• ベストアンサー

中古車購入時のチェック方法を教えてください。

kabakaba1001の回答

回答No.3

まず車のカルテ「点検記録簿」の確認ですね。 きちんと定期的な法定点検をうけているかどうか。(ユーザーの使い方がわかります) ディーラー車検かどうか。(ディーラーならマメに部品交換されています) (記録簿のない中古車も多いですが) あとはエンジンからのオイル漏れ、足回りからの異音ですかね。 フロント周りに大きな補修跡がないかどうか。 ワンオーナーならオークションでもいいのですが、 複数オーナーなら短期間でもいいから中古車店での保証があったほうがよい。 実車を見るなら車に詳しい人に同伴してもらえば心強いです。 最近の日本車は丈夫ですけど…。

8wiwi
質問者

お礼

大変参考になる回答ありがとうございます。 点検記録簿の確認は素人で見てわかるのかどうか 不安ですが見てみたいと思います。 オイル漏れはエンジンルームを真剣に見てみたいと思います。 足回りの異音も試乗で気を付けて確認します。 やはりオークションで安心なのはワンオーナーですね。 車に詳しい同伴者は残念ながらいませんので回答を参考に 自分なりに頑張ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中古車購入を考えています。

    車に関して全く素人なんですが、中古車の購入を考えています。家族構成は大人2人、老人1人、中人(中学生)2人です。いろいろと調べているうちに、ステップワゴンっていいなーと思っているのですが、条件として、 H13年式以降のインパネシフト 走行距離はなるべく少ないもの(何Kmくらいが妥当ですか?) 予算は120万くらい ナビ付き(ないのならつけたいです。) できれば電動スライドドア です。 皆様はどう思いますか?他にいい車があるとか、それなら○○万が妥当だろう等など。ご意見等、なんでも良いのでお聞かせください。

  • 中古車の購入について

    先日、もらい事故に遭い車が全損になってしまいました まだ16年30万kmしか乗ってなく、故障も一度もないし当面は乗り続けようと思っていたのに残念です 車は仕事上必須なので急遽買わなければなりませんが、予算的な問題で中古にせざるを得ません また、仕事の都合上荷室が十二分に広いステーションワゴン以外は不便です (レガシィ程度では狭すぎ) ざっくりと中古車情報を見たところ、今まで乗っていた車種の後継型が7年落ちで走行距離も10万kmしかなく、値段も200万円を切っていて手頃ですし、豊富にあります 今のところは、このくらいのものを候補にしています 中古車を買うのは初めてですので、何か注意点がありましたら、教えてください よろしくお願いします

  • 中古車の購入で悩んでいます

    車に詳しい方、教えてください。 現在、手持ちの資金が230万円あります。 子どもが3人いるので、3列シートのワンボックスカーが欲しいと考えています。特に車種にこだわりはありませんが、ノア、ボクシー、セレナ、ステップワゴンくらいを考えています。 そこで、買い方ですが、120万前後の中古車を今、購入し、6、7年乗って、その後、残りの資金で同額程度の中古車をもう一台購入し、合わせて10数年の間、車を保有するか、今、230万前後の新古車を購入して、10数年乗り続けるか、どちらが賢い買い方なのでしょうか? この資金の中で、長く乗れて、維持費も安い買い方を考えています。 車の購入資金に当てられるお金が今後見込めないので、苦しい家計事情の中での悩みです。 年間走行距離は6000~7000km程度です。 よろしくおねがいします。

  • 中古車、ステップワゴン8.9万キロ走行車の消耗部品について!

    中古車9年式ステップワゴン、走行距離8.9万キロをコミコミ65万で購入しようと思っているのですが、故障しやすい個所(消耗品、ドライブシャフトブーツや、タイベルなど)とか詳しく知ってる人いたら他にも消耗してそうで交換しておいたほうが良い部分を教えて頂けないでしょうか!出来るだけ購入時にサービスなどで交換を頼もうと思っています。あと中古車でステップを購入する際にチェックしておいたほうが良い点などもあればよろしくお願いします。

  • 新車購入2年でタイヤがツルツル

    ステップワゴンを新車で購入して2年が経ちました。走行距離は19900Kmです、走り方はファミリー的に乗っているので急加速、急発進はまったくしません、それなのに前のタイヤは2本ともツルツルで、まるでスリックタイヤのように溝のかけらもありません、タイヤ側面にある消耗の目印などはあとかたもありません、タイヤってこんなにも消耗が激しいものなのでしょうか?今まで新車購入してこんなことはなかったので不思議です、どなたか詳しい人がいましたらアドバイスお願いします

  • 10年程前のステップワゴンの購入を検討しています。

    10年ほど前のステップワゴンで走行距離10万キロ程度の中古車を 購入したいと思っています。 現状で程度良しとした場合に通常で予測される今後の消耗や故障はどのようなものが考えられるでしょうか。 4~5年ほど乗りたいと思っています。 現在乗られている方や車に詳しい方どんなことでも結構ですので教えてください。 よろしくお願いします。

  • オートバックスカーズでの中古車購入は? 

    オートバックスカーズでの中古車購入は?  オートバックスで中古車購入を考えておりますが、オークネット経由?なのか、 現車の確認ができない状態です。 こちらが、購入します、と言ったら、オークネットに出ている車を落札して、整備して、納車、と言う形のようです。AIS評点4.5点の車なので、外観・内装とも思いっきりハズレ、ということはないと思うのですが、なにぶん、購入前に現車の確認ができないので、踏ん切りができない状態です。価格は135万です。 (購入予定は、3年落ちの車、走行距離20000キロ、オートバックスでだしていただいた その車の評価書には、AIS評価点4.5点、 内装・外装ともにBです。) このような時、どういう点に気をつければ良いでしょうか? また、実際、オートバックスカーズで、現車を確認せずに購入した方の 御意見等いただけたらと思います。 実際問題として、対抗にディーラー系で扱っている同車があるのですが、ディーラー系のものは、 5年落ち、走行距離24000キロで、装備はほぼ一緒、額が10万ほど安いのです(125万)。 こちらは現車確認はして、臭いとかの問題は無いことを確認しました。 2年間違いますが、10万安く、現車確認できる安心感をとるか、 2年新しい車を選択するか、ということです…。 ちなみに、気にしている部分はその車内の臭いだけです。 (おそらく、現車を確認しても、素人の私には、内装の汚れや機関の微妙な点は 正直、あまりわからないでしょうから。) タバコを吸う方が乗っていた車に、業者の消臭作業やクリーニングを行った場合、 どの程度、タバコのにおい、というものは消せるものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ドイツ系中古車の購入

    近々憧れていたドイツ系の中古車の購入を考えています。初めての車購入なので多々不安です。主に買い物や週末に家族と出かける程度の利用ですが、中古車購入のアドバイスをお願いします。3台ほど候補としてあがったのですが、ほぼ同じ価格帯でAはやや高めでCは一番安いです。 車型・条件: ワゴン2.7L、4W、いずれも ディーラー車、点検記録あり、修理歴なし、現状渡し です。 A. 2002年 39000km 車検なし ワンオーナー 純正オプション 限定車(革シート) B. 2004年 89000km 車検なし 複数オーナー 社外オプションあり(高いものばかりと言われました) C. 2002年 77000km 車検あり ワンオーナー 純正オプション BとCは現車確認済みで試乗もしてもらいましたたが、内装の使用感、汚れ程度以外は大差はありませんでした。これから4~6年程度は乗るつもりですが、将来売ることを考えでしたらリセールバリューはどうなりますか? 年式と走行距離の関係も悩んでいて、車に関して詳しい方アドバイス宜しくお願いします。

  • 中古車について教えて下さい!

    こんにちは! 100万円位で中古車を探しています。 ワゴン希望なのですが、気になったものは10年落ち 走行距離6万5千のレガシィツーリングワゴンや 条件が同じようなボルボ、ルノーなど、 なるべく長く乗りたいのですが、10年落ちは厳しいでしょうか? また、おすすめなどありましたら教えて下さい! よろしくお願いいたします!

  • ヤフオクでの中古車の落札について

    最低落札金額38万のH12年式 AZワゴン 走行距離7.1万kmの中古車の落札を考えています。 出品者に修復歴と現車確認について質問したところ、 「タイヤを収納する後ろ側部分に板金跡があります。 バンパー、バックパネル、タイヤハウスを修復してあると思います。」 「大変申し訳御座いませんが、今まで沢山の車を出品してきており現車確認といわれればすべて対応してきましたが、興味本位、冷やかし等沢山御座いましたので落札前の現車確認はお断りしております。」 「車の状態からこの金額でしたら申し分のない金額です。あくまでもネット売買ですから現状となりますが金額が相場より明らかに安いということでご了承願いたいと思います。」と返事がきました。 修復歴について上記のものは大丈夫なのでしょうか? 現車確認→即決とはあんまりだなぁと思います。 たまたま出品地にすんでいたので、足を運ぶ事はいくらでもできるのです。 出品者は他にも車を出していますが個人らしいです。 まだ入札はしていないのですが、悩んでいます。 ヤフオクで車購入された方、車に詳しい方ご意見よろしくお願いいたします。