 勤務地が日立なんだもの。 なぜに 埼玉に居住を構えなきゃならないの? このまま 旦那様と別居生活でもするのですか? 間違いなく 早期離婚になりますが。。。そんなもんですよ~男ですから。 女性って 妊娠すると母性本能があるので 母親になる準備が出来ますが 男性には 母性本能が無いのです。 無いと言うか、芽生えるのは 子供の成長と共に なのです。 お腹が大きくなってきた、それも一つの 男の成長です。 妊娠しました、次に合った時には かなり大きく 次にあったら生まれてた。 これでは 夫婦の信頼も何も無いのです。 どれだけ辛い(重くなるから)とか そぅ言う事は 一緒に住んでないと分からない。 生まれてからも当然です。夜泣きがあるのか どの位で授乳があるのか 男は分からないのです。 だから 父親としての自覚も薄くなるし 当然夫としての自覚も薄くなります。 物は考え様です、旦那様の仕事が安定していたら 貴方が月に一度実家に帰る事も可能じゃないでしょうか?

noname#156064
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ml_4649
  • ベストアンサー率14% (123/860)
回答No.2

結婚前に決めておかないといけない事じゃないでしょうかねぇ。 ご主人の職場を考えての選択でしょうから、あちらの考えも別に強引でもないと思います。 逆に、文面のようなことを切り出すと、何を今更って感じになる気がしますが、、、、如何でしょう。 肝心なことの結論を先送りにした付けのような気がしますが

noname#156064
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.1

結婚して、もうすぐ母親になるのにいまさらなに言ってんの?ですよ。 結婚自体が失敗だったとおもっているんでしょうか? いったいなにを求めて結婚したんですか? 最初から養子になってくれなければ結婚しないと言えばよかったんです。

noname#156064
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 実家の母親(60)の生活、関係について相談です。

    実家の母親(60)の生活、関係について相談です。 新婚四ヶ月の37歳妊娠6ヶ月の主婦です。 今年の6月に結婚するまでは、実家で母親と2人で生活しておりまして 生活費もお互い半分半分で生活を送っておりました。 (家のローンもあるので) 結婚する際、旦那にその状況を伝え、 結婚後も仕送りをする。とゆう承諾のもと結婚しました。 しかし、すぐ妊娠してしまったので 私の方が身体を動かす仕事でしたので退職し専業になりました。 旦那からも貰う月の生活費から半分は仕送りにあてていますが 新婚四ヶ月にして、 旦那の方から 生活費がかかる。 背負うものが重い。。 などど金銭的な事も言われる様になりました。 旦那は大体年収1000万円で、 月の生活費は20万もらっています。 その半分を実家に仕送り。 家計は全て旦那が仕切っています。 実家の母は貯金が全くないうえ、 先月仕事を事情が合ってやめてしまい、 (その後すぐ仕事が決まりました) その時、旦那に相談しましたが、 まるで人事だったのと 私自身旦那に申し訳ないとゆう気持ちがあり、 自分でなんとかしよう、と思い、 一ヶ月分の生活費を私の貯金を切り崩してわたしました。 来月私の結婚式がありますが、 そのご祝儀も母親がないので 私が工面する形です。 何かにつけ工面しているので 私自身も貯金が底をつきそうだし、 今後の母親の生活が心配です。 今はお腹の赤ちゃんの事を考えてあげたいのに 一番に心配するのは 母親の事ばかりで そんな自分にも疲れます。 母は、離婚して、私には兄弟がいたのですが亡くし、 大変苦労したことを思うとどうしても 放っておく事ができずにいますが 私自身、母と共依存的なところもあると自覚しています。 自分がこれから、 家族をつくっていく今 どのようにして 母親と付き合い、 助けていけば いいのか助言いただけますか? 旦那自身は両親がとても仲良く 裕福な家庭で育ったため 複雑な気持ちは理解できないようです。

  • 今後の生活 母子家庭

    お世話になります 今週、事実婚から母子家庭になりました。 原因は元旦那の浮気モラハラ等です 元旦那は私が怒る度キチガイ扱いされ、生理的に受け付けないの一点張りになりました。 いくら私が生活の為に変わっても、今後彼も変わることが無い為、同じ事の繰り返しになるのが目に見えているので、一緒に生活する事は不可能と判断し、今の結果に至りました。 ここで、です。 今息子は生後3ヶ月‥ 今まで母に散々迷惑かけてきた為、実家に戻る気がどうしても進みません。 実家も貯金がない上に、給料も少なく、母1人で生活をするのがやっとな状況で、養育費や母子手当を受けても上手く行きそうにありません‥ 保育園も開きが無く、仕事もしばらく出来る状況になってません。 私がここで実家で生活する事において、母に経済的にも体力的にも追い込んでしまう事は事実なので、気が引けてしまい、私が精神的に不安な状態で、夜も寝れない状態になってきてしまいました。 また元旦那に頭を下げて嫌でも生活を整えるべきなのか それとも施設等で暮らした方がいいのか‥ 実家にいる事が息子の為に一番いいのは分かってるのですが、母親も潰す事になり、私自信も精神的に潰れそうです。 このままだと、良くない事しか頭に無く‥ 何が解決策なのか どう物事を進めればいいのか 正直今何も見えません。 経験された方 もしくは解決策を教えて下さる方 ご回答頂けたら幸です。

  • 職場が遠い、子供たちとの今後の生活について

    自分ではどうにも考えがまとまらなくなってしまったので質問させていただきます。 職場までは片道1時間半。冬は3時間かかることもある雪国です。 中学、小学生低学年、保育園児がいます。 旦那との関係はうまくいっておらず、ほぼ会話はありません。 朝は4時半に起床。 弁当つくりと子供たち、自分の身支度をし、6時半には出勤。 仕事は夜8時まで。 家につくのは夜10時前後です。 子供と会う時間は出勤前の1時間程。 その間に洗濯などをするため、十分に会話することもできず、準備を急かす毎日。 帰宅も遅いので寝ているか、起きていれば早く寝なさい!と怒ることになってしまいます。 旦那の実家のサポートが厚く、旦那、子供の夕飯やお風呂すべてしてくれています。 保育園のお迎えや習い事もです。 仕事はやりがいがあり、退職は考えていません。 むしろ辞めてしまうとかなり迷惑をかける状況なので、無理です。 ただ、体力的にも精神的にも自宅に帰ることすら苦痛になってきました。 なんのために帰るのか? 怒るだけの母親はいらないのでは? 色々考えてしまいます。 このまま、現状の生活を体力が続くまで続けるのか… 職場の近くに家を借りて単身赴任し、休日だけ子供たちと遊んだりするか…どちらがみんなにとって最善なのか、本気で考えています。 旦那の実家に子供が泊まることも多く、私がいなくても変わりがないような気もしているのでこんな発想になるのかもしれません。 疲労感が強く、毎日拭き掃除!なども無理で、朝にやろうと早く眠りについても寝坊し、弁当が作れなかったり、洗濯物を干す時間がなくなってやりなおしたりと続いてしまうこともあり、旦那からの苦言も多く辛いです。 自由になるお金もなく、会社の付き合いもお断りをし続け、どんどん自分がなんのために生活してるのかすらわからなくなりました。 これからどうしていけばいいでしょうか? アドバイスをいただきたいです。

  • 生活やってけますか?

    ベトナム人の旦那と実家で、自分の親と独身の兄と一緒に住んでいます。 月収が手取りで19万円ボーナスなしです。今年4歳の子供が1人、来年3月に生まれる子供が1人います。出産費用でかかるお金以外は、貯金なしで親からお金を借りていて、返すことになっています。 家が古く床がボロボロなのと、兄と旦那が喧嘩するのもあり、実家を出たいと思っております。旦那は仕事をコロコロ変わっていてマンションを借りられるか解りません。 妻は結婚してから、ずっと働いてなくて、免許を取ってから10年以上ペーパードライバーです。 マンションを借りた場合、子供を保育園に預け働こうと思っていますが、車なしです。今は洗濯物、洗い物は母親がやってくれています。ご飯を作るのが面倒で毎日夜同じ料理が続き旦那がお怒りました。 こんな状況でマンションを借りれたとして、生活していけると思いますか?

  • 子供が欲しいが今後の生活が不安です。

    4月に結婚した者です。結婚前までは2年近く同棲していました。 あたしは結婚してしばらくは子供はいいかなと思っていたのですが最近弟夫婦に子供が産まれ自分にも子供が欲しいと思えてきました。 だが、産まれてからの生活に不安を感じて中々旦那と子作りにはなりません。旦那も子供は欲しいと言っていますが心境はあたしと同じような状況です。 ここで質問ですが、あたし達の給料でやっていけるのでしょうか? 旦那はバツ1子持ちなので養育費があります。理解の上で一緒になりました。 旦那手取り25万程+賞与40万×2 自分手取り16万程+賞与10万×3 あたしが残業や夜勤をやれば、 手取り22万程いく月もあります。 引かれるもの… 家賃 52000 養育費 35000 携帯(2人) 25000 光熱費 17000(高いとき) ローン等 70000 旦那小遣い +交際費 45000 保険等 37000 ガソリン 25000 くらいですかね… ここに食費、日用品、あたしの使った分が加算されます。 あたしは我慢しようと思えば1万くらいで出来ます。 今は2人なのでかなりの贅沢をしてるとおもいます。 他の記事を見させてもらっても子供が出来ればなんとかなるや、子供の為ならと多数意見がありました。 実際、本当になんとかなるものなんでしょうか? 今、あたしは早く子供が欲しくてしょうがないです。

  • 旦那の実家との付き合いについて悩んでます。

    私は現在22歳、旦那は25歳で出来婚なのですが、入籍前に旦那とその実家と問題がありました。 原因は旦那の浮気です。 もともと浮気していたようで、子供が出来てからもその関係を継続していたようなのです。 しかも2人。 そのうち1人とは子供を堕胎していたのです。 これは単なる恋人同士の痴話喧嘩の域を越えている、入籍するにもしないにも、きちんと話し合いをするべきと考え、家族同士の話し合いを提案しました。 しかし旦那家族はそれを拒否。 理由は旦那の母の体調不良です。 旦那の母は持病で倒れ入院中中であり、話し合いができる状態ではないとのことでした。 (旦那の父は離婚により連絡不可です) 理由が理由ですので、「話し合いができる状態まで回復したら連絡下さい」と一旦そこで問題を保留しました。 しかしいざ退院したので話し合いをしようと言うと、「成人した大人なのに家族を頼るな」「家族を巻き込まなきゃ信用できないなら結婚なんてできない」等々、話し合いをまたも拒否。 一言の謝罪もナシ。 更に、旦那の家系は代々創価学会なので、祖母が私にも入会するよう言ってきました。 私はそれを拒否。今の状態で結婚は踏み切れないし、結婚するにしても宗教は自由です。 やんわりとお断りするとそこから私に対する中傷とも言える仕打ちが始まりました。 「男を立てるべき」「女は男に仕えるもの」と説教をされます。 しかしこんな最低な事をする男をどう立てればいいのかわからない。 まして浮気の件で職場を首になった旦那は、私の実家で世話になっていたのです。 それに仕えるとはどういうことか? まずは謝罪ではないのか?と疑問が浮かびます。 そんな口出しをしたいのなら、まずは家族同士の話し合いをするべきだと思いますが、祖母は文句は言えど話し合いはしないというスタンス。 これでは話になりません。 また、旦那は男三兄弟なのですが、次男は私に対し「誰の子供かわからない」と言います。 私が十代半ばの頃、グレていた時代を指してのことでした。 旦那と知り合う前の話です。 旦那と付き合ってから一切の不貞行為はなく、興信所を使って調べてくれてもかまわないと言いましたが聞く耳持たず。 私の家族のことまで「あそこの家はおかしい」と陰口を叩いてまわる始末。 挙げ句、旦那の母親の借金が発覚。 生活保護で支給されたお金をパチンコ、出会い系サイトに使い込んだのが原因です。 その返済を、兄弟三人で負担するから金を出せと言います。 「成人した大人が家族を頼るな」と言ったのはどこの誰だか…。 返済の義務はないと断ると今度は借金で生活が苦しいので仕送りをしろ、との事。 意味がわかりません。 もちろん拒否です。 結局こんな状態ですから話し合いなど出来ず、旦那と私の家族で話し合いました。 結果、いくつかの約束をし入籍。 旦那が入り婿となり、現在では心を入れ換えて、仕事も小さな会社ですが正社員となり、子供もとても可愛がってくれています。 しかし旦那の弟(三男)が、母と共に子供に会いに来たいと言ってきました。 子供の首が座り、実家を出て新居での生活を始めた矢先です。 私としては、もう旦那の実家とは関わりたくありません。 しかし、三男は別です。 三男は兄である旦那をとても慕っており、私にも同様になついてくれています。 旦那の家族に凶弾される中、唯一私を気遣ってくれ、子供の誕生を心待ちにしてくれました。 また、唯一謝罪したのも三男です。 三男は年少者故か、旦那の浮気しか知りません。その後、実家と私の間に起こった様々な出来事を聞かされておらず、純粋な気持ちで会いに来たいと言っているのです。 いくら酷いことをされたからと言っても、三男にとっては大切な家族です。 彼に家族との間にあったことを語るのは躊躇いがありますし、ましてまた火種になったら…と懸念すらしてしまいます。 私は大人になって、旦那の家族に会うべきなのでしょうか。 しかしそれは、子供にとってもよくないのでは? あるいは三男が悲しんだり、旦那と旦那の家族が決別するのを覚悟の上で断るべきでしょうか。 なんとか三男を悲しませず断る方々はないでしょうか? 先伸ばしにして誤魔化すのはそろそろ限界なんです。 長文失礼しました…。 良いアドバイスがあれば、お願いします<(_ _)>

  • これから先の生活について・・・

    今、生後8ヶ月の男の子の母親ですが、旦那の暴力、暴言、朝帰りなど・・・があり我慢して来ましたが去年の暮れに子供の近くに鏡を投げて割ったりしたためこれから子供が大きくなるに連れてこのまま旦那とやっていくのは悪影響なのではないかと考えゆくゆくは旦那と離婚を考えています。 今すぐには旦那と別れて生活ができないのでその間に何か資格を取ろうと考えています。 結婚前は水商売をしていたのですが今は子供の為にも昼間一生懸命働いて生活をしたいと考えています。これから子供を育てて生活していかないといけないので何か資格を取得して長く出来る仕事に就きたいと考えています。 看護師の学校を頑張って通って看護師になることかマッサージ師や整体などの資格を取ろうか迷っています。 看護師の学校は3年間朝から夕方まであるのですがマッサージ師や整体などの資格は昼から夕方までなど授業時間もさまざまなようです。 今子供が8ヶ月という事もあり手がかかる時期、しかも近くに両親や協力者もいないのでマッサージ師や整体などの資格取得の学校に通った方がいいのか迷っています。 良いアドバイスよろしくお願いします。

  • これからの生活

    旦那とのこれからの生活について相談させて下さい 私、旦那共に20代で子供が2人の4人家族です はじめは普通に結婚し子供が産まれ幸せでした でもある日旦那が仕事を辞めました。 辞めた理由は「自分には向いてなかった」らしいです それから旦那は働かなくなり パチンコやスロットにはまり出しました もはや依存です 今日食べる物もない お金が払えず電気も止まっている そんな状況でも1,000円あればギャンブルに行きました 「この1,000円を10万にする!」 そんなバカな考えです もちろん泣きながら止めた事もあります でも人が変わったように怒り狂い怒鳴り結局ギャンブルに行きます 私が子供の面倒を見ながら内職のような事をし 月5万程度の収入でなんとか生きて来ました もちろんそんな額では無理な時もあり金融からの借金があります そんな生活は2年にもおよびました 私はきっと変わってくれる、生活からはいつか抜け出せる そんな考えでした 周りに相談する事もしませんでした 私達家族の事で周りに迷惑をかけたくなかったのです。 私の実家は母子家庭で正直日々の生活を送るのに精一杯な生活状態だからです でも家賃を払えずにいたので旦那の親に連絡がいき旦那の親に全てを話しました 旦那の親は旦那の借金を払い、やり直せと言ってくれました それから旦那は仕事をはじめました やっと変わってくれたと嬉しい気持ちで1年が立ちました でも派遣社員の旦那の給料と私のパートの給料合わせても ギリギリの生活です むしろ足りないのです 旦那名義の借金は旦那の親が払ってくれたのですが 家賃滞納、保険料未払い、旦那の奨学金の支払い、私名義の借金 まだまだ支払わなくてはいけないものがあるのに全然お金が足りないんです でも旦那は「なんで働いてんのにこんな生活なんだよ!!」って不機嫌になります。 そんなの私だって同じ気持ちです 正直「お前のせいだろ!!」って怒鳴った事もあります。 いまだに旦那月に2万ほどギャンブルに行きます 「昔みたいにめちゃめちゃ使わないから偉いだろ」 誇らしげに私に言います それに文句を言うと怒鳴りキレます 昔と同じように旦那はまだギャンブル依存なのだと思います 親から子供への祝い金など予想外のお金が入ってくると 嬉しそうにギャンブルに使います それなのに私が100均で化粧品を買うのには「無駄遣いするな」 そういって不機嫌になります 私はそんな生活から逃げたくなりました このまま死ぬまでこんな生活を続けるのかと思うと 息が苦しくなり涙がとまらなくて 体が震えるんです 怖くて辛くて頭がおかしくなりそうです でも昔と比べると旦那が変わったのは分かるんです 仕事もしているし、電気が止まることもなくなりました 子供にはとても優しく面倒見がいいです ギャンブルがなければ怒ることもないし普通の旦那です でも私は死にたいくらいに辛いです 旦那に優しく話す事が出来なくなってきました 旦那がお酒を飲むのも愚痴を言うのも家にいること 全てにイライラします 私はただ疲れてるだけなのでしょうか? こんな理由で家族を終わらせたいと思うのは甘いでしょうか? 私の我慢が足りないのでしょうか? このまま頑張れば生活は良くなるでしょうか? 私にはなにも分からないんです どうしたら良いのかも分からないんです

  • うつ病の妻と今後の生活

    36歳の会社員です。結婚9年目で子供はいません。 1年程前より妻の生活リズムが崩れ精神的にも不安定になり、病院でうつ病と診断されました。現在、妻は実家で生活をしており別居期間は6ヶ月になります。自分は営業職で出張や残業で家を留守にする事が多い為、実家の母親が妻をつれて帰りました。妻の体調は回復に向かっている様ですが、母親が娘の今後の生活を考えこのまま離婚を勧めているようです。仕事の多忙と妻との別居がほぼ同時期に始まり、仕事、生活のストレス、離婚への話し合い、又うつ病の妻とはきちんと話し合う事も出来ないまま進む展開、妻のうつ病を隠す為に病気と別居の事は友人にも話せず一人で抱え自分も疲れてきました。気がつくと自分もうつ気味になっておりマイナス思考になってました。冷静に考え自分は離婚を望んでいません。妻はセロトニン系の薬を服用しております。薬を忘れると発作(震え・発汗)や人格の変化があります。一緒に生活を望んでおります。うつ病を克服された方、見守ってこられた方の意見をいただけたらと思い投稿させていただきます。宜しく御願いします。

  • 長男だけど子供は要らない

    27歳の時、一回り上のだんなと結婚しました。 だんなは主婦が嫌いで、仕事は続けてました。でも、今、失業し30歳になり、だんなの扶養になり、家にいます。(やはりだんなは家にいられるのが嫌みたい)別に子供産むならいいじゃないかと私は思うのですが、だんなは年なのに、全く興味がなく、産まない選択をするようです。  私自身は子供が大好きってわけじゃないので、どちらでもいいのですが、義両親に悪いなぁと思うのです。  だんなは3人の男ばかりの兄弟の長男です。次男は若くに結婚してますが、子供を産んでません。これからも産む予定はないみたいです。三男は未婚です。(私の想像ですが、三男の結婚は遠くなりそうです。無職なので。)  義母は、私に子供は是非産んで欲しい、次男嫁には産めばいいのに、って言います。確かに孫一人もいないのはかわいそうと思うし、まして、だんなは長男だから生んで当たり前だろって感じます。  これからは、だんなの実家に帰りづらいというか、もう帰らないほうがいいのではないかと思います。仕事してたら、その話を聞いてるだけでいいのですが、ずっと家にいるのに、その話をされると胸が痛む思いです。でも、子供については、だんなの選択に従おうと思っているので、どうにもできないです。  最近は、あの無口な大好きな尊敬する実父にまで、産んだらいいやん、と、半ば強制的に言われ、ショックを受けています。  最終的には、だんなの意向のみですが、みなさんはどう思いますか?

専門家に質問してみよう