• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:金属陽イオンの定性分析について)

金属陽イオンの定性分析について

このQ&Aのポイント
  • 金属陽イオンの定性分析に関する質問です。未知試料の定性分析で、第一類陽イオン(Ag+、Pb2+)の存在の有無確認のためにHClを加え、第二類陽イオン(Cu2+、Sn2+)の存在の有無確認のためにH2Sを通じ、黒色沈殿が出たため濾過しました。第三類陽イオン(Fe2+、Al3+、Cr3+)の存在の有無の確認のためにNH4ClとNH3を加えたが沈殿が確認されなかったため、第四類陽イオンの定性分析を行う前に濾過するべきかどうか不明です。
  • 金属陽イオンの定性分析に関する質問です。未知試料の定性分析で、まず第一類陽イオン(Ag+、Pb2+)の存在の有無を確認するためにHClを加えます。その後、第二類陽イオン(Cu2+、Sn2+)の存在の有無を確認するためにH2Sを通じ、黒色沈殿が出たので濾過します。次に第三類陽イオン(Fe2+、Al3+、Cr3+)の存在の有無を確認するために、NH4ClとNH3を加えましたが沈殿が確認されず、濾過するべきかどうかが疑問です。
  • 金属陽イオンの定性分析について質問があります。未知試料の定性分析では、まず第一類陽イオン(Ag+、Pb2+)の存在の有無を確認するためにHClを加えます。その後、第二類陽イオン(Cu2+、Sn2+)の存在の有無を確認するためにH2Sを通じ、黒色沈殿が出たため濾過します。その後、第三類陽イオン(Fe2+、Al3+、Cr3+)の存在の有無を確認するためにNH4ClとNH3を加えましたが沈殿が確認されなかったため、濾過するべきかどうか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.1

第三類について沈殿の生成が認められなければ、溶液が濁るなどが認められなければろ過をする必要はないでしょう。

noname#155816
質問者

お礼

ありがとうございました!! 心配だったので安心しました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう