• ベストアンサー

これからはXHTMLなのでしょうか?

最近、とある試験機関で「XHTML1.0」に対応した新しい試験が始まると記載がありました。これまでは「HTML4.01」対応版だけだったそうです。昨年通っていた講習で言われたのは、たしか今後はHTML5の時代になるので、XHTMLは今後は進化しないという話でした。私としては、それなら「XHTML」はもう新たに勉強しなくていいのだろうと思い込んでいたのですが、私の認識は間違っているのでしょうか。ウエブ制作の現場での主流はあくまで「XHTML」なのでしょうか。これから勉強するなら、やはり「XHTML」ということなのでしょうか。詳しい方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5106/13340)
回答No.1

XHTMLは今後バージョンアップされない方針です。 常に進化し続けている世界で、先の無くなった規格に未来は無いと思います。 私は、これからはHTML5だと思っています。

okokrerere
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.2

基本的にバリエーションが増えたらその分全部対応するのが基本 特定のものだけで勉強すれば済む話ではない

okokrerere
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HTML4.01 それとも XHTML1.0

    初心者ですが、自分なりにHTMLとCSSを勉強してきました。 そこで、Webクリエイター能力認定試験を受けようと思っているのですが、この試験には「HTML4.01対応版」と「XHTML1.0対応版」があり、対策用の書籍も2つに分かれています。 今後のことも考えると、どちらを選択すべきか教えてください。 HTML4.01 と XHTML1.0 の違いを簡単に教えてください。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • HTMLかXHTML

    宜しくお願いします。 今からECサイトを制作するなら、 HTMLもしくはXHTMLどちらで制作していくべきでしょうか? サイトオープンは、来年四月の予定です。 私の考えとしましては、勉強のためならばXHTMLで作っていく方が今後のためにも良いとは思うのですが、 ブラウザ(MAC)の互換問題などを考えるとHTMLで作っていった方が、 現時点ではいいのかなと考えています。 皆様の考えを聞きたいです。 何卒、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLとXHTMLの違いについて

    書き込みさせていただきます。 よろしくお願い致します。 HTMLとXHTMLの違いについて、という質問はたくさんあるかと思います。 そして、色々なページを読ませていただきましたが、いまいちよく分からないのです。 できればアドバイスいただければうれしいです。 私は、HTMLとXHTMLは違うものだと思っていました。 ※XHTMLは、HTMLの進化版のようなイメージでした。 しかし、下記のページに「HTML 4ベースのXHTML」と書いてありましたが どういうことなのでしょうか。 http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/xhtml/chigai.html 今自分が書いているのはXHTML1.0なのですが、 実は、HTML4をXHTMLでコーディングしているのでしょうか?? 最近、HTML5がでたと思います。 HTML5をXHTMLでコーディングするというイメージなのですか。 でも、XHTML→HTML5の移行というようなページも見ます?? http://www.html5-memo.com/html5/html5_01/ XHTMLとHTMLはやっぱり別ものなのでしょうか??? XHTMLとHTMLの位置づけがどうも分かりません。 よろしければ、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLとXHTMLどちらにすべきか

    今年から所属する研究室のホームページの管理を任されました。そこでページを大幅に変更しようと思うのですが文章型としてHTMLとXHTMLのどちらがいいのでしょうか? 今まではほとんど気にせずにHTMLで作ってきたのですが今後はどうしたらよいのでしょうか?3年後はどちらが主流になっているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 今作るならHTML、XHTMLのどちらでしょうか?

    会社のホームページのリニューアルを考えています。 従業員30人程度の会社で会社の紹介のみのサイトなのでそれほど凝ったものは必要ありません。 前回はネットでフリーのテンプレートをダウンロードしてきてテキストエディタで編集して作りました。 今回それでは時間がかかるだろうと会社でホームページビルダーのビジネスパックを購入してくれました。 会社向きのテンプレートが多いのでこれを利用しようと考えているのですが、HTMLにするかXHTMLにするかで悩んでいます。 前回作成した時は、XHTMLがこれからの主流になると考えられていたので、XHTML+CSS、文字コードはutf-8で作成しました。 しかし今は今後の主流がHTML5.0になるとのこと。 今、いちから作り直すとしたらXHTMLかHTMLかどちらで作成すべきなのでしょう? ちなみにホームページビルダーはまだHTML5.0には対応していないのでHTMLだと4.01になります。 ご存知の方、レスお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • htmlかxhtml

    お世話になっております。 以前にご質問させてもらった内容でその時は解決したのですが、 再び、悩んでしまったのでもう一度お願いします。 今からショピングサイトを構築するなら、 html4.01もしくはxhtml1.0どちらを選択するべきでしょうか? ブラウザ互換のため、xhtml1.0の場合はXML宣言を外して使う予定です。 決めかねている部分は、 xhtmlの互換問題です。 macですとブラウザによっては表示されないものがあるというお話を以前に聞きまして。 それともうひとつ気になっているのは今後新しくでるhtml5です。 そちらが今後主流なった時は、xhtml1.0からhtml5にまた世の中の使用が変わるわけですから、なるべくそれに振り回されない方向でいきたいです。 html4.01からxhtml1.0に切り替えるのは、何も問題なくすぐに終わる作業なのですが、今後のhtml5の仕様がまだ分からないのが怖いです。 例えば、xhtml1.0からhtml5に切り替えがやっかいだったり・・・ もし、切り替えがやっかいでなくても、サイト全ページ変えようと思うとサイトボリュームなど考えてかなり大変です。 もちろん、html4.01にしたって。xhtml1.0にしたって、切り替えなくてそのまま使っていける事はわかっています。 ですが、どうでしょうか? 趣味ではなく頼まれたビジネスでECサイトを構築する事になったので、 出来る限り、良いものを納品したいと思い、選択に悩んでいます。 web制作会社さんは、今現在xhtml1.0で構築しているところが多いような気がしています。 専門の方がそちらを選択なさっているのなら、そちらの方がいいのかなあ、なんて思うところもあります。 詳しい方、どうか宜しくお願い致します。 長々と分かりづらい文章失礼いたしました。

  • XHTMLとHTML4どちらを勉強すべきでしょうか

    こんばんは。 サーティファイのWEBクリエイター能力検定試験を受験しようと考えています。 現在、XHTMLとHTML4のいずれかで受験できるようなのですが(秋にはHTML5に対応するそうです)、どちらを勉強するべきでしょうか。 プロになりたいなどではなく、初心者として記述の常識を身につけたいという動機です。 数年前に古いバージョンで(HTML3・・・?)受けたことがあり、初級は合格したので今回は上級を受ける予定でいます。 アドバイスいただければありがたいです。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • いきなりXHTML+ CSSで勉強しても大丈夫ですか?

    現在ドリームウィーバーを使用してHPを作成できるくらいなのですが、いまから本格的にHTMLを勉強しようと思っています。 ただ今現在主流になりつつあるXHTMLとCSSですが、いきなりそれの本を買って勉強したほうが効率がいいでしょうか? それともHTMLの本を本で勉強してから取り組むという形じゃないと難しいでしょうか? できればXHTML+CSSをいきなり勉強して覚えたいと思っているのですが、 アドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • XHTMLかHTML5のどちらが良いか悩んでいます

    XHTMLかHTML5のどちらでサイトを制作するか悩んでいます。 制作するのはサービスを紹介する商業サイトです。 ワードプレスで制作する予定ですが、 HTML5は初めてで導入していいのかどうかで制作がストップしています。 特に気になるのがSEO。 次いで古いブラウザの対応。 サービスが紹介できたらとにかくOKで 相当なことをするつもりはありません。 今考えてるのはヘッダー画像を複数見せたいのでスライダーを 置いてみたいということくらいでしょうか。 この程度でHTML5で作るメリットはあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • HTMLとXHTML、どちらを勉強したらいいですか

    Webサイトの作成を勉強しようと思っています。 初心者です。 いま、勉強するならHTMLとXHTML のどちらがいいでしょうか? HTML5というのが一番新しいらしいので、 とりあえずHTMLでいいのかな、とか思ったんですが 結局よくわからなかったので、質問させていただきました。 あと、CSSもやろうと思っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML