• ベストアンサー

縄の作り方。

質問を読んで下さってありがとうございます。 江戸時代など、ビニールやプラスティックの名い時代はもっぱらひも状のものと言えば縄だと思うのですが、 あれはどのようにして作るのでしょう。 素人にも作ることができますか? また、強度を上げるためになにができることがあれば教えて欲しいです。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.2

もちろん手の平での巻き上げ強度が肝要となってきますね。 *参考映像 http://akihiro73.wordpress.com/2011/06/07/%E7%B8%84%E4%BD%9C%E3%82%8A/

ryo---co
質問者

お礼

おもしろい。 ちょっとやってみたくなりました。となりに水バケツをおいておいて、わらを追加するたびに濡らすんですね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.1

    ご参考までに     http://www.city.kasai.hyogo.jp/02kank/09bunk/park/nawanai.htm

ryo---co
質問者

お礼

なるほど。勉強になりました。 結構知っていそうで知らないことですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 江戸時代の漁師

    質問を読んで下さってありがとうございます。 江戸時代の漁師なのですが、 ビニールやプラスティックのなかった時代、江戸時代の漁師の使っていた網は何でできていたのでしょうか? 縄??? 縄って、海水で腐食したりはしないのかな? よろしくおねがいします。

  • 地鎮祭の縄について

    こんにちは。 地鎮祭ではないのですが、井戸、お稲荷さんの取り壊しのおまつりをするのですが、神主さんに、竹の周りに張る縄を用意してと言われました。ホームセンターには「ロープ」という名の、ビニール、綿、マニラなどのものはありました。 どういうものがいいのか、「ロープ」でいいのかわかりませんでした。 どなたかくわしいかたがいましたらよろしくお願いいたします。

  • クレモナひもとは?

    電線の工事現場の報告書を書いているのですが、 作業使っていたロープの正式名称が確認できない で困っています。 ロープのラベルには、「ケーブルしばり紐」との 記載があり、原材料が「ビニロン」となっています。 このロープを人によって クレモナひも ビニールひも と呼んでいます。 質問は 1)クレモナひも=原材料:ビニロン  でいいか? ビニロン製だけど  クレモナひもとは呼ばないものが存在  しないか? 2)「クレモナひも」の定義は?  商品名なのか?JISなどの規格名か? 3)「クレモナひも」をビニールひもと呼んでもいいか? 4)ビニールひもがだめなら、ビニロンひもと呼ぶべきか?  (そんな言い方、一般に通用する?) 以上、どれでもいいので、●想像ではなく●、 確実なところでご回答をお願いします。

  • おんぶはいつ頃から?

    すごい変な質問なのですがおんぶっていつごろからやっているのでしょう? 江戸時代からやっているのかな。 昔の人は一本のひもで赤ん坊をおんぶしているのでしょうか? だとしたらどうやっておんぶをしているのでしょう? ふと子どもを見ていて思ったもので。 どなたかわかる方いましたら教えて下さい。

  • 紙やつぶしたダンボールを、ひもで縛りたい。

    私は常人の想像を遥かに上回る不器用ぶりで、バイトの先輩にたびたび迷惑をかけています。 1、模造紙などを数枚、まとめてくるくる回して筒状にしたあと、ビニールひもで縛るにはどうすればいいですか? 2、ダンボールを解体してまとめたあと、ビニールひもで縛るとき、まずダンボールの下側にひもを通し、左右を均等の長さに揃え・・・ この後どうするのでしたっけ・・? この2つの質問にご回答ください、お待ちしております。

  • 応援ポンポン

    応援のために直径20センチぐらいのポンポンをつくりたいのですが、荷造り用のビニールひもではなく、銀とか金とかのキラキラのテープ(ひも?)で作りたいのですが材料はどこで売ってるのでしょうか?店員さんに聞く場合、商品名はなんと聞けばいいのでしょうか?

  • すだれを落ちないように取り付けるには?

    自宅の3Fの西側の窓に、ホームセンターで購入した安いすだれを着けています。上部は、ひさし下の金属部分に金属製のS字フックを取れないように取り付けることができたのですが、このS字フックから、すだれ上部の吊り下げ用スリットまでの間は、高さ調節も兼ねて、ひもで接続しています。ただこのひも、夏の直射日光と高温、冬の北西の強風のために1年程度で、いつも切れてしまい、すだれが地上(他人の駐車場)へと落下してしまいます。今までに、ビニールひも、シュロ縄、を試しましたが、いずれもNGでした。どこかに耐久性のある数年程度持ち堪えるひもはないものでしょうか?

  • 江戸時代のお産

    マンガで見たことがあるのですが、江戸時代の女性(上流)は正座をして天井から吊るされたヒモ(神社のお参りをするときにカネを鳴らす縄のような)を握ってお産をしたというのは本当なのでしょうか?正座をしている状態で、どうやって赤子を取り上げるのかその方法も教えていただけないでしょうか?

  • 江戸東京博物館に行ってみて

    質問させてください! 日本史を大学で学んでいるものですが、この前江戸東京博物館に行ってきたのですが、名前のとおり、江戸時代の展示をしていました。江戸時代の展示だけでした。解説を読んでも鎌倉などそれ以前の時代名はほとんどでてきません・・しかし、時代とは連続性のあるものではないでしょうか・・?いくら江戸東京博物館といっても、もう少し他の時代と関連付けた説明・展示を行わなければ、歴史認識に誤解がでてしまうのではないでしょうか・・? それとも、江戸東京博はなんらかのポリシーのうえで行っているのでしょうか?? 私の意見について賛否両論よろしくお願いします!!!

  • 平成の今を切り取った歌舞伎というのはあるんですか?

    歌舞伎について何も知らないド素人の者です 時代背景が江戸時代とか昔の者が多いと思うのですが 江戸時代の人は江戸時代の「今」を書いたと思うのです。 その時々の「今」を書いて それが再演を繰り返すうちに昔の作品になっていると思うのですが ということは 平成の今を切り取った歌舞伎というのはあるんですか?

このQ&Aのポイント
  • ナノサプリというシャンプーをおしゃれ着洗剤(アクロン・エマール)の代わりに使うと、色落ちしにくいですか?
  • シャンプーが、洗剤代わりにもなるとの情報がありました。確かに、アクロンやエマールでは、髪を洗えませんが、シャンプーなら洗えるので、より、やさしいかなと思いました。
  • 洗浄力はそれほど求めていません。色落ちしにくいモノを探しています。
回答を見る