• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋人がいるor結婚後の異性の友人との付き合い)

恋人がいるor結婚後の異性の友人との付き合いについての悩みとは?

gadd3の回答

  • ベストアンサー
  • gadd3
  • ベストアンサー率46% (211/451)
回答No.1

僕には、 真剣に「僕の目の前に現れてくれてありがとう」と言ったことがある 女性の友人がいます。 ほんとうにそれくらいありがたい存在で、今でもそうです。 年は38歳くらいの人と、21歳の子、30歳の子もいます。 また、「僕の目の前に現れてくれてありがとう」と言ったことはないですが、 それくらい、大切にしたい女性のお友達がいっぱいいます。 多分これからそう告げるであろうと思います。 みんな、良好な友人関係を保たせていただいてます。 でもヨメが一番で、彼女たちをヨメより優先させることはありません。 また、それらの大好きな、大切な、大切な女性のお友達とは、 他に男性も混じってのときしか会うことがほとんどありません。 その男性のお友達も、僕には大切で、大切で、ほんとうに大事です。 まあ、要は仲良しグループの中での、彼女たち、ということです。 同じグループ内の人たちに何かお祝いごとがあれば、 そのとき、僕と彼女たちのだれかと、2人だけで プレゼントを買いに行くことありますが、 2人だけで合う場合は、そんなケースくらいです。 (お金はみんなから徴収して) もちろん、嫁にもちゃんと言ってから行ってます。 ヨメも顔をみんな知っています。 僕には「親友」とも呼べる、例えば、ヨメと出会う前から、ずっと友達関係だったという女性はいません。 でも居たとしても、嫁よりも、その人を優先させることはありません。 >この時、自分も大変なのに、相手が友人の相談に乗っているために >こちらが待たされるようなことがあったら嫌な思いはしませんか? 同じ意見です。 嫌な思いを当然すると思うので、そういうときはヨメ優先に決まっています。 「ほうっておけないだろ?」ということで、女性の友人を1番にし、 ヨメを2番目にすることはありえません。 それはやっぱりおかしいと思います。 でも、だからといって、結婚後も女性の友人をもたない、とは決めていません。 肉体関係のない二股、というのも、大変よくわかりますが、 そう嫁に誤解されないようには当然しています。 他の女性とおつきあいすると、ヨメの凄さや良さがより、わかることが多いです。 だから、今までよりも、もっと、ヨメといろいろと遊んだりするようになりました。 話すことも増えました。 たまにやきもち焼かれることもありますけど、そんな兆候が見えたときは、 ちゃんとヨメにいろいろとしてあげて、誤解されないようjにしています。 うーん、うまく言えませんが、「恋心」はもっていたほうが、 人間が成長すると思います。 でも、ヨメや恋人が嫉妬・誤解するほど、その異性と接することは、厳禁だと思います。 ほどほどのラインをまもった、理性のある付き合い方が大人ならできると思います。 グループで行動する時しか会ったり話し合ったりしない、というのもそうでしょうし・・・ 幼なじみ的な人なら、必ず、ヨメと友達にさせてから、誤解されないような状況にしておいて、 ヨメもまじえて会うとか。 いろいろ、方法はあると思います。 というわけで、恋人がいても、異性と友達づきあいすることは可能だと思います。 うまくいえなくてすみません。m(__)m

namu7676namu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 奥様に心配をかけないように色々と配慮されて、なおかつ本当に大切にしたい異性の友人がいるというのは良いことだと思いました。 回答者さまのように、 >でもヨメが一番で、彼女たちをヨメより優先させることはありません。 この前提がはっきりしていて、 しかも「目の前に現れてくれてありがとう」と言いたいくらい大切な友人だけれども >他に男性も混じってのときしか会うことがほとんどありません。 という節度のある付き合いができるというのは、 本当に異性の友人を友人として大切にしているのだなと思えます。 私が奥様の立場だったとしても、「ずるい関係」だとは思わないと思います。 実は質問文に大切なことを書き忘れてしまったのですが、 私は先日、私と付き合っていても異性の友人との付き合いを制限しない彼氏と 別れました。 本当に大切だと思っていた相手だったので、何度も衝突して話しあいをし、 相手の価値観を理解しようと努めてきたのですが、 度重なる衝突に、最終的には私には相手の言い分は中途半端な異性関係を精算できないずるい男の言い訳にしか聞こえなくなってしまい 相手を大切にしたいと思えなくなってしまったのです。 しかし、同じ「異性の友人を大切にする」と言っても、回答者さまと元彼はずいぶん違うように思えました。 私が理解できなかった元彼の行動は ・異性の友人から休日突然電話で遊びに誘われ、楽しそうにドライブにでかける (→私が一緒にいたわけではありません。相手の女性と性的な関係になったのではと疑っているわけでもありません。 あくまで友達だという彼の言葉は本当だと思っているのですが、すごく嫌な気持ちがするのです。 それは、私と会っていない時ならば「友人だから」異性とでも自由に遊んでいいと、私は思えないからです。) (楽しそうに、というのは上記の出来事を元彼は悪いと思っていないため、 SNSに書き込んでいたからです。 「女友達に誘われた。どこに行こう~」というような内容を。) ・私といる時に女友達が彼氏に振られて電話をかけてきた際、あとにするわけでもなく、その場で相談に乗る ・相談に乗って彼氏が疲れているため、私はその日相談に乗って欲しいことがあったにもかかわらず「疲れてるから休ませて欲しい」となる このような関係であったため、自分が異性の友人よりも優先されているとは到底思えず、理不尽な思いをしていたのだと回答を読んで納得しました。 「彼女も異性の友人も大切だから」と同列に並べられたら、やはり都合のよい関係に聞こえてしまい、 自分も一番に大切にしたいとは思えませんでした・・・。 回答者さまのような配慮をもってならば、奥様も許容できると思います。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • あなたは恋人とその異性の友人の関わり方にどこまでオ

    あなたは恋人とその異性の友人の関わり方にどこまでオッケーを出しますか? 彼氏彼女が違う異性の友人と二人でご飯はオッケーですか?もしくはクラブに行ったり合コンもありですか? どこまでが許容範囲か皆さんの価値観を教えて頂きたいです

  • あなたは恋人とその異性の友人の関わり方にどこまでオ

    あなたは恋人とその異性の友人の関わり方にどこまでオッケーを出しますか? 彼氏彼女が違う異性の友人と二人でご飯はオッケーですか?もしくはクラブに行ったり合コンもありですか? どこまでが許容範囲か皆さんの価値観を教えて下さい

  • 異性の親友って存在すると思いますか?

    すると思う方は以下のシチュエーションをどう考えますか? ・あなたには週一で連絡をとる、とても長い付き合いの異性の親友がます。その人は全ての友達の中で最も信頼出来る人であり自分の全てを話せる人であり、今後これ以上の友達はできないと思える人です。 しかし、ある日まさに理想の恋人ができて、あなたはその人にぞっこんで、絶対に別れたくない状況だとします。(まだ相手の欠点も知らない、盲目な状態です。) その恋人に、付き合って一週間程度のうちに、「異性の親友は存在しないものだと思っている。過去に異性の親友から恋愛関係ないし肉体関係になったことがあるからだ。だから、恋人がいるのに異性の親友と会うという状況は理解ができない。今後、異性の親友と会うならば、あなたとは価値観が違うので別れる」と言われました。(例外はありません) どうされますか?異性の親友と恋人のどっちを取りますか? ここで恋人を取る方。異性ではなく同性の親友でも同じ選択をしますか? これらの理由とともにあなたの考えを教えて下さい。 ※彼氏を説得し~等、前提条件を変えるような回答は控えて下さい。

  • 「恋人」と「異性の親友」

    「恋人」と「異性の友人」に対する問題提起です。 恋人と同じ位大切な特定の親友がいる(恋人=異性の友人)、恋人よりも大切な特定の親友がいる(恋人<異性の友人) といる方も世の中にはいらっしゃいますよね。恋人でなくても「夫、妻」の可能性も中にはあるのかもしれません。 僕にとっては「?」となってしまうのですがどうなんでしょうか。 もしも「僕がそういう人の恋人であったり夫婦間であるとする」と僕はとても辛くなるであろうし、その人を愛することすら躊躇してしまう原因となってしまうと思います。 「愛」と「友情」が全く別個のものと定義したとしても「僕」と「異性の友人」との価値を比べてしまうような一緒の土俵にいることは気持ちよいものではありません。 極端な例を出してしまいますが「僕」と「異性の友人」どちらか1人の命しか救えないという状況になったとしてその状況で「彼女」は迷ってしまうわけでしょう?そんな人に対し真剣に愛せますか?ばかばかしくなりませんか?そのような恋人が危険な目にあった時、命を張れますか?「その程度の覚悟」に返せるのは「その程度の覚悟」ではありませんか? こちらの文章は極端な例え話でしたが。 文中に僕の偏見が入ったかもしれませんが、皆さんはどう思われますか? 異なったモノの見方でも、意見でも、思いでも、僕に対する中傷でも何でもかまいません。 お手すきの際、回答お願いします。

  • 異性の友人を恋人が嫌がる どうすべきか

    異性の友人を恋人が嫌がる どうすべきか 異性の友人がいるAに、恋人Bが不快感を示したら、 1.Aが異性の友人と疎遠になるべきか、 2.Bが考え方を改める努力もしくは我慢すべきか、 3.同じ価値観の人間を探しなおすべきか、 4.その他 あなたはどう思いますか。 理由も教えてください。 多くの方のご意見を伺いたいです。 

  • 恋人に言い寄る友人を諦めさせる方法は?

    初めての質問、失礼いたします。 友人(女性)の親友に告白され、付き合い始めました。 しかしその後、友人が長い付き合いの自分の恋人を振って、私の彼氏に言い寄り始めました。 どういうつもりかと問い詰めたところ、「単なる異性の親友だと思っていたけども、あなたと付き合い始めたのをみて嫉妬した。好きだったと気づいた」とのこと。 もう何度か告白し、そのたびにきっぱり振られているとのことです。 ですが彼女はまったく諦める気配がなく、その後も彼氏に言い寄り続け、私には「あなたが羨ましい」といってきたり、彼氏に対しての恋心を相談してきます。 私が知らない彼氏との想い出をこれみよがしに語ったり、私と彼氏の関係にいちいち口出しをしてくることもあり、いい気分はしません。 たまりかねて、「きっぱり振られているのにどうして納得して諦めてくれないのか、どうしたら諦めてくれるのか」と質問したところ、「自分でもわからない。だから諦めがつかない」と言われました。 彼氏は困っているというよりは呆れているようです。 恋人(私)がいるし、そもそも彼女のことは友達以上には見れない。普通に世間話をするのは問題ないけども、そういう恋愛関連の話ならもう聞きたくないし話したくないと言っていました(このあたりに関しては、私の手前そう言っただけかもしれませんが…)。 私もかなりきつい言葉で、彼女の行動(彼氏との思い出話を語る、関係に口を出す等)を責め、やめてほしいと伝えました。 それなのに彼女はまったく諦める気配も態度を改める事もなく、正面からアタックしたいと私に言ってきました。 彼女に諦めてもらうには、どうしたらいいでしょうか。 彼女ですが、性格は天真爛漫。 ただ空気が読めず、他人の気持ちにとても鈍感な人です。

  • 異性の友人とのつきあいかたについて

    初めてお世話になります。 相談できる友達が思い当たらず、こちらで相談させていただくことにしました。 当方アラサーの女です。いい年してお恥ずかしい内容(しかも長文)ですが、よろしくお願いします。 私には趣味を通して知り合った友人が何人か居り、その中の一人と知り合ってから10ヶ月ほど、ほぼ毎日メールのやり取りをしています。 住まいが離れているし、趣味以外では繋がりがないため、実際に会うのは趣味関連で月に1回あるかないかです。 メールの内容もほぼ趣味のことや情報交換で、本当に自然にやり取りが続いています。 趣味のことなので、私もやり取りは楽しいし、自分の計画を立てるのに参考にしたりさせてもらってます。 ただ、最近、私事ながら恋人ができました。 彼氏とも家が離れているので、やり取りは基本メールです。 彼氏と毎日メールでやり取りするようになってふと、この異性の友人とのメールについて、このまま続けていてもいいのかどうか?と思い始めました。 彼には、「趣味仲間で仲のいいお兄さんがいる」とは話していますが、毎日メールしてるとまでは話してません。 友人とは趣味以外の話題にならないので、彼氏ができたことの報告等はまだしていません。 聞かれたらするつもりでしたが、なかなかそういう話題にならず。。 私は、この友人には「仲間」以外の感情は持っていませんし、友人も「友達」と言っています。 ただ、一度酒席のあとでこの友人にいきなり抱きつかれてキスをされたというハプニングがありました。 そのときはどういうつもりかと問い詰めて、ちょっとどうかしてた、好意は持っているけど責任もてないし付き合いたいとかじゃない、友達でいようといわれ、それはなかったこととしてその後も友達づきあいをしています。 ちなみに友人はその後、同じ趣味仲間で私の友人の女の子を好きになり、その件ではしばらく相談を受けていましたので(結局ダメだったようですが)、私にはもうそういう気持ちはないと思います。 というちょっとぐちゃっとした背景があるのですが・・・ そこで皆様にご意見伺いたいのですが、 ・恋人ができる前からずっと続けていた異性の友人とのメールなどのやり取りは、恋人ができたらやめるべきでしょうか。 ・やめるとして、「恋人」と「友人」は明らかに関係性のステージが違うのに、「彼氏ができたから」っていう理由でやめるのはおかしいような気もしますが、一般的にはどうなんでしょうか。 ・もしやめないとしたら、彼氏側からすると決して好ましい状況ではないですよね・・・。それとも男性はあまりそういうことは気にしないものですか? 自分でも常識が欠如していることは承知しており、お恥ずかしい限りですが、ご意見ください。よろしくお願いいたします。

  • 異性の友人って。

    異性の友人ってどんな感じですか??私には異性の友人がいないのでわかりません。 彼氏に心配なことがあって、共通の友人(私より付き合いが遥かに長い)に相談しました。 そうしたら「弱ってるときは私に電話来るから元気だと思うよ」と言われました。 ただの友人なのはわかっていますし、浮気などを疑ってません。 それなのに、相談しておきながらなんだかモヤっとしてしまいました。 私も異性の友人を作れば、こんな気持ちにはならなくなるのでしょうか。

  • 異性の友人との付き合い

    こんばんわ。いま18歳、女です。 ある男友達との関係について悩んでいます。 まず、私の大学は女子が少なく(8:2ぐらい)そのため自然と友達は男が多いです。異性の友人は大学で初めてできました。 彼は私の一番仲良いグループのメンバーで頻繁にメールしたり電話したりしています。もともと女2男3のグループなのですが、一番広い彼の家に集まってそのまま泊まりこんだり旅行に行ったりしていました。 最近は全員そろって集まる機会が減り、彼とは元から一番仲が良かったこともあり二人で会う機会が増えました。グループで頻繁に彼の家に訪れていたので二人で彼の家で過ごしたり、そのまま泊まってしまうことがあっても、あまり抵抗がありませんでした。 彼は長い付き合いもあって居心地がよく遠慮がいらなかったり、素直になれる上、まるでお兄ちゃんのような包容力や安心感があるためつい弱ったときや困ったときに頼りがちです。そうしたときも「ともだちだろ」と言ってすぐ相談に乗ってくれるので、何度も救われたことがあります。 少し前に私が両親の事情で悩んでいたときもつい彼に頼ってしまい、連夜電話で話を聞いてもらっていました。その中で連夜電話するのは悪いと思い詫びたところ、「遠慮しなくていい」と言われ「愛してる人からの電話だから構わない笑」との返答が返ってきました。その場では何を言ってるんだかと笑って返しましたが、冗談または会話の流れだったのか本気だったのか戸惑っています。 彼はずっと長く付き合っていきたいと思う大切な友人です。しかし別の友人には、それは友人ではなく相手の好意または善意に甘えてるだけの関係ではないかと言われ、やはり見直すべきなのかと思いました。 やはり恋人ではない以上、いまの関係を改めるべきなのでしょか? 改める場合、どのようにするのが一番自然なのでしょうか? また異性の友人との付き合い方ってどのようなものでしょうか?

  • 10年来の異性の友人⇒恋人として

    長期間異性の友人として接していた人と 恋人として交際してうまくいった人に質問です。 どのようにお付き合いするまでにもっていきましたか?  10年間、仲良くしてる仲間がいます。 その中の一人を、友人としてではなく いつからか異性として見ている自分に気が付きました。 私は今まで 好きになった人には自ら告白していましたが 離婚経験があるため 積極的になることにためらいがあります。 仲間らに彼と付き合わないか?と奨められ 色々考えているうちに 意識するようになったのです。 彼にも私と付き合ったら?と打診しているようです。 彼を「どこか遊びに行かないか」と誘えば 「いいよ」と気持ちよく答えてくれ 私と二人で出かけてくれるのですが 実際のところの彼の気持ちがよくわかりません。 気軽に付き合える女友達としか見ていないと思うのですが。 彼は女性に奥手で 人見知りをするため なかなか出会いはないようです。 年末あたりに 彼と一緒に出かけたとき 彼に腕を回してみました。 嫌がる様子なし。 自分なりにアプローチしたつもりです。 鈍感な性格ならば はっきりと「好きなの」と伝えないと気づいてもらえないのかなぁ。