• 締切済み

自分を殴る癖

taketti00の回答

  • taketti00
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.1

癖では、ありませんが、うちもリスカじゃなく自分を殴ることが多々あります。 うちの場合、好きな人にいじめられまくったので、こんな不幸の運命の自分なんかいらないって気持ちで、お腹などを殴りまくっています。 この前は、保護室でアザだらけになりました。 自己否定が強いみたいなので、それで自分をいじめる原因になってるのではないでしょうか? こだわりを克服することが解決への糸口になる感じがします。

elephance
質問者

お礼

こだわりを捨てるということは大事なポイントかもしれませんね。克服できると良いなと思います。 私の場合は、具体的な原因がこれと特定できるものがないので、思考のパターンの中に強いこだわりがあるように感じます。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 自傷癖について

    自傷癖について こんにちは 突然ですが、皆さんは『自傷癖』をどう思われますか? 自分で自分を傷つけずにはいられない、という症状です(肉体的な意味で) リストカットなどの激しい物、また掌をカッターで切るなど・・・様々な事例はあるのですが 世間一般の目からみて、好意的な行為でないのは理解しています ただ、皆さんがそれぞれ『自傷癖』についてどのような意識や考えをお持ちなのか、お聞かせ願えたら幸いです 回答のほど、宜しくお願い致します

  • 私は小学二年生の時から、自傷癖があります。

    私は小学二年生の時から、自傷癖があります。 小学生の頃は、リスカとか、そういう言葉も知らなかったのに、夜中に包丁で切ったりしてました。 頻繁に行っているわけではなく、死にたいって気持ちでやっているわけでもありません。 ただ自分が嫌でやっています。 今は人目が気になるので、足を切っています(レグカ)。 最近はストレスが多く、毎日切ってしまい、自分の足を見てうんざりします。 このままではいけないと、思ってはいるのですが、なかなか止められません。 自傷以外の悩みを誰かに相談すれば、もしかしたらすっきりして、しなくなるかな?とも思うのですが、いちいち悩みを聞いてもらうのも悪いかな?と思って、人に相談したことはありません。 ちゃんと病院に行った方が良いのかなぁと思っています。 こういう行為をしていた方は、どうやって克服されましたか? 教えて下さい。

  • 自分の気持ちと、家族

    先日不安障害と診断され、自殺行為や未遂があったので入院か一ヶ月休職となり、休職になりました。 仕事は訪問介護をしています。 現在21歳ですが、18の頃から度々死のうとしたことや、死にたいと思っていままで生きてきました。 仕事が楽しくて仕方なかったのに5月から笑うことが難しくなり、自傷行為や未遂がありました。 そのためお盆明けまで自宅療養です。 質問というか、相談は、 自宅療養が適切なのか(家でも発作がおきたり、死にたい衝動時に自傷をしてまいます)、 一時的に入院して完治すべきなのか、また、自殺したい気持ちをなくすように治療すべきなのか。 自分でもわかりません。 父親は入院したら、と、母親は宗教に入れ込んでいるので祈れば私が直ると思い、活動に励んでいます。 救われたい、消えたい死にたい、この気持ちが1日あるので薬を飲んで多く眠るようにしています。 私はどうすればいいのでしょうか。 今処方されているのは レキソタン、メイラックス、ジプレキサ、でパスです。 どなたかお願いします。

  • 自傷癖って普通ですか?

    私は、そううつ病です。おまけに自傷癖もあります。 そううつ病のほうは、少しずつですが、通院と薬のおかげで良くなっているように思えます。が、最近になって、また自傷癖がでてきたのです。 昔、自殺しようと思って、腕の曲がるところの血管をめがけて、カッターで深く掘ったことがあります。もう少しのところで、血管には到達せず、今こうして生きていますが。 その時の私を考えるとき、少し病的だったのかなと思う程度で、自分が異常だとは思いません。 今回は、カッターやはさみで手のひらや、人に見えない部分、つまりお腹をめちゃめちゃに切るのです。傷は浅く、めちゃめちゃとは言え、範囲もせまく、傷自体はたいしたことはありません。 最初に自傷行為をしたのは、中学生のころでした。手首を少し切ったのが最初です。 しばらく何もなくて、高3の受験生のときに、左の手のひらをほとんど傷にしたことがあります。 それから、浪人して失敗したとき。これが、自殺未遂のものです。上腕に、形成外科で直してもらっても、まだ傷が残っています。手首には包丁で切った小さい傷が残っていて、他に切ったところもあったのですが、浅かったのでほとんど消えました。 正直、人にばれるのが恥ずかしいです。でも、この傷が自分の苦しみを代弁していると思うと、少し愛着も出てきました。 今日はお腹を他方向に傷つけました。 これって普通ですか?? 今、そううつ病のほうは良くなって来ているので、自分では普通の状態のつもりです。 普通の人だって、このくらい(カッターで軽く肌を傷つける)ことしますよね??

  • リストカットを自分でもやめたい。リスカ克服のために

    小さい頃から家族の問題で精神が不安定になってしまいました。 リストカットを何度かしていますが、リスカをやめたいと思っています。でもまたしてしまいそうな自分が怖いです。 決して自殺しようと思ってやっているわけではないですが、心の安定を保つことができれば、自傷行為もせずにすむと思います。 将来のことを考えるとリストカットをやめて、普通に幸せに暮らしたいです。 リスカ克服して立ち直った方いませんか?

  • これってうつ病ですか?

    最近‥というか、ここ一年ぐらい気分が落ち込みやすく、集中し辛くなっています。 ここ一ヶ月くらいでは体重も結構というほどではありませんが、落ちてきています。 学校では、イライラしたりして場の空気を壊したくないし、まず自分がイライラしてるっていうのを隠したいのですが、家ではすぐにイライラして口調が悪くなります。 それから、つい自傷行為がしたくてたまらなくなってしまう時があります。 前にも自傷行為をしていたのですが、カッターナイフは親に隠されてしまい、私の部屋にはありません。 買えばいいだけなんですが、罪悪感のようなものがあって買えません。 関係ないかもしれませんが、最近やけに踏み切りの音が気になってしまいます。音に敏感にでもなるものなのでしょうか。 こんな事を相談できる友達ももういないし、まだ未遂だから‥って思うと、今の自分がどういうものなのか客観的に考えられません。 似たような感じになった事がある人がいたら、何か助言のようなものをもらえたら嬉しいです。

  • 弱い自分が大嫌いです

    心に引っかかることがあるとすぐに体調が悪くなります。 仕事にも行かなければいけないのに 体が行きたくないと拒みます。 結果仕事を休むと 今度はそれに罪悪感を感じで更に自分が嫌になります。 ずっとそれの繰り返しです。 仕事に行ったところで 気分が上がらず 結局職場の人にも嫌な思いをさせてしまいます。 わたしは生きてるのが嫌です。 でも死ぬなら苦しみたくありません。 そんな我儘を言っている自分も嫌いです。 周りにも嫌な思いしかさせられない、何の役にも立たないわたしは 自分自身が大嫌いです。 小さなことでうじうじ悩んでいる弱い自分が許せません。 以前 鬱と社会不安障害と診断されましたが、その治療は特にしませんでした。 「気の持ちようでどうにでもなる」と言われるのが辛いです。 食欲や性欲 睡眠欲といった 人間の三大欲求と言われるものがほとんどありません。 けれど食べ始めると止まらなくなったりする時があります。 全く食べない日もあります。 毎日の記憶もあまりありません。 自分が生きている気がしません。 わたしはほかの二人を合わせて3人で成り立っています。 でも意識は全部共有しているので多重人格ではないと思います。 自分の過去を思い出すときにわたしは自分自身の見ていた風景ではなく、自分自身を見ています。 感情がほとんど無くなった気がします。 自傷行為もやめられません。 こんな自分がすごく嫌いです。 「気の持ちよう」でなんとでもなるのに わたしは自分自身を甘やかしています。 こんなに弱い自分が大嫌いで仕方ありません。 でも どこにも突破口が見当たらないです。 病院へも行けない。(過去に病院へ行ってからもっと悪くなった経験があるので怖いです) 相談する人もいない。 付き合ってる彼を大切にもできない。 こうやって他人に頼ることも 弱さだと思いますが もう自分一人では どうしていいのか分かりません。 助けてください。 わたしに叱責でもなんでもいいです、アドバイスをお願いします。

  • 自分が怖い・・・。

    いつもこちらでお世話になっています。 私は、解離・パニック・鬱・内臓疾患を患っています。 つい先日からまた腕を殴る自傷行為が始まり、薬もちゃんと飲んでいるのにどんどんエスカレートしてしまいます。 初めの頃は紫色に浮き出てきた血管を何度も叩いていたのですが、今は赤い斑点ができるだけで紫色の血管が出てこない事に苛立ちを感じ、昨夜はフォークで腕を刺してしまいました。。なぜこうなるのか自分でもよくわかりません。 ただ、私は不妊治療もしていて、いまだに2人目ができません。なのに周りはどんどん2人目を妊娠し、終いには義姉から「まだできないの?」と言われ、どんどん焦りが出てきてしまいました。 内臓系にも病気があるので、薬もどうしても限られてしまっています。 私はそれでも仕事はしたいという意欲だけはあります。でも先日まで働いていたのですが、症状が悪化したために先生とも相談をし、今は休む時だという事で退職しました。自宅にいる時はペットと遊んだり、自作でピアノの作曲などもしています。 私はこのまま自傷行為がエスカレートする事、自分のしたい事が病気でできない事(一応全てチャレンジしています)、いきなり襲ってくる恐怖心から、このまま自分がもっと激しい自傷行為をしてしまいそうで自分がとても怖いのです。 先生にはちゃんと相談もし、それに見合った薬も出してもらっていますが・・・。 早く普通の生活に戻りたい。 早く元の自分に戻りたい。 頑張って治したいです。 私はこのままどうにかなっちゃうのでしょうか? 本当に苦しいです。

  • 自分を傷つけたい・傷つけられたい

    最近、精神的に追い詰められると、「自分で自分を傷つけたい」また「夫に蹴ったり殴られたりしたい」と感じるようになりました。 「自傷行為」というのは聞いたことがありますが、「人から傷つけられたい」というのは聞いたことがありません。 ですが精神的に追い詰められると(おもに夫とケンカをして傷ついている時なのですが)、夫から蹴られたり殴られたりしている自分を想像して、実際にそうされたいと思ってしまいます。 こういったことは、ほかの方でも感じていることなのでしょうか? 私は異常なのでしょうか?

  • 弱い?

    私は4年前ぐらいから体調が悪くなり今も続いてます。体が常に怠く、休みの日は寝てることが多い、体重が減る、すぐ疲れる、我慢したいのに涙が出てくる、やる気が出ない、ある時は電車に乗っていたら、過呼吸?になってしまったりと、前は自傷行為もありました。 学生の頃、突然朝起きられなくなり学校に行けなくなりました。自分自身もよくわからないし、困惑しまくる家族、周囲の視線や何気ない言葉に、とにかく苦しくしんどくて、気づいたら自傷行為をしていました。そして自殺未遂?もしていたらしいです。怒られた覚えがあります。 今思い出しても辛いので、出来るだけもう忘れようと思っているのですが、あれから月日は経ち、自傷行為はなんとかなくなったものの、このなんというか、体がおかしい感じは未だに治ってない変わってない、ということに最近気づきはじめました。 ある人には、あなたまだあの頃と変わってないのね?親の育て方が悪いのよ、と言われ罪悪感と焦りと、何より家族に申し訳ない気持ちでいっぱいで、それを聞くたびに涙がとまりません。自分自身ももう限界が近いような気がしてます。 性格の問題なのでしょうか? 心の病でしょうか? もっと頑張ってみるべきですか? 皆さんの意見やアドバイスを聞かせて下さい。よろしくお願いします。 母には心療内科に行くのもいいんじゃない?と遠回しに すすめられました。母からすすめられるなんて正直驚いてます。中々行く 勇気が出ませんが行ったほうがいいのでしょうか?