• 締切済み

金属はなぜ電気をよく通すのですか。

金属はなぜ電気をよく通すのですか。

  • 化学
  • 回答数5
  • ありがとう数10

みんなの回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.5

金属とは、金属結合による物質です。 物質の結合には、 共有結合・・・ダイヤモンドなど イオン結合・・食塩など 陽イオンと陰イオンが電気的な力で結びついている 金属結合・・・金属原子(陽イオン)が自由に動き回れる電子で接着されているもの 分子間力・・・共有結合で出来た分子が分子間力で結びついているもの・・氷とか  言い換えれば、電気をよく流す固体--自由電子のある固体は金属と同義と言っても良いので、質問自体が答えになっているのです。

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.4

金属には自由電子があるからだ、 少し電圧をかけるだけで簡単に電子の移動が起こる それはそうです。 でもそれが >金属はなぜ電気をよく通すのですか。 という質問の答えになっているかどうかは「?」です。 質問が簡単すぎて、何とも言えないという面もありますが、「金属は」の部分です。 「金属」は物質の分類の一つです。電気伝導性を示すかどうかで物質を金属と非金属に分けることができます。でも「金属」を電気伝導性で判断するようになったのは金属の利用の歴史の中で言えば最近の話です。何千年も前から金属の存在は知られていて、利用されてきたのです。だから金属というのは電気など流さなくても分かるものなのです。金属か石か陶器かプラスティックスかは見たり触ったりすれば分かるのです。そういう意味では誰にでもわかる分類です。そういう昔からの基準での分類が新しい電気伝導性による分類と重なってくるというところに「どうして?」という疑問が生じるという可能性があるように思います。 「金属」を「金のようなもの」という意味だと理解すると「金属光沢」と「延展性」が金属に特徴的な性質であると考えられます。「重い」とか「硬い」という性質を付け加えてもいいです。古くから利用されてきた金属のイメージで言えば当てはまっています。 電気伝導性の理由になっている自由電子の存在が同時に金属光沢の生じる理由にもなっているということがそういう疑問に対しての説明になるだろうと思います。自由電子の存在は金属結合の仕組みにもなっています。そしてこの金属結合がまた延性、展性の生じる理由にもなっています。 ご質問を見て私はこういう風に思ったのですが。

  • freulein
  • ベストアンサー率39% (94/237)
回答No.3

非常に良いご質問ですがうまい説明は難しいです。 1、電流が流れるには電子が移動する必要がある。 2、原子核から遠くにある電子(最外殻電子)が関与するだろう。 3、個体を構成する原子間には電気的な結合力が働いている。強い結合様式(共有結合、イオン結合)では結合に関与する電子は原子間の中間あるいは一方に偏った位置に存在し、移動し難い(局在という)[ここを納得して欲しい]。外部からの多少の電圧では動かない(最後には動く)。 4、金属結合はあまり強くない結合様式で、多数の金属イオン(陽イオン)の間を電子が自由に動き回っている。イオンと電子全体の相互の反発と誘引の和を取ると誘引となる[これが納得し難い!]。これら電子は小さな電圧によってもその方向に動くので自由(?)電子と呼ばれる[ここも苦しい]。自由電子が動きやすいことから電気を良く通すことになる。 5、V=IRのオームの法則が、V≒0から成り立つのは自由電子を持つ金属のみである。共有結合・イオン結合物質では上記3の理由から、非常に大きなVの下で電流が流れる。半導体では中間的なV(?)の大きさから電流が流れる。

回答No.2

金属の中には自由電子という自由に移動できる電子が存在するらしいです。(・x・ ).o0○ この自由電子は分子に束縛されないので移動が容易であることから、電流が流れる際には・・・・・・・(。-ω-)zzz

関連するQ&A

  • 金属に強烈な電気を近づけるとどうなるか?

    金属に思いっきり強烈な電気を近づけると、金属はどうなるのでしょうか?但し、電気と金属と接触させないようにし放電もさせないようにします。

  • 電気の通りやすい金属

    一番電気の通りやすい金属は銀ということは知っていますがそれ以降の電気の通りやすい金属が分かりません。銅・ロジウム・金で通りやすい順番を知りたいのですが、誰かご存じな方ご教授お願いします。

  • 金属以外で電気を通すもの

    電気を通すものって金属ですよね。 金属以外にも電気を通すものってあるのです? ちなみに通すというのは、金属に違い程度で通すということでお願いできたらと思います。 金属以外でも電気を通すものがあったら、教えて下さい。

  • 【電気】チタンは電気を通さないのですか?金属なのに

    【電気】チタンは電気を通さないのですか?金属なのに?

  • 一番電気の通りやすい金属は その次は?

    一番電気の通りやすい金属は銀ということは知っていますがそれ以降の電気の通りやすい金属が分かりません。銅・ロジウム・金で通りやすい順番を知りたいのですが、誰かご存じな方ご教授お願いします。

  • 金属製ブレスレットは静電気に有効か?

    以前テレビで、ドアノブに触れる前にカギの金属部分を握ると静電気が起きないと言っていました。 それなら、腕に金属製のバングルをしておけば大丈夫ではないでしょうか? 静電気防止用のブレスレットなども売られていますが、とてもダサイんです。

  • 【金属の電気効率】銅は結晶構造を持つ金属ですが、電

    【金属の電気効率】銅は結晶構造を持つ金属ですが、電気伝導性が非常に高いため、電気効率が良い金属で電気機器によく使われています。 またアモルファス金属は非結晶金属では結晶粒界がないため、電子の移動が抑制され、エネルギー損失が少なくなく電気効率が良い金属とされています。 では、銅とアモルファス金属ではどちらの方が電気効率が良いのでしょうか?

  • 金属同士が衝突したら電気は流れる?

    すいません、教えてください。 例えばむき出しの電線に金属物体が衝突したら、電線に電気は流れるものでしょうか?

  • 静電気の時期がやってきました。金属に触るのが怖い。

    乾燥する時期がやってきました。この時期になると体に静電気が発生し、自動車のドアや金属の扉をさわるのが恐怖です。からだの静電気をなくす方法があれば教えて下さい。

  • 金属について

    金属は電気を通し、金属酸化物は電気を通さないと思うのですが、 例えば金属の胴は二つの電子を放出しやすいので、それで電気が流れ、 金属酸化物は、余分な電子がないので、電気が流れないのでしょうか? よろしくお願いします。