• 締切済み

性差別を禁止した条例とレディースデー

bismarks0507の回答

回答No.7

ほいほい >当社の営業戦略だから適法だと考えている、というような返事が届きました。 性差別を一般的に禁止する法令がある状態で、営業戦略の目的で性差別した場合にはなぜ適法になるのでしょうか?このような考え方は法学において一般的でしょうか? 「適法ではなく、明確な違法ではない」という程度の話 簡単にいえば、商取引(ポイントなので景品取引)は、『経済活動の自由』の枠内。 その自由は、性差別の違法性を回避しえる・・・と考える 仮に、「当店は、女性優遇の基本方針なので、男性優遇措置は致しません」とすれば性差別と言えるだろう。 もっと明確には、サービスデーにおける男性入店お断り措置なら差別たりえる。 少し、憲法学的な視座で回答しておくと 男性客。14条(法の下の平等)   vs  店側。22条(営業の自由) 両者の利害調整になる。 14条は判例から思慮すれば”「法の平等」とは、絶対的平等を指すものではなく、合理的な区別と言えるものは許容する趣旨”であろう。 営業戦略上(営業の自由・経済的自由)だから適法というのは、以下の論拠から指摘することが出来る 性的な合理的差異が存在しえるならば、それに応じた営業活動の自由が許容されうる。 より女性がポイント戦略によって購買欲を刺激されうるから、経済的自由として優遇措置を行います・・・という話。 両性平等にポイント戦略を実施すればいいじゃまいか?という話もあるが、女性を優遇する措置のイメージ戦略は許容されているように・・・・ 経済的自由は性別だけではなく、様々な不条理な差別すら許容しえる事例が多い 例えば、ドレスコード(服装指定)・関係者以外立ち入り禁止・刺青禁止・外国人禁止などである これを法学的に云々言うのは難しいが、社会通念云々で「利益衡量」で論及することが出来るだろう。 まぁ、訴訟しても、明確な不利益を被ったとは言えない、として訴訟にならないだろう そういえば、いつぞや中央大学のとある法学部助教と話したことがあるのだが ポスティング(集合ポストにチラシ投函)目的の共有地(エントランス・廊下など)への侵入は住居不法侵入たりえるべきか? という議論でも話したが、概して営業活動・経済的自由は、日本国は利益(比較)衡量としては常に強い立場であろう ちょっと仔細な話をすれば、岡田与好の『経済的自由主義』 :資本主義社会と個人, (東京大学出版会)でも読んでくれれば刺激的だと思うが・・・まぁ、マニアックすぎるかw http://ci.nii.ac.jp/naid/110001213743 『営業活動(経済的自由)』は、人権ではなく公序だ!』という大胆な論説は、刺激的なので、是非に・・・ 以上

norimichi_t
質問者

補足

>>経済的自由は性別だけではなく、様々な不条理な差別すら許容しえる事例が多い 例えば、ドレスコード(服装指定)・関係者以外立ち入り禁止・刺青禁止・外国人禁止などである それらって、当該差別を禁止する法令がない場合ですよね?性差別については、指摘してるとおり少なくとも東京都では明確な禁止法令があるんですよ。あと、確か外国人お断りは、小樽の公衆浴場事件で、外国人差別禁止の法令がないにもかかわらず違法とされたように記憶しておりますが。

関連するQ&A

  • 私人間の外国人差別を禁止する法令はある?

     憲法は国家と国民の間を規律するものでして、日本国憲法14条1項は私人間差別には一般に適用されません。  もちろん、事由によっては法律や条例で差別が禁止されています。例えば東京都では、男女平等参画基本条例という条例で、「何人も」性差別をしてはならないと定めています。  では、私人間の外国人差別を禁止している法令(条例も含みます)で、東京都内で適用されるものはありますか?ご教示下さいませ。「ない」の証明は難しくて困っています。

  • 条例中の表現について

    「○○県男女共同参画推進条例」のその前文において、 ~このような認識に立ち、私たち○○県民は、ここに、男女共同参画社会の実現を目指すことを決意し、この条例を制定する。~ とあります。 基本的に条例は、自治体が住民に対して制限をしたり、課したりし、その自治体の秩序を維持するものだと考えます。 しかしながら、この条例の前文中にある~私たち○○県民は、・・・この条例を制定する。~と表記されていることから、住民どうしの取り決めとか、住民協定のような誤解を招く恐れがあり、条例としては不適切な表現だと思います。 どのようなお考えによるものなのでしょうか。 因みに、25都道府県が同様な表記です。 △△県では、 ~△△県は、「男女共同参画社会基本法」の理念を踏まえ、男女共同参画社会を実現することが重要かつ緊急の課題であると位置づけ、その社会の実現のために、県民、事業者及び市町村と協働して、総合的かつ計画的に取り組むことを決意して、この条例を制定する。~とあります。 このような(県が・・・制定する)表記のほうが適切だと思います。

  • 男女差別について

    雇用上の男女差別について調べているのですが、なかなか満足のいく情報が得られないので質問させて頂きたいと思います。 僕もそうなんですが、男女平等の教育を受けてきた世代で学校生活、アルバイトでこれと言った女性差別を感じたことがありません。むしろ環境的に女性の方が多くて力関係では女性の方が上であった気がします。もちろん不当というほどではありませんでした。 しかし、社会に出て就職すると差別はまだまだ消えていないようです。 多くの場合は今までの社会風土としての固定観念・男性の思想に問題があるようですが、女性の方に女性にも問題があるという風に伺うことも有ります。 そこで皆さんには 1.なぜ一旦社会に出ると性差別が生じるのか? 2.また差別が起きる原因として自分の性別側の問題点・改善点 の二つをお答え頂きたいと思ます。 出来れば年齢と性別を記載の上お答え下さい。

  • 男女共同参画社会って、個人の活動は推進してないのでしょうか??

    男女共同参画社会基本法の条文に目を通したところ地方や団体に対して男女が平等に活躍できる社会づくりを推進していたのですが、私たち個人がこの条例を使ってできることってできることってないんでしょうか?

  • 男性施術師営業の女性客専用整体は男性差別では?

    私の住む街には、男性施術師が営業している女性客専用の整体があります。 電話で問い合わせた事があるが、男性客は絶対に入店できないらしい。 しかしこれは、男女共同参画社会基本法に反する行為、すなわち男性差別ではないだろうか? 女性専用車両に対する批判が増える中、他の業種については性差別についてあまり進展がないことを疑問に思います。

  • 性転換者であることを理由とする入会拒否

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121122-00000755-yom-soci この訴訟、貴方が裁判官だったらどういう判決にしますか?たぶん、「何人も、性転換者であることを理由に差別してはいけない」という法令はないのではないかと思います(性差別を禁止する条例は東京都や大阪府ほか多くの自治体で制定されていますが)。性差別そのものではないのでしょうかね??

  • 百貨店の店員全員を女性にしてよいか?

    https://www2.seibu.jp/wsc/024/N000048300/0/info_d 西武百貨店所沢店が、自社従業員のうち接客業務に当たる店員全員を女性にしました。これまでは男性も相当な数いたようですが、もれなく異動になったようです。 下記の2つの法令に抵触しないか、各別にご検討願います。 ・男女雇用機会均等法6条 事業主は、次に掲げる事項について、労働者の性別を理由として、差別的取扱いをしてはならない。 一  労働者の配置(業務の配分及び権限の付与を含む。)、昇進、降格及び教育訓練 ・所沢市男女共同参画推進条例7条1項 何人も、いかなる場においても、性別による権利侵害及び差別的取扱いを行ってはならない。

  • 宗教上の慣習が性差別として問題にされた例を教えてください。

    カテゴリーが不適切かもしれませんが、ご了承ください。 …昨今皇位継承問題が取り上げられ、「男性のみが天皇になれるのは現代の社会にはなじまない、 男女平等の観点から女系天皇を認めるべきだ」との意見がありますが、 天皇はただ国事行為を行う元首的存在だけではなく、神道の聖職者という一面も考えなければならないと思います。 宗教の伝統が関係していることを考えると、これは単なる性差別と捉えてはこれ以上議論が進まないように感じるからです。  ここで質問なのですが、上記の例のように、過去宗教上の慣習(もう一例挙げますと、 ローマ教皇はカトリックの男性のみがなれる、など) が性差別として問題になった事例があればお教えください。 若造で知識もあまり持ち合わせておりませんが、よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 性同一性障害

    性同一性障害者に対する役所の性別の取り扱いについてお願いや質問します日本全国の市役所区役所町役場村役場の住民課戸籍課保険年金課の方ヘお願いがあります性同一性障害の方が転入届けや国民年金加入届けを出した時は戸籍の性別表記や国などから指示通達があったとしても柔軟に対応されてMTFの人に対しては写真付き住民基本台帳カード保険証年金手帳の性別表記を女と表記しFTMの人に対しては写真付き住民基本台帳カード保険証年金手帳の性別表記を男と表記して下さるようにお願いしますまた本件についてや性同一性障害の保険適用できるように条例をつくってください国の法律と異なってもあるいは国の指示通達に反しても無視しても性同一性障害の気持ち性自認を最大限に尊重し最優先してください国を待っていたら5年から10年はかかります各地方自治体から本件の条例などを作成したほうが速いと思いますこの質問を地方自治体や市区町村の役所役場の方が見たら前記のように性自認に沿った形で性別表記をして下さるように希望します保険適用されないのなら医療費の支払いを全額拒否してもやむをえないと思います埼玉県春日部市役所の住民課戸籍課のような性同一性障害者に対して当事者の同意なしに勝手に戸籍の性別を第三者に伝えてしまうこのような無責任で配慮にまったく欠ける地方自治体には絶対になってほしくはないのです戸籍の性別表記がすべてという固定的考え方はもうやめて柔軟に対応してくださいこのことに意見をくださいよろしくお願いします

  • なぜ差別してはいけないのですか?

    なぜ差別はいけないのですか?手足がない人を見て普通の人に対しての感情と異なる感情が湧いたら差別になる筈です。された人が不快になるか?なら差別される対象の人達に対して不快な気持ちになる人は、少なからずいると思います。一人ひとり人間だからですか?一人ひとり人間なら、一人ひとり違う考え方があり能力や容姿が違うのが普通です。その中で対立や差別が起きないなんて考えられません。そんなもの夢物語です。人は優越感を感じたい生物だと僕は思います。人権侵害と言われても、全員が守ると思いますか?白人が黒人差別して普通だと僕は思います。文化も言語も何もかもが違うからです。「朝鮮人は一重で、エラが張っていて頬骨が高い」という特徴を言うだけで差別になってしまうというのはおかしいとおもいます。男女平等と言っても女尊男卑になっているのが現状です。例えば、男性が浮気をすれば男性100%悪い事になりますが、女性が浮気をしたら男性も悪い事になってしまったり、、、、ですが僕はこの現状が普通だと僕は思います。少し前にも書きましたが、人はそれぞれ考え方、容姿、経済力、性別の違いがあるからです。逆にこれだけの差や違いがあって差別が無いのは不自然だと思います。ご回答よろしくお願いします。長文失礼します。