- ベストアンサー
高校生の勉強方について
- 高校生の勉強方についてまとめました。予習復習のやり方や昼休みの勉強についてのアイデアをご紹介します。
- 高校生の勉強方法について、予習復習のやり方と昼休みの勉強について解説します。効果的な勉強法をご紹介します。
- 高校生の勉強方についての要点をまとめました。予習復習のポイントや昼休みの有効な勉強方法について解説します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
時間をかければいいと言うものではないと思いますので効率的な事を考えましょうか。 集中力がキーポイントだと思いますので、その中で如何に無駄なことをやらないかです。 予習をキッチリし、予習で分からなかったところは、授業で解決する。 授業が復習のような感じになるのがベストでしょうかね。 仮に、予習がキッチリできなかった場合は、よほど授業に集中することで担保にしますかね。 復習は、不明点が解決できたかの確認でさらりとやり、家での学習の基本は予習をにウエイトを置きましょうか。 土日には一週間分をさらりと見返して、不明のまま置き去りにしているものがないかの確認をすれば、同じ内容に対して、予習、授業、復習、再復習と4回やったことになりますから、かなり脳の中に残せると思いますよ! 予習をキッチリやると言っても、授業を受けなくていい程度にみっちりやるということではなく、ツラツラテキストを流し読みして、難解なところを把握しておくだけでも、授業でキッチリ聞いておかないといけないところが分かりますから、それだけでもOKですかね。 行き当たりばったりで授業を聞くより、的が絞れますから不明の克服には効率的だと思いますよ。 これが、経験上最も効率の良い勉強方法です、、、、、、私にとって。 勉強が好きで苦にならず、勉強することが楽しい人ならもっと徹底的にやればいいと思いますが、上に書いたようなことなら、それほど時間はかからないと思いますよ! 但し、継続は力ですから、毎日やることが成否を分けます。 参考にして頂ければと思います。
その他の回答 (1)
- fertile
- ベストアンサー率7% (12/166)
授業中、何してるの? まずはそこからです。 昼休みにまで勉強するのは、あまり奨められません。気分転換をしないと 集中力が持たないからです。メリハリのない勉強方法は、勉強する事そのものが 手段ではなく目的化しますので、効率が悪くなる事が多いです。 まずは、何のために勉強するの? そこから考え直しましょう。 定期テストに合わせて勉強するなんて愚かしいですよ。