• ベストアンサー

ヤフオクで男性落札者を拒否できますか?もしくは対策

crockettの回答

  • crockett
  • ベストアンサー率34% (56/164)
回答No.3

難しい問題ですね・・・。 まず女性限定で売るというのは不可能だと思います。 性別を偽る事は簡単ですし逆に確かめる方法も難しいですよね。 また個人情報を教えたくないとの事ですが今回御質問の商品の他に出品はされていないのでしょうか? 仮に男性に情報を提示せずに売買が成立しても他に商品(情報を提示しても差し支えない物)を出品していたら・・・・ どうしても個人情報が欲しいと思えば同じ出品者から違う商品を落札すれば個人情報は得られます。 (この時落札時のIDを変えられたら分かりません) どうしても手放したい(お金にしたい)のであれば少々面倒ですが 現在使用中のIDを一時取りやめて新規のIDで「個人情報の提示はしない条件」を 理解して頂ける方限定で出品するのが一番無難な方法だと思うのですが・・・(^^; 私も過去出品者の個人情報を教えられる事無く取引をした事が二度あるので 相手によっては情報を提示する事無く取引する事は可能だとは思いますが 複数の出品物の中の一点だけを情報提示しないと言うのは意味がない気がします(^^; (本気になれば相手の情報を得る事は差ほど難しくないかと・・・)

pico2pon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!! 今は複数の出品はしてないのですが、 今回の商品と一緒に、またほかのもの(ただの女の子用の服です。今までは若い女性としか取引したことないですが、、、)も出品する予定です。 そうなんですよね。。。私もここに書き込んだ後に 「ほかの商品落札されたらだめじゃん!(笑)」って焦りました。。。 で、考えたのですが、今後の出品(質問内容の出品物ではあんくふつーのもの)に関しては ・評価ゼロの人は入札できないようにする (男性落札者が別のIDを取得して落札するのを防ぐため) ・過去の評価をみて明らかに男性だと思われるネカマはお断りする なのです。 でもやっぱり別のIDを兄弟にとってもらったりして、やったほうが安全ですかね。。。評価がない出品者だとあやしまれるかな。。。と思いまして。 でもそのほうが安全ですよね。その方向で検討しようと思います! ありがとうございましたM(__)M

関連するQ&A

  • チャリティーオークションに女性の使用済み水着【ヤフオク】

    今ヤフオクのチャリティーオークションに女性アイドルの着用済み水着が出品されています。 ブルセラみたいな商品が公認でオークションにかけられていることに驚きました。 すでに10万以上の値がついていますし、ペンでサインがしてあるので女性が着用目的で落札するとは考えにくくどうしても男性が性的な目的で落札すると思ってしまうのですが、これがヤフオク規約的にOKだとしたら一般女性が使用した水着や下着を売るのもOKなのでしょうか? 駄目だとしたらなぜチャリティーではOKなのですか? たまにブーツとか探していると「○ヶ月使用した臭いブーツ!脚フェチさん用」とか出してる人も見かけますがこういうのも削除対象にはならないですか?

  • ヤフオクの困った落札者について

    ヤフオクにメイク化粧品を出品していました。商品のサイズが宅配便でしか送れないので、全国一律500円で、同じ商品を3点出品していました。 その3点のうちの1点に、「メール便か定型外200円で送れますか?」と言う質問が来たので、「メール便は厚み2センチ以内、定型外でも送れません。」と返事をしました。 ところが、翌日、商品3点が落札され、そのうちの一人の落札者から「定型外で送ってください。」と取引連絡が入りました。その落札者は、落札前に質問をして来た人でした。 出品商品には、送料は全国一律500円と記載しているにも関わらず、落札して来て送料を200円にして欲しいとごね、「出来ません。」と返事をすると、自分が落札した3つのIDで悪い評価を付けられました。 違うID3つともに、送り先と名前が違いました。どうも転売しているようです。ヤフオクは転売しても違反にはならないのでしょうか?  落札者のわがままで、付けられた悪評価はどうすればいいのでしょうか?「ヤフオクでは、悪評価の人の落札はお断りします。」と言う出品者もいますので、不当な評価を付けられたために、ヤフオクでの活動がやりにくくなります。ほんと迷惑な落札者ですが、法的に訴えることはできないのでしょうか?

  • ヤフオクで落札した者です。

    19歳の大学生・男です。 つい、最近、ヤフオクで洗濯機を落札しました。 それで、落札した後、自分の個人情報を伝えなければならなかったので、 記入が面倒だったんですが、間違えて、ブログでやってた写真付きのプロフィールのURLを送っちゃいました。 それに気がついたので、再度、個人情報を送信しました。 それで、洗濯機が届いてからひっくりしました。 というのは、洗濯機の中に、汚れた女性物の下着と、 ブラが入っていたんです。 それで、もしかしたら、送るとき、忘れたのかと思って、ヤフオクのフォームから、ちょっとこういう物が入ってたんですけど…お忘れになりました(>_<)? って送信したら、その出品者からナビ連絡がきて、 「あ、いいの、返さなくて。あなたがカワイかったから送ったんだから。 うふふ…(はあと) プロフィールの写真見て、めっちゃ あたしのタイプだったの(はあと) タッキーに似てるよね。」 って、ナビメールに書いてありました。 普段、周りの友達からとかから、タッキーに似てるとかは言われ飽きてたから、どーでもいいんですが、はっきり言って、すごく不快です。 顔もわからない人の汚れた下着が入っててもちっとも嬉しくないし、 顔がわかったとしても汚れた下着を入れるっていう、その考えが気持ち悪いです。 自分、オークション利用したの 初めてだったんですが… こういうことって、よくあることですか?

  • このヤフオクのシステムはどう思う

    ヤフオクで取引する時にβ版(ベータ版)というシステムがあります。 出品者の住所や名前を落札した人に知られずに取引できるシステムです。出品者には送付のため入札者の住所や名前は分かりますが、落札者には出品者の事は分かりません。落札した商品が送ってきた時にも住所や名前は抜けてました。 相手の名前が分かったのは相手に代金を振り込んだ時だけです。連絡は商品を送りましただけです。実際、家族がヤフオクの商品が送ってくることを知らなかったので郵便局に返却しました。 オークションにしろ名前や住所を知らせるのが取引の礼儀じゃないでしょうか? また、ヤフオクの取引と思い住所や名前が分からない郵便物を開けてケガをしたら誰が責任を持つのでしょうか? あなたはどう思われますか? もうβ版の取引はしないようにしています。 家族が開けて

  • ヤフオク出品者です、間違って出品した物落札された

    ヤフオクに興行チケットを出品しました。 全部で2枚あり、別々に出品しました。 2枚目を出品するとき、1枚目と同じ画像を使用して出品すると 最後の{出品する}ボタンを押すときに、画像の名前を変えて出品してください というような表示がでたので、再度やり直しました。 それで、重複して出品してしまったようで、2枚しかないのに、合計3枚出品していたようです。即決価格を設定していたので、2枚とも、10分以内に落札され、落札者の住所の提示があり、すぐに発送しました。翌日、ヤフオクのお知らせを見ると、落札者から、いつ頃発送してもらえるかと取引連絡があり、よく見ると、見慣れない住所氏名の記載があり、それで初めてもう一枚落札されていることを知りました。 取引連絡に間違って出品したことと、返金する旨を書きましたが、その後、2日経ちますが、連絡が無く困っています。 どうすれば宜しいか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 商品が落札されたのですが・・・。(ヤフオク)

    同じような質問があったらすみません。しかも長文です・・・。 先日ヤフオクに服を出品して見事希望落札価格で落札されました。 結構高めに設定していたにも関わらず落札されたので喜んでいたのですが、どうも落札者の評価が良くないのです。でも良い評価もあったので(良いと悪いが半々くらい)とりあえずこちらの連絡先などを書いたメールを送ってみました。 するとすぐに返信が届きました。名前と住所と電話番号と郵便振込希望ですと書かれていてここまではいいのですが、その後に「服の詳しいサイズを教えてほしい」と書かれていました。 落札しているのにも関わらずサイズを聞いてくるなんて変だと思いませんか? で、ふと質問欄を見ると落札者と同じ人が「詳しいサイズを教えてほしい」と質問していました。(私はたまたま仕事中だったので質問に答えられずにいたのです) ちょっと解りにくいですが、おそらくこの落札者はとりあえず即決で落札しておいてサイズが合わなければキャンセル・・・という考えではないかと思うのです。(一応サイズと振込先を書いて返信しましたが・・・) 詳しいサイズを書いていなかった私も悪いのですが もしキャンセルという事になれば、この落札者を削除して繰り上げるのが良いのでしょうか?(入札者は全部で2人います)で、繰り上げという事は価格は下がってしまうのですよね? 繰り上げせずに削除すれば私にも悪い評価がつくので、削除せずに落札者の評価を「非常に悪い」にして再出品しようとも考えているのですがその場合私の評価に報復とか来ませんかね・・・。私の住所も名前も電話番号も振込口座も教えてしまったので不安で・・・。 長々となってしまった上に解りにくい内容ですがヤフオクの経験豊富な方、アドバイス頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 出品・落札取り消しについて

    ヤフオクで下着を出品しました。 以前、購入して数回使用したものでしたが 不要となったのでクリーニング済で出品しました。 あとになって気づいたのですが、使用済みは 一部の下着を除いて禁止されているようで 出品中も何度か取り消されていました。 しかし、説明不足だと勘違いして、何度か出品しましたが 落札された商品ですら、落札者と連絡を取った後に 取り消されていました。 落札が終わった商品ページにアクセスすると 「アクセスできませんでした」と表示されるのです。 落札後に取り消されることはあるのですか? 原因はガイドライン違反ということなのでしょうか? 落札されて、すでに入金され発送済み&評価済みの 商品がいくつかありますが、 2~3件発送していない商品もあります。 落札者には、ガイドライン違反で落札後に 取り消されたと説明し、取引をキャンセルさせて欲しいと メールしたところです。 本題ですが、今回の件で警察沙汰になったりするのでしょうか? 違法DVD や詐欺とは明らかに違って ヤフオクのガイドライン違反だけだと思っているのですが。 ヤフオクですと古物商の許可もいらないですし、 着用済みの下着を販売すること自体は違法ではないと聞きました。 (ブルセラのように未成年相手の売買は別だと思いますが) 実は出品先がアダルトカテゴリーだっただけに余計に不安です。 IDが消されたり、ヤフオクのブラックリストに載るのは 覚悟してますが警察とかに報告や捜査対象になったりしてしまうのでしょうか? そう考える不安です。ぜひ教えてください。

  • 落札者が・・・。

    ヤフオクで1ヶ月位前から、出品を始めました。その中で困っています。落札した落札者が、「落札してあげたのだから、至急、ここに送って欲しい、無論、こちらは支払うつもりは無い」という人や、「1円も支払う気は無い。こちらに送って欲しい」という落札者さんがいて、こちらも「落札なさったのですから、お支払い下さい」と返事を送ったところ、「悪い評価つけるどころでは、すまない!」とか、脅迫めいた返事が届きまして、怖くて、怖くて、困っています。どうすれば良いのでしょうか? そういう落札者さんは、決まって、名前住所電話番号等を教えてくれません。

  • ヤフオクでの落札

    数時間前にヤフオクで落札しました。 今まで何回か落札した事があるのですが、その時はいづれも終了後十分以内に出品者からメールが来たのですが、今回はまさ届いていません。 出品者からのメールはだいたいどれくらい待てば良いものでしょうか? 人によっては1日くらいかかるものでしょうか?

  • 終了したヤフオク、落札者に交渉をつけられる?

    ヤフオクでどうしても欲しかったロードバイクを、個人的事情で入札すら出来ず落札できませんでした。 この時点で"負け"で終了なのですが、落札情報を見ると、入札1、初期値で落札されてました。 非常に悔しくて悔しくて、気持ちが抑えられず何とかこのミスを取り戻す方法がないかと頭を悩ませています。 非常識かと思いましたが、出品者様の他の出品商品の質問欄と、[出品者id]@yahoo.co.jpへのメールに、自分の身分(名前、住所、電話番号)を証し、「落札者様と渡りをつけて頂けないか」と書き込みましたが反応はありませんでした。(当たり前の反応かと思いますが) そこで質問なんですが、 ・なんとか落札者へ渡りをつけて、交渉する方法はないでしょうか?(違反とかはしないで。) ・掲示板などで終了したオークションへのリンクを無断で張っても良いのでしょうか?(「この自転車を探しています」という情報を集める為に。無断は反応が無い為もあります。このHatenaにも書き込もうかと思っています。) ・あと、オク終了後、上記でやった事はヤフオクでは違反行為になるのでしょうか?