• ベストアンサー

(x^2)sin(1/x)

f(x)を (x^2)sin(1/x) (x≠0) 0 (x=0) としたとき、x=0で、(f(x))'が非連続であることを示せという問題なのですが、 ヒントお願いできますか? とりあえず lim{x→0}(f(x))'=lim{x→0} 2xsin(1/x)-cos(1/x) を求めてみようと思ったのですが、lim{x→0}cos(1/x)って値無いですし、どうすればよいものかと、、、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 151A48
  • ベストアンサー率48% (144/295)
回答No.2

lim[x→0]cos(1/x)が振動して定まらないから不連続なのでは。

その他の回答 (1)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.1

http://ja.wikipedia.org/wiki/不連続性の分類 によれば「真性不連続点であるためには、極限のどちらか一方が存在しないか無限大であればよい」とあります。f' の極限が存在しないことを証明すれば良いのでは?

関連するQ&A

  • lim(X→0)sin(1/X)とlim(x→0)cos(1/X)って何ですか?

    f(X) =X^2sin(1/X) (X≠0)     =0        (X=0) (1)f’(0)を求めよ。 (2)f’(X)はX=0で連続であるか という問題なのですが、(1)は解けたのですが、(2)が分かりません。 f’(X)を求めようと思ってf(X)を微分しました。 f’(X)=2Xsin(1/X)-cos(1/X)  となりました。 そしてlim(X→0)f’(X)を求めればいいのかと思ったのですが、 lim(X→0)sin(1/X)とlim(x→0)cos(1/X)が分かりません。 (2)の答えは『lim(X→0)f’(X)は存在しないため、連続ではない。』なのですが、lim(X→0)sin(1/X)とlim(x→0)cos(1/X)が存在せず、(1)で求めた数とは一致しないため連続ではないという考えでいいのでしょうか? お願いします。

  • x^2sin(1/x) と 0(x=0) での連続性

    f(x)=x^2sin(1/x) (x≠0) 0 (x=0) での関数の連続性についての質問です。 x≠0のときは明らかに連続であるから、x=0のときの連続性を調べようとしたのですが、教科書を読むと、lim[x→a]f(x)=f(a)ならば連続であると書かれていました。 計算してみるとlim[x→0]x^2sin(1/x)=0=f(0)となり、f(x)は連続であるように思えたのですが、答えをみると、「原点以外で連続」となっていました。 lim[x→0]x^2sin(1/x)の答えが間違っているのですか?

  • 関数の連続性ε-δ論法

    f(x)=xsin(1/x) (x≠0) f(x)=0 (x=0) (1)x=0におけるf(x)の連続性、微分可能性を調べよ。 (2)x≠0におけるf(x)の連続性、微分可能性を調べよ。 (1)ε-δ論法を用いて連続性を調べる。 0<x-0<δのとき |f(x)-f(0)|=|xsin(1/x)-0|=|x|*|sin(1/x)|≦|x|<δ 上記の式より lim[x→0]xsin(1/x)=0である。 よって x=0のときf(x)は連続である。 f'(x)=lim[h→0]{f(0+h)-f(0)}/h=lim[h→0]{hsin(1/h)}/h =lim[h→0]sin(1/h) lim[h→0]sin(1/h)の極限値は存在しない よってf(x)は原点において微分不可能である。 (2)(1)と同じようにε-δ論法を用いて連続性を調べる。 任意の点をaとおいて 0<|x-a|<δのとき |f(x)-f(a)|=|xsin(1/x)-asin(1/a)| =(x-a)sin(1/x)+a{sin(1/x)-sin(1/a)} =(x-a)sin(1/x)+2a[sin(1/2){(1/x)-(1/a)}cos(1/2){(1/x) + (1/a)}].....和と積の公式 となるのですが、ここから上記の式が 上記の式<δ にどのようにすれば良いのかが分かりません。 また、微分可能性は lim[h→0]{hsin(1/h)-asin(1/a)}/h =lim[h→0]sin(1/h)-{asin(1/a)}/h となってよくわからなくなってしまいます。 お願いします教えて下さい。 以上よろしくお願い致します。

  • sin1/x^2>-1 大小比較

    大学の過去問題で f(x)=x+x^2sin1/x^2(x≠0) f(x)=0(x=0) x=0近傍で増加関数でないことを証明せよ という問題があるんですが まったくわかりません ヒントでx>0の時 1+xsin1/x^2>0 を示せばよい。 とあるんですがこれもまた証明できなくて困ってます どなたか解ける方教えてください

  • 関数f(x)の連続性と微分可能性に関する問題です。

    aを実数とする。次で定義される関数f(x)の連続性と微分可能性を調べよ。 x≦0のときf(x)=0、x>0のときf(x)=x^a*sin1/x という問題について、解いている途中で混乱が生じました。 x≠0のときf(x)は連続かつ微分可能だから、x=0におけるふるまいを調べる。 x>0のとき、f'(x)=a*x^(a-1)*sin(1/x)-x^(a-2)*cos1/xであり、x<0のときf'(x)=0 (i)右からの極限 -1≦sin1/x≦1だから、-x^a≦x^a*sin1/x≦x^a はさみうちの原理より、lim【x→+0】(-x^a)≦lim【x→+0】f(x)≦lim【x→+0】x^a a>0ならばlim【x→+0】f(x)=0 a=0のときはlim【x→+0】f(x)=1 a<0のときはlim【x→+0】f(x)は発散。 よってa>0のとき連続。a≦0のとき不連続。(答) 次に微分可能性を調べる。 (ii)右からの極限 lim【x→+0】f'(x)=lim【x→+0】{a*x^(a-1)*sin(1/x)-x^(a-2)*cos1/x} (i)と同様に考えるとlim【x→+0】a*x^(a-1)*sin(1/x)はa>1のとき0。a=0のときも0。 a=1のときsin∞となり発散で微分不可能。a<1のときも発散で微分不可能。 ゆえにa>1またはa=0に限定してlim【x→+0】f'(x)の極限を調べる。 このときlim【x→+0】f'(x)=lim【x→+0】{-x^(a-2)*cos1/x} -1≦cos1/x≦1であり、同様にはさみうちの原理からlim【x→+0】f'(x)はa>2ならばlim【x→+0】f'(x)=0で微分可能。a<2ならば微分不可能。(答) 問題集には、a>1のとき微分可能。a≦1のとき微分不可能と書いてあります。私の解き方のいけない点を教えてください。

  • 数III・関数f(x)の連続性

    こんにちは!数IIIの質問です。 f(x)=x^2cos1/x  (x≠0) a (x=0) この時、f(x)がx=0で連続になるような定数aの値を求めよ。 という問題です。 0≦lim(x→0)|f(x)|=lim(x→0)|x^2cos1/x|≦lim(x→0)x^2=0 よってlim(x→0)|f(x)|=0 ∴lim(x→0)f(x)=0 したがって、a=0 □ と、解いていくと解説に書かれてましたが、解答の頭からf(x)に絶対値記号がついている理由がわからないんです。。 問題にはついていなかったのに、なぜ絶対値をつけるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • lim_(x→π/4) (sin x -cosx) / ( x - π/4) の極限値

    いつもお世話になっています。 極限値を求める問題2問です。 (1) lim_(x→π/4) (sin x - cos x) / (x - π/4)  x-π/4 を t と置いて考えてみたのですが、途中から分からなくなり ました。 (2) lim_ (x→1) (x-1)/{^3√(x) -1} よろしくお願いします。

  • ロピタルの定理の問題が分かりません。

    ロピタルの定理を用いて、次の不定形の極限値を求めよ。 lim(x->0)(sinx-tanx)/x^3 と言う問題なのですが、計算すると lim(x->0)((cosx)^3-1)/3x^2(cosx)^2= lim(x->0)-(sinx)^2(cosx)^2/(2x(cosx)^2)-(x^2)sin2x= lim(x->0)-sin2xcos2x/(cosx)^2-2xsin2x-(x^2)cos2x= lim(x->0)-2cos4x/-3sin2x-6xcos2x+2(x^2)sin2x= lim(x->0)2sin4x/3cos2x+4xsin2x+(x^2)cos2x=0 となってしまいます。 正解答は-1/2になるようなのですが、どなたかお教え下さい。

  • *ε-δ*

    問題(1)√(x)は[0,+∞)で連続であることを示せ。 問題(2)sinxはRで連続であることを示せ。 (proof) (1)(ア)―――――自分の解法  f(x)=√(x)とすると、f(x)は開区間(0,+∞)で連続。  また、区間の左端x=0では右側連続      ∴連続となる。  (イ)―――――参考書の解法のヒント  任意の点cをとり、x∈[0,+∞)とする。lim(x→c)√(x)=√(c)を示す。   (2)―――――参考書の解法のヒント  lim(x→c)sinx=sincを示す。  |sinx-sinc|=|2cos(x+c)/2*sin(x-c)/2|≦2|sin(x-c)/2|  ここで、|θ|≦π/2ならば|sinθ|≦|θ|であることを利用する。 自分でもやってみたんですが、上手く解けません。 参考書にヒントだけ書いてあったんですが、なかなか理解できなくて分かりませんでした。 誰か教えてください。よろしくお願いします!!

  • 関数の連続

    f(x)= {xsin1/x  (x≠0)     {0 (x=0) 関数は連続か?という問題で、 0≦|xsin1/x|≦|x|でlim(x→0)|x|=0 であるから lim(x→0)|xsin1/x|=0 ゆえに、lim(x→0)xsin1/x=0・・・・・ と解いていくと思いますが0≦|xsin1/x|≦|x|の部分がよくわかりません。何でいきなりこんな式が出てくるのですか よろしくおねがいします。