• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公立高校受験と私立高校受験の対策)

公立高校受験と私立高校受験の対策

noname#158204の回答

  • ベストアンサー
noname#158204
noname#158204
回答No.7

愛知県の毎年国公立100人くらい合格者を出す公立高校校に通う高校1年です。 中学受験は親の方針や自分が友達と離れたくなかったり経済的な理由でしませんでした。 高校受験は私立なら経済的に東海しかダメといわれました。東海だったら大学受験や就職にも有利になるからという親の魂胆みたいでしたけれど。ただ公立校すべて落ちたらこまるので、滑り止め私立も受けました。東海受かったら公立校旭丘までちゃんじするはずでしたが、東海落ちてしまいました。結果公立校のレベルを下げることになってしまいました。 東海滝は普通に公立中学の勉強じゃ無理です。 大手の塾にも行ってましたが東海滝受験には無駄です。 英語の長文は簡単大学入試レベル 単語は公立高校で3年間で習うレベル 数学理科も大学入試レベルです。国語社会は簡単ですが 数学英語理科は難しすぎです。 夏休みの中ばんから東海の勉強開始したの後悔してます。 公立高校は内申がすべてといってもいいかと思います。テストは簡単なので。 内申てんのためいまから体育や音楽の実技をすることをおすすめします。 内申はお守りです。 すべて一般入試についてでした

alal48
質問者

お礼

回答有難うございました☆

alal48
質問者

補足

現役の方からお話聞けて嬉しかったです! 私立難関は本当に前からの準備が大事なんですね(汗) 5861robokoramuさんは公立の道を選んだのですね。 ウチは本人がまだ小さいのでいつか「その気」が出てきたら どの様な道でも応援・見守るつもりですが 応援するにも親も色々学んでおかないと アドバイスできないな~と思ってこの質問を出しました。

関連するQ&A

  • 私立中学からの公立高校受験について

    現在愛知県の私立中学校にかよっています中3男子です。高校は中高一貫のエスカレーターでいけますが、経済的な問題で、親に苦労をさせたくないし、勉強は公立高校でもできるからということもあり高校は公立高校へ受験していきたいと思っています。 そこで聞きたいのですが、いま中3の11月という時期から受験勉強を始めても大丈夫なのか? 二つ目はは内申書は作ってもらえるのか?また内申書は中1から中3までなのですか? 三つ目は公立高校を私立中学から受験するにあたって、公立中学へ転校しなければならないのか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 公立高校の合格を辞退して、私立を選択できますか?

    静岡県在住の中3生の母です。 来春 名古屋市内に引っ越すので、息子の高校受験を名古屋でします。 愛知県は、私立高校を3校受験できますが、もし公立高校よりレベルの高い私立に合格した場合、公立高校を辞退して、私立高校を選択することはできますでしょうか?

  • 東海高校と滝高校について

    愛知県に住んでいる中学3年です 私立高校の受験校を東海高校と滝高校で 迷っています。 この2校の雰囲気を教えて下さい。 また、僕はおとなしい性格なのですが、 どちらの方が過ごしやすいと思いますか?

  • 愛知の私立難関校の東海、滝高校の生徒は予備校等は、

    愛知の私立難関校の東海、滝高校の生徒は予備校等は、通っているのでしょうか? 通わなくても、学校のカリキュラムで、国公立大学は目指せますか?

  • 私立中学から公立高校受験するには

    現在、愛知県の中高一貫の私立中学二年生の親です。 経済的理由と本人の希望(周りが、余裕があって勉強する 環境でない)から、高校は、公立に通わせたいのですが、 どのように勉強させればよいかわかりません。 塾に問い合わせても「そういうコースは、ありません。」 と言われてしまいました。 大学は、行きたいと言っていますので、 今の私立中学より、レベルの高い公立高校へ 行ければと思っています。 どなたかそういう経験者は、おられませんか? 又、そういう場合の私立中学の対応はどうでしょうか?

  • 愛知県の高校生です。公立から私立へ転向したいのですが。

    愛知県の高校生です。公立から私立へ転向したいのですが。 はじめて質問させてもらいます。 愛知県の高校に通う1年生です。 今通ってる高校が色々あわなくて私立へ転校しようと思います。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 中高ともある私立で、公立高校受験を考えています

    知り合いの話ですが、ある塾で「私立中学から公立高校受験は内申書の面から難しい」と言われたそうです。 想像するに、「公立中学の子と学力的にはそれほど差がないとしても、優秀な子もいる私立の学校の中では内申が低く評価される(あるいは公立より進度が速いので、模試などの学力が同じでも、その私立学校内では内申的に低くなるとか?)ので、内申が合否に強く影響する公立では不利だ」と言うことかなと思うのですが、実際のところどうですか?? あるいは、公立に逃げさせたくない私立が。「公立高校受験希望者」に内申を辛めにするなんてこともなきにしもあらずですか?? ちなみに近畿地方です。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 東海高校 受験

    はじめまして。ぼくは、現在、中学2年生です。県外から東海高校か滝高校(どちらも愛知県の私立高校)を受験しようと思っています。自分の力が知りたいので、模試を受けたいのですが、なかなか、模試をやっている塾がありません。どなたか、そういう塾を知っている方がいらっしゃったら、紹介していただけないでしょうか。あと、はっきり言って、よく勉強法がわからなくて、困っています。(社会と国語)こちらも、いい勉強法を知っている方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか。

  • 公立高校?私立高校?

    今まさに受験生の中三です。 九日に私立の入試がありました。 そして特待生という形で合格しました。 そこで公立を受けずに私立に決めてしまうか、 公立を受けようか迷っています。 迷っている理由はお金の事です。 そこで質問なのですが、 公立高校か私立高校の奨学生(全額免除)ではどちらが安いでしょうか?? 公立か私立ならどちらがよいのでしょうか?? 公立に受験し受かれば公立に行く事が決まります。 本当にどっちにしていいかわかりません。 将来的にも考えてどっちの選択がよいと思いますか?? 回答お願いします!!

  • 私立中学から公立高校へ進めますか?

    現在、兵庫県内の中高大学一貫校(マンモス校です)の3年に通っている 子供(女)がおります。 諸々の事情により、このまま高校へ進学出来るかどうか、微妙になっています。 その為、高校は公立高校を受験することも考えております。 私立中学から公立高校へ進む際の受験で合格出来る力を持っているかどうか わかりません。 そこで、実際に私立から公立高校を受験された方がおられましたら、どのような 状況だったか参考とさせていただきたいのです。 そもそも、私立と公立中学校での教育カリキュラムの相違のために、公立高校 受験が難しくなるのかどうか・・・。可能だとしても、中学校での成績がどの程度 なら、一般レベルの公立に挑めるのか・・・。 子供の現在の学力は3年全体でごく平均的です。 以上、宜しくお願いします。