• 締切済み

無線非対応のパソコン

おはようございます。 無線非対応のパソコンについて質問です。 SoftBankの007Zを使ってネットをやってます。 使用していたパソコンが壊れてしまい、知人に古いパソコンを頂いたのですが、無線非対応でした。確か、FMVの2005年製だったと思います。ノートパソコンです。 このパソコンをSoftBankの007Zを使ってネットする事は可能でしょうか? 素人なんで分かりにくい質問で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.2

>FMVの2005年製だったと思います このノートの型番を補足してみて下さい。 仕様(特にUSBが1.1 or 2.0)によって選択肢が変わります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

USBの無線LAN子機900円程度の物を使えば 対応できます。 ただしWINDOWSXP以降でないと動きません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線対応ですか?

    H16年4月に、NEC ノートパソコン LaVe  PC-LL750FD1B を購入してます。 Windows XPのタイプです。 現在は、LANケーブルをつないで使用してます。 知人から、無線ルータを買って使えれば便利と聞いています。 この機種は無線対応可能ですか? もし可能なら、何か注意点など参考になるものがあればお願いいたします。

  • 自分のノートパソコンは無線ラン対応型?

    ノートパソコンを知人から譲り受けました。このパソコンが無線ラン対応型かどうかが知りたいのですがわかりません。ちなみに知人とも連絡がとれず、説明書もありません。直接メーカーに問い合わせるしか方法がないのでしょうか?

  • 無線LANについて

    質問させていただきます。 自分は富士通のFMV-8204 型番がFMVNC5BC3  かなり古いノートパソコンを使用しているのですが、 無線LAN対応でしょうか?対応商品でしたら、無線LAN内蔵でしょうか? ばかげた質問だとは思いますが、どうかおわかりの方教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。 

  • 無線LAN無線LAN対応に出来ますか?

    FMV-DESKPOWER LX50Y/D を使用しています。 無線LAN対応では無いようなのですがそうでしょうか? だとしたら、無線LANで使用出来るようにする事は可能ですか? 出来るとしたら、方法とそれに必要な物とおよその金額も教えて下さい。 パソコンの知識は0に近く用語も疎いので初心者でも分かる様教えて頂けたら助かります。宜しくお願い致します。

  • パソコンの無線LANについて教えてください

    昨日からパソコンがSoftbankのWi-Fi My Placeを制限ありになり何故かネットが出来ない(繋ごうとするとパスワードとナントカ名の入力を求められる)157に電話して1時間程教えてもらいましたが結局分からず、ネットにもあまり同じ様な条件の物が見付からずここで質問しました。どうか解決のための御教授お願い致します。 パソコンはASUSのノートパソコンでOSはWindows10(元々はWindows7でアップグレードしました) SoftbankのMy place(白いルーター)で 一階から二階へ無線を飛ばしてネットを繋いでおりました。 よろしくお願い致します。

  • 古いXPノーパソ+iPhone→007Z

    色々わからない事だらけなので、まとめて質問させていただきます。 ネット接続環境?をNTTADSLからSoftBank 007Zに変えようと思ってます。今SoftBank取扱店から006Zのデモ機を借りて来て色々やってみてるんですが、どうも3Gより遅いというか接続も不安定な気がします。006Zのアンテナは3本立っているんですけど。そこで… なにかiPhone側の設定をしなきゃいけないのでしょうか? 次に富士通FMV BIBLO NB55L/Tは007Zにつなぐ事は可能でしょうか?SoftBank取扱店の人は「無線LANカードがあれば出来る」と言ってますが、どの無線LANカードなら使えるのでしょうか? 最後に、ADSLから007Zに変えるのはどう思われますか? …僕なりの考えは、007Zの方が料金安い(NTT+プロバイダで6千円超、007Zなら3880円)みたいだし、 速度も出る(ADSLは46M契約でも実際12Mほど、007Zは46M?って話)なら、007Zの方が全然良いと思うのですが… 素人質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 古いパソコンのため無線ルータが対応できないようです

    PCは品名FMV-BIBLO、型番FMVNFA55DJ です。 ドコモ光と契約し、置いていった無線ルータを接続しようとしたところつながりません。 ドコモ光の遠隔サポートサービスで見てもらったところ、パソコンが古いために無線ルータが対応できないのではないかとのことでした。 この新しい無線ルータ(バッファロー WSR-1166DHP)で接続できるようなソフトウェアが富士通から提供されていないでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃったらお教えください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 古いノートパソコンでも無線で繋ぐ事はできますか?

    古いノートパソコンでも無線で繋ぐ事はできますか? 富士通 FMV7220NU5/B もう1台のパソコンは無線でつないでありますが メーカーはバッファロー。 どういうのを購入したら良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 2台目のノートパソコンを無線でネットに接続したい。

    ネット接続やLAN等、自分なりに調べたのですが教えてください。 現在、デスクトップ(FMV DESKPOWER VISTA)がADSLによってネットに接続されていて 私個人用のノートパソコン(メビウスPC-WEシリーズ XP)を無線でネットに繋げたいのですが ノートの説明書を見る限り、無線LANに対応しているようなので必要な物というのは いわゆる「親機」といわれるルータをADSLとデスクトップの間に繋げれば ノートはネット接続が可能ということでしょうか??? ちなみにパソコンはリビング(デスクトップ)と、斜め向かいの部屋(ノート)で使用中です。 また、無線で接続することによりデスクトップの方は接続が遅く(重く?)なったりなどの 多少の障害は生じるのでしょうか? アドバイス等、宜しくお願いします! (お勧めのルータを教えて頂ければ、なお嬉しいです)

  • 無線LANで接続したら遅いです。

    パソコンの初心者でおおまかな質問しか出来無く申し訳ございませんが、現在中古で購入したFMV bibloNE4/50Dのノート型パソコンを使用していまして、バッファローの無線LANでインターネット接続したら、画面がなかなか開かなかったり、画面が止まったりしてスムーズに見る事ができません、どうしたらいいのかお教え下さい。OSはXPです。無線LANの親機と子機は近くにあり感度は良いです。もう古いパソコンなので性能が悪いのでしょうか?

あなた様なら、戻りますか?
このQ&Aのポイント
  • あなた様なら、戻りますか?有期雇用で辞めた職場から戻ってこないかという打診があるが、職場はろくな指導もなく容赦ない叱責がある状況である。他の人と違って仲間外れにされ、引き継ぎもされない職場だ。戻るかどうか、その判断はどうするべきか。
  • 戻るか戻らないか。辞めた職場から戻るかどうかの判断は悩ましい。ろくな指導もなく、容赦なく叱責される職場。仲間外れにされ、引き継ぎもされない。戻ったとしても同じ状況が続くかもしれない。慎重に判断する必要がある。
  • 有期雇用で辞めた職場からの戻りの打診について悩んでいる。嫌な職場でろくな指導もないし、一方的に容赦ない叱責がある。仲間外れにされ、引き継ぎもされない。戻るかどうかの判断は困難だが、自分の幸福を優先するべきだ。
回答を見る