• ベストアンサー

スキャンした画像の模様の部分だけ色変更は可能?

bardfishの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

Photoshopでできますよ。 パパッとやっつけでやったのと、表示されている画像を元にしたので汚い仕上がりですが・・・ Photoshopには「色の置き換え」という機能があり、使い方のtipsは巷に沢山ある市販書籍で解説されています。

pakapaka9900
質問者

補足

回答ありがとうございます。 まさにこのような画像にしたかったのです。  AKVISにも同じような機能があったのでやってみたのですが 印刷したら布の白い部分が灰色に印刷されてしまって、灰色の部分を白く加工することはできないでしょうか?

関連するQ&A

  • 海の模様

    海の模様 飛行機で空から海を眺めると、海には白っぽい部分や青っぽい部分の濃淡から成る模様が見えると思うんですが、これって何なんでしょうか? 波があるので模様は動くのかと思ったらそうでもないし。 たまに白青だけではなくて、茶色の部分が、あったりもしますが何なのか教えてください。

  • 朝日のような模様の作り方【photoshop】

    初めて書き込みさせていただきます。 添付した画像のように背景に2色(水色と青色)が切り替わる模様をpshotoshopの機能で簡単につくる方法はありますでしょうか 時計の針の動きのように円を描くように出来上がる模様とでもいいましょうか このような感じの正式な模様の名前があるようでしたら いっしょに教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 画像印刷に黄色い縞模様が出ます

    キャノンのMP600を使っています。 先日からデジカメで撮った写真を印刷したり パソコンの画面を印刷したりした時に 画像部分に薄い黄色のラインが入ってしまいます。 デジカメで撮った画像の場合は、右側1/3ぐらいのところに 約1センチ幅のラインが入ります。 またパソコンの画面を印刷した場合は、画像の部分のみに 3ミリ幅のラインが何本か縞模様のように入ります。 文章のみの画面を印刷した場合は全く問題ありません。 ちなみにクリーニングをかけて確認印刷をしても問題ありません。 インク切れもチェックして問題ありませんでした。 なぜこのようになるのか教えてください。

  • 好きな、模様・・・

    あなたの好きな模様は、何ですか? 模様の名称でのご回答はもちろんですが、写真かお絵かき添付でも結構です。 また、その模様は、あなたの持ち物のどこかにありますか?

  • プリンタ印刷時の縞模様について

    写真印刷を行う際、どうしても青っぽい縞模様が発生してしまいます。 プリンタは Canon MP610を使用しています。 ヘッドクリーニング、強力ヘッドクリーニングを行なっても改善されませんでした。 尚、テストパターン印刷を行った場合、青の部分が半分色違い?で印刷されます。 2-3年使用していますので、そろそろ寿命なのでしょうか。。。

  • 白黒画像の黒部分だけ色を変えることは出来ますか

    添付画像の黒部分の色合いを少し薄めにしたいと思っています。 背景は透過にしたかったので、iviewやJtrimというフリーウェアを利用して透過処理を行いました。 このどちらかのソフトを使用して、黒部分の色のみ変えることは可能でしょうか。 これ以外のソフトでもおすすめがあれば教えて下さい。

  • 画像の色について

    友人からjpg画像をメール添付で送ってもらいましたが、添付のサムネイル画像は茶系できちんと表示されるのに、保存してプレビューすると青系の色に変わってしまいます。自分で作った黄色の画像を保存して、友人にメール添付して送信すると、友人のPCでプレビューすると青系の色で表示されてしまいます。自分の保存した画像をみると黄色でプレビューされます。ただ、送信済みメールを確認すると、青系の色で添付されています。何が原因かわからずに困っています。黄色が抜けてしまっているのだと思うのですが、どういう対策をすれば治りますでしょうか。画面の色は通常通りすべての色が表示されます。今のところメールでやりとりした画像につきこのような現象が起きています。私が使っているメーラーはgmailです。どうぞよろしくお願いします。

  • 画像の一部の色を変更できるソフト

    画像の一部の色,たとえば顔の写真で肌色の部分を 緑色に変換する,といったことができる ソフトってありますか?

  • 文字を画像として取り込み、色を変えて、すかし模様にする。 

    お世話になります。 亡き母の墨で描いた文字をパソコンに画像として 保存してあります。ファイルはJPEG.大きさ200×200 サイズ10.5となっています。 その文字を薄い緑色にし、A4版の用紙にすかし模様のように 入れてその用紙にタイピングをして 便箋のように使用したいと思っていますが、 どのようなソフトを使用して良いのか分かりません。 このパソコンにはフォトスタディオ5.5と言うソフトが 付いておりその会社にお尋ねしたところ メールが戻って来てしまいました。 全くのパソコン初心者です。 分かりやすく、順序だててお教え下さいますよう お願い申し上げます。 謹んでお返事お待ち申し上げます。

  • 図形・幾何学模様の質問

    図形・幾何学模様の質問です。 この写真は、あるブログで掲載されていたものです。 ここに写っている薄い青色で書かれた幾何学はどのような図形で成り立っているのでしょうか? おそらく、2つの二等辺三角形を使っていると思うのですが、書き方がわからないのです。 薄い青色の図形について、角度が何度の二等辺三角形(?)の組み合わせかを知りたいです。 ご存知の方、よろしくお願いします。