• 締切済み

大学入学前に英語を覚えるために入る1年ぐらいの学校

進路の選択肢として海外留学を考えています。 今まで留学をいたことが無いので、急に大学入学は辛いと進路相談をしたのですが 進路相談をしたときに先生に教えてもらった大学に入学する前に入って海外で英語を学ぶ1年間ぐらいのスクールがなんというか忘れてしまい困っています。 調べてもなかなか出ず、質問しました。 専門学校のような仕組みで、 専門学校→大学(or短大) ***スクール→大学 らしいです コ***スクールだったような気がするのですが… ↑は気のせいかもしれないのであまりお気になさらず…; わかる人よろしくお願いします

みんなの回答

  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.2

最終的に、海外の4年制大学に留学(進学)したい、と考えての相談だったのでしょうか? だとすると、国によって教育制度が異なるので、一概には言えません。まず希望の国の教育制度を良く調べることが重要ですね。 英語圏のどこの大学でも、「英語さえできれば入学できる」という4年制大学はありませんので、単純に「語学留学(あるいは専門学校)→大学」というルートを示すのは危険です。 英語圏の大学はアドミッション入試ですから、ツールとしての英語力以外に、あなたのこれまでの学力(高校の成績証明)、課外活動の成果、推薦状、エッセイなどを提出して、書類審査され、専攻に受かれば合格が出ます。 このうちの英語力は、大学出願に必要とされる要素の一つですが、必要条件に過ぎず、十分条件ではありません(英語さえできれば入学できるなら、ネイティブスピーカーは誰でも入学可能ですね)。 また、ヨーロッパ諸国の大学は3年制ですから、日本の高校卒業生が直接出願できるわけではなく、1年間のファウンデーションコースで大学1年次に相当する一般教養を学ばなければ、出願資格ができません。 こうした仕組みを説明せずに、留学相談に対応する先生は、留学の実情をご存じないのだと思いますよ。 私が先生であれば、留学を考える生徒には 1)まず高校の成績をよりよくすること 2)(いまさら遅いかもしれませんが)自己アピールできるような課外活動を一つは身につけること 3)英語力(TOEFL iBTなど)を最低でも70点以上取れるように、(日本にいるうちに)勉強すること 4)アメリカの大学に行きたいのであれば、SATの準備をすること(必要に応じて) は最低必要条件として提示するでしょう。 アメリカであれば、確かに「コミュニティーカレッジ(レベルを選ばなければほぼ全入)→4年制大学編入」という手はありますが、あまり良い方法とは思えません。 コミカレ経由、という方法は英語力や学力に自信がない留学生が、楽な道を選んで押し寄せる留学方法ですが、結局良質な4年制大学に編入できずに挫折する人が多いからです。時間も余分にかかります。 一番良いのは、日本から直接4年制大学に出願できるような準備を「日本で」十分してから直接留学することだと思います。 (そのためには、準備期間に1年以上はかかると思ってください。この秋からの出願には、かなり厳しいですが、準備不足のまま出発する留学は成功しません) また、一番重要な点は、海外の大学に進学するのであれば、親御さんに十分な理解と学資を出す金銭的余裕が必要という点です。年間300~400万円×卒業までの年数がかかります。途中で資金が途絶えてしまっては大変です。 まずはご両親と、以下のサイトをよく読んでみてください。 アメリカ留学 http://www.fulbright.jp/study/index.html イギリス留学 http://www.educationuk.org/ オーストラリア留学 http://www.studyinaustralia.gov.au/japan その他一般情報 http://www.jasso.go.jp/study_a/oversea_info.html

neko329
質問者

補足

質問への回答はコミュニティーカレッジでよろしいのでしょうか? 海外の大学に入ることが目標ではありません。 相談した先生からは、短期留学でコ***スクールに行って語学留学をしてくればいいのではないかといわれました。 今になってそれを思い出し、語学留学の具体的なことを知りたくてまず学校の名称から、と質問しました。 あちらでは英語を話せることがあたりまえだと了承しているので、一般教養が必要なことも普通の大学と同じだと考えています。 大学、短大といっていたのは詳しくは決めていないのですが日本の大学のことです。

  • vampi
  • ベストアンサー率31% (332/1038)
回答No.1

なんで進路相談の先生に再度聞かないんですか? 一生に一度、二度と出来ない進路相談なら、何故メモらなかったんですか?

neko329
質問者

補足

進路相談の先生は転勤してしまいもういません。連絡も取れません その時はあいにくメモ帳を持っておらず、先生との雑談で簡単に出てきた内容だったためメモをとることが出来なかったのでここで質問しました。

関連するQ&A