• 締切済み

ベビーカー嫌いを克服するには?

renpuuの回答

  • renpuu
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.5

NO4の方と同様、おんぶをお勧めします!! うちの子もベビーカー大嫌いでしたよ でも私もスキンシップを楽しもうと抱っこ、おんぶしました…うちの子も大きくって重たかったですよ 9ヶ月ですし、女の子ですしもうすぐ歩くようになるんですね!!歩きたくないと抱っこをせがむ子より、歩くことを楽しんでくれる子になるといいですね!! おんぶひもは昔ながらのものが疲れなくて良いですよ おっぱいのところがモコッとなるので抵抗がありましたが今は寒いですし、上から何か羽織れば問題ないです!! ご自宅はどの辺でしょう? しまむらってお店ありますか? 昔ながらのおんぶひもはそこで見つけました 前で抱っこも出来ます… とても安い2500円ぐらいでしたので・・・ 高い抱っこひもいまどきのカッコイイヤツはことごとくダメでした、すごく疲れるし… そこで昔ながらのおんぶひもが見直されてるらしいんですが、人気引っ張りだこで手に入らないとかも聞きました…探してみてくださいね!!案外お母さんに聞いてみるのも良いかと思います。 構造が簡単なので作ってる人も多いと聞いたことがあります。 スキンシップ楽しんでくださいね!!

noname#54125
質問者

お礼

へぇ。 昔ながらのおんぶひもかぁ。 現存するってことは疲れなさそうですね。 想像だけですが確かに見た目に不安がありますね。 歩くようになってくれてもう少しスキンシップが減るといいのですが。 でも、それはそれで寂しいものかもしれませんね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 7ヶ月 ベビーカー嫌いになってしまいました

    7ヶ月になる子供のママです。 出かける時はほとんどベビーカー使用なのですが、 6ヶ月半頃からベビーカーに乗ってしばらくすると泣く様になりました。 両対面式のベビーカーなので、背面が嫌なのかなと思い対面にしてみましたが、結局抱っこするまで泣き続けるので、最近はいつも途中から抱っこです。正直、腕が痛いです。 今まではそんな事は全くなかったので困ってます。 むしろどこへ行っても「おとなしいわね」と言われていました。 最近は後追いもひどくなってきたので、ベビーカーで泣くのも月齢によるもので今はそーゆう時期なのでしょうか? そろそろB型のベビーカーを購入しようと思っていたので、購入を保留にしています。 これくらいの時期にベビーカー好き→ベビーカー嫌いになったお子様いらっしゃいますか? その後はどうなりましたか? 原因や対策、ベビーカーの種類などなんでもいいのでお話聞かせてください。

  • ベビーカーにつけるおもちゃ選び

    ベビーカーにつけるおもちゃ選び 生後5ヶ月になる娘がいます。 最近暖かくなり、散歩やショッピングデビューをし始めました。 ベビーカーにいつものせますが、今、おもちゃ系やらまだ、何もつけてません。 SASSyやロディのがいいのですが たくさんありすぎて 迷ってしまいます。 ベビーカーにおもちゃをつけている方、オススメがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ベビーカーに乗るのを嫌がります

    もうすこしで5ヶ月になる女の子がいます。 ベビーカーに乗せると泣いて嫌がるので、いつもお出かけは抱っこ紐で抱っこしています。最近、体重が重くなってきて大変になってきたので、どうにかしてベビーカーに慣らしたいのですが、いい方法はないでしょうか? それとももう少し月齢が大きくなると、嫌がらず乗ってくれるようになるのでしょうか?

  • ベビーカーを嫌がる 9ヶ月です

    9ヶ月になる娘がいます。 タイトル通り、ベビーカーを嫌がって乗ってくれません。 スーパーでの買い物時にベビーカーに乗ってくれないので、 抱っこ紐で頑張っています。 そろそろ体重も重くなってきましたし、 何か解決方法はないか?と思い質問させてもらいました。 ベビーカーにおもちゃを着けてもだめです。 性格の問題なのでしょうか? 月齢が小さい時は抱っこ紐で過ごしていて、 5ヶ月くらいにベビーカーを買いました。 やはり小さいうちからベビーカーに慣らせておくべきだったのかな? と、思っています。 ベビーカー嫌いが、好きになった!など、情報を頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ベビーカーに赤ちゃんを乗せてバスや電車に乗ること

    こんにちは。8ヵ月娘のママです。 よく、ベビーカーに赤ちゃんを乗せてバスや電車に乗るママさんを見かけますが、大丈夫なのでしょうか? 以前、テレビで、ベビーカーに赤ちゃんを乗せて電車に乗せるのは危ないって放送されていた記憶がありますし、ベビーカーの取扱説明書にも、赤ちゃんを乗せたまま持ち上げないように警告が書いてあると思います。 私は、電車に乗るとき、最初はベビーカーを折りたたんでショルダーストラップで肩にかけ、娘は両手で抱っこしてから電車に乗りました。 電車に乗った後も、娘を私のひざに抱っこして、ベビーカーは片手で動かないように持っていました。 でも先日、乗り降りするときに娘を抱っこしてベビーカーをたたむのが面倒なので、電車に乗るときだけは、ベビーカーに乗せたまま電車に乗ってしまいました。 さすがにバスは狭いし、段差もあるし、危ないので、やりませんが・・・。 でも先日、2・3ヵ月くらいの赤ちゃんをベビーカーに乗せてバスの乗り降りをしていたママさんがいますが、危なっかしかったです。 あと、同じく2・3ヵ月くらいの赤ちゃんをベビーカーに乗せてバスに乗ろうとしていたママさんがバスの運転手さんに「(車椅子用の)後ろから乗ってもいいですか?」と訪ねたら、「今回はしょうがないけど、今度乗るときはたたんでもらうから文句言わないでね」と言われていました。 皆さんは、ベビーカーに赤ちゃん乗せたまま電車やバスに乗りますか?

  • ベビーカーに乗ってくれない娘

    こちらでは時々お世話になっています。 1歳1ヶ月の娘のことで、最近悩んでいることがあります。 前からベビーカーを嫌がる子で、外出時はずっと抱っこで、ベビーカーは荷物置きとして持って行っていましたが、1歳をすぎ、歩き始めると、抱っこも嫌がるようになりました。 とにかく歩きたいのだと思います。 でも、うちの近所の道路では無理なので、電車に乗って少し行ったところの芝生のある公園や、児童館などでよく遊ばせていますが、そこに行くまでが大変です。 うちは家から駅までだいぶ歩くので、毎日の買い物の時もそうです。 ベビーカーに乗せてから、昆布やスルメのようなものを与えて、しばらくはもつのですが、5分くらいでギャースカ言い出します。 色々おもちゃも試したのですが、飽きっぽいのか、しばらくすると、やっぱり投げ出します。 本当は歯並びのために、おしゃぶりは与えたくないのですが、今のところ、一番長くおとなしくしてくれるのはおしゃぶりなので、結局与えてしまうか、あとはぎゃーぎゃー言って暴れる娘を無視して、とにかく早足でベビーカーを押したりするくらいなのですが、これもかなりストレスが溜まります…。 抱っこをしてもギャーギャーだし、買い物など含め、出かけない日はないので、毎日この状態で、最近うんざりです。 何か良い方法はないでしょうか…。 よろしくお願いいたします。

  • ベビーカー嫌いの子を子供乗せ自転車に乗せるには?

    6ヶ月の男子のママです。 ベビーカーが嫌いで、対面でも背面でもフルリクライニングでもB型でもおもちゃを与えても、乗れば5分で泣きます。 いつか慣れるだろうと30分くらい乗せてみたら、声をからして泣き続け、しまいには吐いてしまいました。 ベルトや振動が嫌いというよりは、抱っこして欲しいみたいです。 昼寝でも、抱っこしていないと5分で起きてしまう子なので、 抱き癖をつけてしまった自分の責任ではあるんですが…。 車が無いので、10ヶ月になったらすぐにでも自転車を、と思っています。 ベビーカーは嫌いでも子供乗せ自転車は平気だったというお子さんをお持ちの方はいらっしゃいますか? もしくは、月齢が上がるにつれて平気になったりしますか?

  • ベビーカーのレインカバー

    2歳になったばかりの娘がいます。 最近雨でも出かけなければならないことが多く、レインコートを着せての抱っこでやり過ごしているため、今更ですが、レインカバーの購入を考えています。 ベビーカーはアップリカのAB型兼用のタイプで、おそらく娘の体重が12kgくらいだと思うので、メーカーの許容範囲は超えていると思うのですが・・・。 この先どのくらいベビーカーに乗せるか(乗せられるか)も含めて、レインカバーの使い心地やお値段など、お聞かせ頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ベビーカーを嫌がります

    7ヶ月になる息子について。 出産してから6ヶ月になるまで兄夫婦にA型ベビーカーを借りていました。最初の頃はご機嫌に乗ってくれていたのですが、5ヶ月を過ぎた頃からベビーカーに乗せて10分20分するとグズッて泣いてしまいました。 その後兄夫婦に赤ちゃんが生まれるのでA型ベビーカーを返却し、今度は姉夫婦がB型ベビーカーを譲ってくれるとゆうのでいただきました。 これも10分20分もしないうちにグズッてきてしまい、結局最近は買い物も抱っこ紐で出かけています。 さすがに7Kg超えた息子を長時間抱っこして買い物も辛く、買える量も限られてしまっています。 お散歩にももっと行きたいのですが、体力的にあまり長時間&長距離行けなくて困っています。 ベビーカー自体合わないのでしょうか。 新しいベビーカーを検討した方がいいのでしょうか なにか喜んでベビーカーに乗ってくれる方法はないでしょうか。 おもちゃもいくつか付けてはいるのですが・・・ 我が家には車もないので、メインの移動手段が徒歩や電車なので ベビーカーに乗って欲しいのですが。。。 よいアドバイスよろしくおねがいいたします。

  • ベビーカーについて

    生後三ヶ月になったばかりの息子をもつママです♪ ↑ まだ首はすわっていません・・・。 ベビーカーを購入検討しているのですが、初めての育児で分からない事だらけでどれにしようか悩んでいます。 ・身長が低い私(146cm程度)でも楽に操作できるもの ・荷物置きが充実している ・狭いところに収納できるもの(車とか)=折りたたみやすい ・できるだけ軽いもの これらをクリアしたオススメベビーカー☆教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう