• 締切済み

日本政府はなんで占領期にソ連に接近しなかったの?

日本政府はなんで占領期にソ連に接近しなかったのでしょうか?

  • 歴史
  • 回答数9
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#175206
noname#175206
回答No.9

 ソ連に接近せず、アメリカ一国支配を受けるのが、日本が無条件降伏受諾の意思決定をしたときからの(あるいはそれ以前からかも)既定方針だったからです。  これは、日本が分断支配され、いずれ独立を認められた時に二国に別れてしまうことへの危惧からでした。  ドイツは東西に分断されました。日本の支配地域であった朝鮮半島も南北に分断されました。ドイツは長い時間をかけ、ソ連崩壊に伴って、ようやく再統合を果たし、朝鮮半島は未だに統一されていません。  また、アメリカですらも、日本を南北に分けての米ソ共同統治を考慮していた可能性があります。  日本としても、分断支配は、天皇制が崩れた場合の混乱などを始めとする不安材料があり、降伏するならするで、一国に統治を任せて分断支配を受けないことが、戦後復興をスムーズにするという判断がありました。  アメリカは第二次大戦終結前からソ連を戦後の仮想的と見做していたようです。また、米ソとも、伝統的な国家元首はありませんが、資本主義陣営筆頭のアメリカとしては女王を頂く立憲君主制の体裁を取るイギリスを共同して共産主義勢力と対抗できると考え、友好関係を維持したいと考えていました。  天皇制を考えると、女王を頂くイギリスと相通ずるところはありますが、地理的に遠く、また疲弊が激しかったため、一国支配の相手としては無理です。  ソ連の支配であれば、共産主義陣営の仲間入りを意味し、戦後もアメリカとの対立を意味しますが、ソ連の中枢地域からアジア側へはシベリア鉄道くらいしかなく、極東地域での優勢な軍事力を維持できる見込みは低い。  そもそも、ソ連は極東での影響力を持ちたいために、その方面での不凍港などを欲していたくらいなわけです。ヨーロッパ方面ならともかく、極東では地理的なこともあって、一国支配と引き換えに保護を受ける相手として、有力とは言えません。  アメリカならば、本国はほぼ無傷で国力疲弊はほとんどなく、日本に対して多数回の大空襲を行うほどの軍事拠点もありました。もちろん、それら拠点への補給路も確立されています。  真珠湾奇襲で日本から「喧嘩を吹っ掛けた」相手ではありますが、関係が決定的に悪化する前は、輸出入とも6割を超える相手でもありました。経済的な結びつきの素地もあったわけです。それだけに経済封鎖は日本にとって致命的でもあり、開戦につながってしまった理由の一つでもあるんですが。  無条件降伏するにあたって、連合国側の複数の国、もちろん強力なのは米ソでしたが、それら各国に対して八方美人的であれば、連合国側の対立構造に翻弄されることは間違いないと、当時でも容易に判断できたでしょう。主には、資本主義陣営と共産主義陣営の対立です。  終戦時の二巨頭である、米ソのどちらかを無条件降伏相手に選ぶ必要があります。  軍事的にも経済的にも運輸面からも、極東地域ではアメリカが圧倒的に優位でした。  要求を全て、あるいは過剰なまでに飲んでも、アメリカ以外では敗戦から復興・独立までの安定した道筋は見えません。  日本が屈して犠牲にしたことの一つに、沖縄があります。おそらく最大の犠牲でしょう。独立に至る過程で、沖縄は切り捨てられたいって過言ではありません。  沖縄が敗戦前のみならず、戦後も長く犠牲になることは分かっていての、日米の非情な意思決定です。  今も沖縄の方々は、そのことを許してくださっていないと思います。ずいぶん前に本土復帰して後の今も、アメリカの大軍事拠点です。それほどに沖縄は犠牲となってきました。  それでも、日本はアメリカ一国支配を選ばねばならなかったのではないかと思います。

回答No.8

約束を勝手に破るような国だったから。

回答No.7

共産主義が日本に入ることをアメリカが全力を挙げて防いだからです。 日本がアメリカを受け入れた最大の理由は、アメリカ『国体護持』を受け入れたからです。それまで帝国主義の時代には、植民地化された国の元首は、必ず処刑されるというのが常でした。アジア・アフリカでは国王を筆頭に、王族の男性は全員処刑され、女性は誘拐拉致の末に強姦殺害されるのが常でした。敗戦が決まった時、最も恐れたのは、天皇家が蹂躙され、断絶されてしまうことでした。マッカーサーの判断により、それかせ回避され、さらにはマッカーサー自身が昭和天皇のお人柄に心を打たれて、親日的な政策を敷いたことが、日本がアメリカに近寄る大きな理由になりました。 経済面では、アジア・アフリカの植民地は、原料を安く仕入れて、製品を高く売りつけるための、不平等な市場でしかありませんでした。しかし、日本は重工業が発達する程の経済力があったので、アメリカは日本がもっと積極的な貿易相手になると踏んでいたのです。日本との貿易をアメリカ主導で進めることができれば、その利益はさらに大きなものになります。それを目論んで、日本にパンやミルク、肉食などの洋食を安く差し出したのです。日本はこのようにして戦後の食糧難を乗り切りました。 日露戦争で日本に完敗した恨みを持つソ連が対日政策を任されていたら、そのような寛大な政策は取らなかったように思います。日本人がアメリカに対して従順だったような感情を抱くことはなかったのではないでしょうか?もちろん想像ですが…。  

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.6

スターリンはもうめちゃくちゃな人間だったんです。ヒットラーといい勝負でした。 ソ連はマッカーサーに「北海道くれよ」と言ったら断られてしまいました。 それでスターリンは頭に来て「日本人捕虜をシベリアで強制労働させろ!」と命令しました。 運の悪かった人は10年もシベリアで働かされました。日本はもちろん文句を言いましたが、スターリンはそんなことを聞いてくれる文明人ではありませんでした。ただ力だけを信じていました。 まあしかし、スターリンでなければナチスドイツとの戦いに負けていたでしょう。もしソ連が降伏していたら東が安泰ということでイギリスに攻め込み、イギリスが占領されればアメリカももうあきらめて元々モンロー主義が主流でヨーロッパの問題にかかわるなということでしたからドイツと和睦していたかもしれません。三国同盟の日本とも和睦して日本の命運は大きく変わっていたかもしれません。 そう考えてみると、スターリンは大きな存在でしたね。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.5

 UnitedNations の占領地域でしかない日本には主権がないのですから外交などは出来ませんよ。  Sovereign Power=日本語訳・主権 ・意味  国家における最高の権力=意思決定権=立法権、行政権、司法権=国家の所有権。  最高かつ最終的意思決定権はGHQにありました。そしてGHQ最高司令官は単独かつ自由にそれを行使しえたわけです。日本政府はその決定に従うしかありません。そこから様々な改革が行われ、憲法も制定されました。  この状態でソ連と接近など出来るわけがありません。政府内の人間がそれをやればあっという間に罷免されるか身柄を拘束されるか・・一体どれだけの人がGHQによってその立場を追われたことかご存じないのですか?

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.4

元帥に言われたから。

回答No.3

したよ 以上

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.2

ソ連は北海道を占拠するつもりでしたが、それを許さなかったのがマッカーサーです。 日ソ中立条約も守らなかったソ連に接近する理由はないでしょう。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

そりゃマッカーサーの占領下にあったからでしょう。本来はドイツのように国を均等に分ける計画だったと聞いてます。東京にも東と西の壁が作られたかもしれません。 それに反対したのはマッカーサーであり、ソ連にも俺に任せてくれと言う事で納得させたとか。マッカーサー個人の判断で日本は一国として管理されたと。でもマッカーサーは日本を自分の理想の国にし王様のように君臨したかったとも噂されてますね。 偉大だったのか、策略家であったのか。とにかく今の日本は憲法からしてマッカーサーの理想が反映されてますから凄い事だと思います。

関連するQ&A

  • 日本を占領したのがアメリカだったのは何故?

    太平洋戦争終結後日本を占領したのがイギリス、中国、ソ連ではなくアメリカだったのは何故でしょうか? 予定では日本は米英中ソに分割統治される予定でした しかしアメリカが乗り込んできて早々と占領してしまいました

  • ドイツのイエナは、なぜソ連に引き渡されたのですか

    第二次世界大戦とそれに伴う連合国の占領政策について。 イエナはチューリッヒ州にあるため、ソ連占領地であることが合意されていた。ところが、ソ連の占領がもたついたため、カール・ツアイスの確保をもくろんだ米国は、イエナをいち早く占領してしまった。しかし、ソ連の抗議によって、最終的には、イエナはソ連に引き渡された。結局、実際の現場のドサクサ紛れの占領よりも、首脳間の合意が優先するという、当たり前の結末に至っている。 http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2007/07/01/1617254 >ソ連の抗議によって、最終的には、イエナはソ連に引き渡された。 イエナのカールツアイス工場は、ジャップよりもずっと優秀なカメラを製造していたはずなのに、ルーズベルトもトルーマンも、ソ連邦大祖国戦争の偉業に随喜の涙を流して感動するあまり、ソ連に譲歩してしまったということなのだろうか。また現在の米国政府はヤルタ協定を公式に否定しているが、ソ連邦大祖国戦争の偉業を忘れてしまったのだろうか。

  • 占領期日本のカラー写真を探しています

    連合軍による日本占領期(およびそれ以降の1950年代)の日本の様子を撮ったカラー写真を探しています。ヴァージニアにあるマッカーサーメモリアルに行ってきて見てきましたが、他に(日本でも外国でも結構です)カラー写真がある場所やお持ちの個人の方はおられませんでしょうか。是非、拝見させていただきたいです。

  • 占領下の日本

    政治的な問題は別にして、占領下の日本と今の日本とで、一般市民の生活上の占領下ならではの事情といったものはあったのでしょうか? 市民生活には大きな違いはなかったのでしょうか。

  • 占領中?

    最近歴史それも近代史を結構勉強してるんですけどね。 在日米軍ってあるじゃないですか。 第二次大戦後に、 進駐してきた進駐軍っていうのがいたわけですけど、 ある日を境に、 その進駐軍が、 在日米軍に、 名前を変えたんですけど、 ということは、 日本はまだ占領中ってことですか。 名前が変わったって、 基地は義務ですし、 やっぱり占領されたままなのかなあ、 などと考えてしまいました。 もちろん日本は今や独立国となり、 占領されてるわけないやろ。 っていうのはわかるんですけど、 基地は義務ですし、 そのためいくら沖縄で、 基地を県外にって、 お願いしても、 日本政府は、 絶対に聞き入れないじゃないですか。 やっぱりアメリカのご機嫌を損ねちゃまずい訳ですよね。 そうすると、 やっぱり占領されてるんちゃいますか。 フィリピンを見てください。 冷戦終了後に、 アメリカ軍は本国に引き揚げました。 最近また中国牽制の意味で、 米軍が進駐しましたけど、 一度は引き上げたじゃないですか。 日本の米軍は、 進駐してきたまま、 ずっと居座っていますよ。 やっぱり占領されてるんちゃいますか。 中国人や朝鮮人嫌いの右翼の方々は、 大変誇りをお持ちのようですが、 米軍基地が義務になってる状況って、 恥ずかしいとか思わないんですかね。

  • ソ連軍の日本本土の進攻。

    日本が連合国とソ連に相手に降伏せず交戦してたら場合、ソ連は樺太や北方4島だけでなく 北海道や東北地方も占領されてましたか? 仮定の話になってしまいますが、大学の歴史学の講義で講師での余談話でその可能性を聞いたことがあります。 スターリンならやりそうですが・・・(;^_^A 回答お願いします。

  • 日本が占領されたらどうなるですか?

    日本が中国に土地などを買われて占領されたら日本の国民はどうなるんですか? 虐殺されるんですか?海外に逃げられるますか?

  • 第二次大戦後の占領と統治について

    「戦後、特に中部地区はソ連軍に占領されていた」という話を聞いたことがあるのですが、いわゆるドサクサの時期に、日本はどうなっていたのでしょうか?一般的には、マッカーサーとかGHQといった話しか語られていないのですが実際は?

  • 占領下の日本でなぜ英語教育がされなかったのでしょう

     義務教育期間で、英語教育が実施されますが、なぜ占領中に英語教育がされなかったのでしょうか?  植民地では無いから?他国へ遠慮(旧ソ連)? 持論ですが、日本人に英語を教えたら、日本人の世界進出を促進させてしまうからと思っています。  私は、英語が嫌いどころか喋る事もできません。学生時代は、英語のテストの最低点を競っていました。

  • アメリカの日本に対する占領

    1945年から1952年までアメリカに敗れ占領されましたが、アメリカの日本に対する占領に関してなにか失敗はありましたか??