• 締切済み

TWエンジントラブル

evian32の回答

  • evian32
  • ベストアンサー率26% (171/642)
回答No.5

No4です。 すみません、誤記がありましたので訂正。 誤:「現場ではそのままアクセルを閉じて・・・」 正:「現場ではそのままアクセルを全開で・・・」

yakusima_snow
質問者

お礼

わざわざ有難うございます。

関連するQ&A

  • TW225がキックでエンジンかかりにくい

    TW225なんですが、寒い時でもチョ-ク引けばセルで 一発でエンジンかかるんですがキックだとチョ-ク引いてもかかりません エンジンがあったまってもおなじです。 ごくたまにキックでかかりますが、セルだとやはり一発でかかります。 セルでいいんですが、なんでキックでかからんのかなと? プラグも新しいです。 混合気が少し薄いんでしょうか? MJはたしか145番だったです。 エンジンの調子はいまのところいいです。 なんか原因わかれば教えてください。

  • TW200のエンジンがかかりません…

    閲覧ありがとうございます つい先日約3ヶ月ぶりくらいに、tw200のエンジンをかけようと試みたところ、全くかかりませんでした チョークを開けてキックしても、もかかる気配がありません 下り坂で走りがけをしてみると、その瞬間はかかるのですが、坂を下りきるとやはりエンジンが停止してしまいます ちなみにカスタム内容はスカチューン、社外マフラー、バッテリーを抜いています 考えられる原因は一体何でしょうか?? また何か解決策はありませんでしょうか?? 情報が少ないですが、解答よろしくお願い致します

  • ヤマハTW200Eのエンジントラブルについて

    知り合いにヤマハTW200Eを譲って頂いたのですが、すでにスカチューンが施されてあり (バッテリーレス、パワーフィルター、マフラー)セルが使えないため、キックを数回試しましたがかからず、押しがけで何とかかかりました。しばらくの間はアイドリングの状態も良かったのですが、一度エンジン停止すると、次またキックではかかりませんでした。原因はオーバーフローだったので新品修理したところ、今度は、アクセル全開の開けっ放しじゃないとエンジンがかかりません(キックで)。アクセル全開でアイドリング状態です。 走る事などとてもできません。 プラグを見たところ真っ黒でした。初めはパワーフィルターのせいでエアーを吸い込み過ぎていると思ったのですが、プラグが真っ黒なのでその逆と見れました。メインジェット、パイロットスクリューも色々試しましたが何ら変わりありませんでした。 説明不十分とは思いますがどなたか原因が解る方がおられましたら、教えて下さい。お願いします。

  • TWにセローエンジンの載せ変え

    TW200にセロー225エンジンを載せ変えようと思っているのですが、 チェーンラインが合わないらしくて何を交換したらよいのでしょうか。

  • TW200のエンジン載せ換えについて

    TW200のエンジン載せ換えについて教えてください。  個人売買で買ったスカチューンしたTW200を所有していますが、以前からオイル漏れが発生していてオイルを注ぎ足ししながら乗っていましたが、弟に貸していたとき、とうとうエンジンが止まってしまいました。  知人によると、オイル漏れでエンジンが焼きついたのではないかといっています。  いちおうキックは降りますが、重いです。オイルも補充してみましたが、一週間もしたら床に大量に漏れていました。  バイク屋さんで修理するより自分で修理してみようと思いますが、エンジンをばらして組みなおすのはさすがに素人には困難なので中古のエンジンを買ってこつこつ載せ換えてみようと思います。  そこでTW200のエンジンなんですが形式、エンジン番号がいくつかありますが、どの形式のものまでがそのまま載せ換え出来るのか教えてください。  所有しているTW200は車体番号 II-141、2JL。エンジンには 2JL-028xxxと打刻してあります。  キャブレターには気圧低下に対応するための赤いつまみがついているタイプですので、初期型と思います。  機械の整備については、ある程度の工具と知識はあると思いますのでガンバってみようと思いますのでよろしくお願いします。  また、載せ換えの際のアドバイスなどありましたら、あわせてお願いします。  他のサイトでも同じようなことを質問しているかも知れませんがご理解のことよろしくお願いします。

  • TW225について

    TW225について 中古でスカチューン、ロンスイの車体を購入しました。 納車にあたり、詳しい説明を受けましたが、帰宅してから疑問点がありますので こちらで質問させてください。 ?ガソリンコックについて  一週間以上乗らないときはコックをOFFにしてくださいと言われましたが、これはなぜOFF  にする必要があるのでしょうか?  また、タンクが満タンの時はコックをONにしますが、リザーブにするタイミングはいつしたら  良いのでしょうか? ?エンジン始動について  セル、キック両方使用できるのですが、エンジンを始動する前に必ずチョークを全開にしてください。  との説明がありました。  他の方もエンジンをかける時はチョーク全開にしてするものなのでしょうか? ?最高速度について  どのくらいまで速度出るか聞いたところ、80kmくらいといわれました。  もっとスピードを出すようにするには、キャブを交換して、セッティングも見直し、エアクリーナー  交換が必要だと言われました。  今のところ80kmもでれば良いのですが、TW225はこんなものなのでしょうか? ?はじめてのバイクで自分でできるメンテナンスは何ができるのかわかりません。  教えてください。 以上の件について回答お願い致します。

  • TWのエンジンが回転数上げると止まります

    バイクはTWで2年間放置してて、1年半前にバイクに乗ろうと思いエンジンかけたら 案の定エンジンがかからずキャブを自分で洗浄して復活しました。 それから1年半は何も起きなかったのですが、先週またエンジンがかからなかったのでキャブを洗浄したらすぐにエンジンがかかるようになったのですが、今回は3日くらいで 走行中にアクセル開けて回転数を上げると、音がおかしくなり止りました。またエンジンかけても走るとこはできるのですが、回転数を上げるとエンジンが止まります。 とりあえず雨だったので次の日にバイクを見てみようと思ったらエンジンがかからなくなりました。 それでキャブを洗浄したらエンジンはかかるのですが、もうローでちょっと回転数上げたらエンジンが止まります。 スモールバッテリー切れでキックのみでエンジンをかけています。 プラグは黒か茶色っぽい感じでした。 TWは基本的なスカチューンで、エアクリーナ等は洗浄したことがありません。 マフラーから「ポンッ」みたいな音はしません。 キャブのセッティングをしないといけないのでしょうか? 優しい方アドバイスお願いします。

  • TWをセル始動に戻すには?

    先日カスタムされた中古のTW200を買いました。 ロンスイ、スカチューンされております。 ここからちまちまいじってあげたいと思ってます。 現在始動方法が、 キックor押しがけでの始動のみです。 しかし、 バッテリーは12Vの小型の物がシートの下についてあります。 キックor押しがけでも問題はないのですが、 可能ならセル始動が便利そうなので戻したいなと思っております。 説明不足かもしれませんが、 状態からセル始動に戻すことは可能でしょうか? また、 セル始動の仕組みについて教えていただけたら嬉しいです。

  • TW200です。教えて下さい。 

    TW200です。エンジンのガスケットを交換しようと思うのですが タイミングチェーンらしき物がありますが、取り付けの際チェーンはどこにどのマークを合わせて取り付ければ宜しいのでしょうか? 詳しく教えて下さい。 TWのオーバーホール等のホームページでもあれば教えていただければ助かります。 自分で仕様と思っております。宜しくお願い致します。

  • ヤマハ 中古のTW購入時の注意点

    友人がTW欲しいらしく、中古で購入するつもりらしいのですが、 「TWにはこんなトラブルがよくあるから注意してねー」とか 「よく×××からオイルが漏れるよー」とか 「ロンスイでチェーンが錆びてると交換するのに※※円かかるよー」 みたいな注意点があったらおしえてくださいな~