• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無線LANやクレームについてご意見お聞かせ下さい。)

無線LANやクレームについてご意見お聞かせ下さい

noname#214454の回答

noname#214454
noname#214454
回答No.2

ノートPCとは異なりデスクトップマシンに無線LANが内臓されていることは殆ど有りません。 このあたりは質問者も知っているべきことです。ある意味常識かな。 恐らく店員さんも失念していたのでしょう。 USBの無線LAN子機はたかだか1500円程度で買えるもの。 そこでクレームだの何だのとイチャモンを付けたところで。。。どうなの?って感じがします。 言ってみれば、コンビニでカップアイスクリームを買って帰ったら、ヘラさじが入ってなかった。 レジに駆け込んで「ソフトクリームに取り替えろ!」ってレベルの話です。 まぁ精々無線LAN子機をサービスしてもらえばいいじゃないの。 私は恥ずかしくて言えないけどね。

su-u
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! そうなのですね。デスクトップに無線LANが殆ど内蔵されていない事、無線LAN子機がそんなにお手軽な事、全てが知らない事ばかりでした。お恥ずかしい限りです。 もっと大それた事なのだとばかり思っていました。 確かにそれではわざわざクレームもするのも恥ずかしいですね。 詳しく教えて下さりありがとうございました!

関連するQ&A

  • 無線LANがつながりません。

    先日BAFFALOのWHR-G54Sのモデルの無線LANルーターを買ってきました。Yahoo!BBの12Mに加入しているのですが、モデムには無線LAN機能が付いていて、直接使えるようになっています。 しかし、電波が弱いので今回購入したAirStationとモデムとを無線LANでつなぎたいのですが、どうもうまくつながりません。 Yahooと契約した時に、無線LANのPC用のUSBアダプタが付いてきまして、USBアダプタからは、モデムともAirStationとも通信はできるのですが、モデムとAirStation間の通信ができません。 どうしたらできるのでしょうか。 いちおう、モデムのLANポートとAirStationのWANポートとをLANケーブルで接続すると使えるのですが。 望みは、パソコンとモデムを有線LANでつなぎ、モデムとAirStationを無線LANでつなぎたいのです。AirStationにはLANケーブルがささっていない状態にしたいのです。

  • 有線LANから無線LANへ

    現在、ADSLを使用しています。 接続状態は以下の通りです。 モデム(富士通M1)>有線ルーター(ETX-R)>PC なのですが、諸事情により無線LANを使用したいと思っております。 デスクトップPCを使用しておりますが、 無線LANカードが内臓されていないPCですので、 無線LAN USB アダプタを使用したいと思っております。 この場合、以下の接続の仕方で大丈夫でしょうか? モデム(富士通M1)>無線LANルーター(モデムとは有線)>小型USBアダプタを挿したPC(無線LANルーターとは無線状態) 当方に誤解等御座いましたら、ご指摘願います。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 無線LANがつながらない

    現在YAHOO12Mを有線LANで使用しています。ケーブルが邪魔なので無線にしようと思いYAHOOに申し込み、トリオモデム用の無線LANカードが届きました。PCの方にはコレガのUSB接続LANアダプターを接続しています。ところが、手順どおりに接続してもつながりません。11b規格のアダプターなので使えるはずですが相性とかあるんでしょうか?PC側ではアダプターは認識されています。 IPCONFIGで調べたらIPに169・・・と表示されていたのでおかしいと思ってしつもんさせてもらいました。 アダプター コレガ USB-11

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANについて

    無線LAN USBアダプタ GW-US54Mini2Wを購入して、 アクセスポイントとして使おうとしているのですが、うまくいかなくて困っています。 OSはVista、モデムはWD605CV(K)です。(らくらく無線スタート対応マークはついていません) 一応、関係ないかもしれませんがIP電話使用してます。 PC、モデム等は有線で接続して、PCにUSBアダプタを接続してアクセスポイントとして使用したいのですが、どうればよいのでしょうか。 PSPで使いたいのですが、アクセスポイントをしては認識されてるものの、ネットに接続できません。 ここ数日色々試したりしてますが、何をどう設定すれば正解なのか、わかりません。 わかる方、どうか解答いただけないでしょうか? お願いします。

  • 無線LANが使えなくなりました

    XLinkを使用したいと思い、USB無線LANアダプタを購入し接続したところ、今まで使っていた無線LANが使用できなくなってしまいました。USB無線LANアダプタのほうは使えてるようです。 家のPCは2台で一台は無線LANで使用、もう一台は有線で使っていました。有線は使える状態です。無線LANの接続をクリックすると、このワイヤレス接続を構成できませんとでます。無線LANはbuffalo WLI-PCM-L11GPで購入してきたUSB無線LANアダプタはPCI GW-US54GXSです。 伝わりにくい文で恐縮ですが、宜しくお願いします。

  • 無線LAN構築(ADSL)

    ADSLブロードバンドルーター型モデムを無線LANで接続したい まず、無線LANステーションと無線LANアダプタの意味がよくわかりません。 無線LANステーションというのがメインシステムで、 無線LANアダプタと言うのが無線LAN接続するためにサブパソコンに つなげるもの? 無線LANステーションと無線LANアダプタが最低1個ずつないと 二つのパソコンを無線LAN接続できないの? 接続の仕方は インターネット-スプリッタ-ルーター型ADSLモデム-無線LANステーション(有線接続)+メインPC インターネット-スプリッタ-ルーター型ADSLモデム-無線LANステーション(無線接続)*+サブPC *の位置に(無線LANアダプタ)が入る +の位置に(PCI接続LANボード)が入る これで間違いあったら教えてください たぶん(無線LANアダプタ)(無線LANステーション)と言う名称も 間違ってると思います。 +の位置もUSB接続できたりするかもしれません あと、アドバイスお願いします。

  • 無線LAN環境を作るには

    現在OCNのADSL50Mでレンタルモデムは富士通FW-4を利用しております。 レンタルモデムにPCカードを挿入し、PCではUSBのアダプタを使い無線LANができるのならばと思い、PLANEXのGW-NS54CWをモデム用に、アダプタはGW-US54GXSを購入してみました。 しかしモデムにカードを挿入しても、カードの電源ランプは点滅しますが、モデム側がカードを認識していないようです。モデムの取扱説明書にはカードを入れると、認識後に無線LANの表示が点灯するとなっているのですが、点灯しません。 更に、PCはDELLのINSPIRONで、USBアダプタを認識しないようなのです。PCにはIntel(R)PRO/Wireless3945ABGネットワークコネクション(802.11a/b/g対応)というものが内蔵されているようです。 私のPCにはUSBアダプタがなくても、無線ネットワークが可能という事でしょうか? 恥ずかしながら、自分の所有しているものをどう使って良いのかわかりません。どうぞ私にも無線LANが出来るよう、アドバイスお願いします。

  • OCNで有線から無線LANに変更

    現在、有線LANで繋いでいますが無線LANに変更したいと考えています。モデムは今はレンタルモデムで、変更後もレンタルモデムにする予定です。 しかし、OCNのサイトで料金や接続方法などを調べていると「PCカードスロットが無いパソコンでは無線LANは使えません」というようなことが書かれていたので「これでは無線LANに変更できないのでは?」と困っています(自分のパソコンにスロットはありません)。 http://www.ocn.ne.jp/option/musen/ ↑書かれていたのはこのページの無線LANクライアントカードの購入~の項目です。 知人が別のプロバイダの無線LAN契約(レンタルモデム)をしたときにはUSB無線LANアダプタも付属していましたがOCNにはそのアダプタは無いのでしょうか? また、OCNのレンタルモデムではゲーム機(PSPやニンテンドーDSなど)は接続できるのでしょうか? そのゲーム機だけでも接続できるなら変更しようと思っています。 ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANでの接続……(?)

    今までKDDIの光だったんですが、 最近Yahoo!BBに契約しました。 で、WindowsXPで、BUFFALOの無線LANを差し込んでるんですけど、 ADSLでは無線LANでの接続はできないんですか?? モデムとパソコンをアダプタで繋いだ時の設定はできるんですけど、 パソコンとモデムをそれぞれ離れた部屋に置きたいので困ってます それのやり方が載ってなくてもう意味がわかりません…… モデムのこととかネット接続のこととかかなり苦手なので、混乱してます。 パソコン得意な人にとってはすごく馬鹿馬鹿しい質問かもしれませんが、どなたか教えてください!!(><)

  • 無線LANをレンタルから変えたいのですが。

    いま家で使用している無線LANは、ヤフーからのレンタルです。 長年使用してますので、そろそろ無線LANを自分で購入しようと思っています。 しかしPCに詳しくないのでどういったものを購入すればいいのか教えて頂きたいです。 <現在の状況> PC本体は5~6年前に購入したものです。 ADSL モデムにヤフーから送られてきたカードが差してあり、PCにはUSBの無線LANアダプタ?を差しています。 よろしくお願いします。