• ベストアンサー

後遺障害の異議申し立て

(1)交通事故で任意保険会社(過失割合0:10なので自賠責は無関係です) から出された等級に不満があり、異議申し立てをした場合、おおむね (ケースバイケースなのは理解していますが)どれくらいの期間で結果が 出るものなんでしょうか? おおざっぱな目安(本当におおざっぱで結構です) を教えて下さい。 (2)今の任意保険会社は症状固定の書類を出したのが、去年の10月で 未だに後遺障害の等級さえついていません。不安で電話しても「審査中です」の 一辺倒です。これって普通なんでしょうか? ちなみにネット販売の業者です。 特に業界関係者、元・関係者の方からのご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ToughBoy
  • ベストアンサー率42% (90/214)
回答No.2

過失割合0:10(一般には自身が前に来るんですが)で すべてご自身の過失の事故と考えていいのですね。人身傷害保険の対応でしょうか。 一般に 自賠責保険も各保険会社が関係していますので 自賠責保険がない場合でも 自賠責保険の損害調査業務を行う損害保険料率算出機構で後遺障害診断の審査を行うことが可能です。(すべての保険会社ができるかはわかりません。また 任意保険会社独自で審査をするところもあるようです。)  自賠責に関係なく 損害保険料率算出機構で 後遺障害の異議申し立ての時間ですが かなりかかります。  最初の後遺障害診断で およそ2か月くらいかかったのではないですか。 (症状固定後 後遺障害診断書を医師に書いてもらいそれを保険会社に提出。 それから 保険会社は レントゲン・CT・MRI等画像を病院から取り付けます。これに1っか月くらいかかることがあります。それからすべての診断書・診療報酬明細書 事故関連の資料と画像を揃え損害保険料率算出機構に提出。損害保険料率算出機構で審査に2週間から1か月かかり 結果が保険会社に送られてきます。その結果を検討し 連絡があります。) 異議申し立ては 最初の後遺症診断に どれだけ新たな判断材料が加えられるかが問題です。  任意保険会社は なぜ異議申し立てをするかを意見書としてまとめなければなりません。 同じく被害者の 異議申し立ての意見書が時には大きく影響します。 損害保険料率算出機構は 意見書をもとに 再度 保険会社に 医療調査(医師の意見書)を求めます。この医療調査ですが 医師がすぐに書いてくれればいいのですが 医師としても一度書いた後遺障害診断に再度意見を求められているわけですからなかなか書かない方もいます。(何か月も放置する場合もあります) これらの意見書をすべて揃って 前の診断とは違う見方が出るかを判断するわけですが 都道府県の損害保険料率算出機構も 最終判断を 本部の損害保険料率算出機構に任せる場合があるようです。 異議申し立てを損害保険料率算出機構に提出して 回答が来るの2~3月くらいかかることもあります。ましてそれ以前の 医師の再医療調査で数か月かかっているかもしれません。 非該当を14級になるくらいなら 比較的早い場合がありますが 重たい後遺障害は半年くらいかかる場合があります。 >今の任意保険会社は症状固定の書類を出したのが、去年の10月で未だに後遺障害の等級さえついていません。 (1)と違う事故でしょうか。

11nomo
質問者

補足

たいへんご丁寧にありがとうございます。去年の10月に症状固定の書類を出したのは(1)の事故です。 つまり、任意保険会社に7ヶ月間も放置されているのです。安さを売りにした通販型保険に入ったのが 失敗だったのでしょうか? 泣きたい気分です。

その他の回答 (1)

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

自賠責は関係ないといことは、人身傷害の請求ということですよね。 それなら、その会社にしかわかりません。 どのような異議申し立てをして、どのような審査がされるのかさっぱりですので・・・

関連するQ&A

  • 後遺障害認定の異議申し立てについて

    後遺障害認定について質問です。 以前に相手方任意保険会社を通じて後遺障害認定を申請したところ、非該当とされました。 しかし、その後に被害者請求で異議申し立てをしたところ、14級が認定されましたが、やはり認定結果に不満があり、再度異議申し立てをしようと思います。 そこで質問なのですが、「自賠責調査事務所の担当者がわかっている場合は、調査事務所の担当者と直接交渉した方が良い」との書き込みを何かで拝見しました。 自賠責保険会社を通さずに、自賠責調査事務所の担当者宛に直接異議申し立て書を送っても良いのでしょうか? また、その際に直接交渉するメリットはあるのでしょうか? それと、添付書類についてですが、再度支払い請求書や印鑑証明は必要なのでしょうか?

  • 後遺症の異議申し立てについておしえてください。

    親族が車で停車中に追突されました。 過失割合は100対0となっています。 後遺症もあり、相手保険会社は14級と認定するといってきました。 認定基準を調べた結果、12級では無いかと思っています。 異議申立書とその時点での診断書をを保険会社に送ったところ、再度14級の認定書を送ってきました。 そこで皆さんに教えていただきたいのですが、保険会社を通さずに異議申し立て出来るのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 後遺障害等級の異議申し立てについて

    過失割合10:0での事故ですが加害者の保険担当者に後遺障害等級の認定を打診され、結果的に損害保険料率算出機構にて約3ヶ月後に認定はされました。ですが認定内容に納得がいかず現在「異議申し立て」中です。保険担当者が「異議申し立てをすると結果が出るまでかなり長引きますよ」と言われたのが気になって仕方がありません。本当なのでしょうか?実際、異議申し立ての申請をされた方やその筋の事情をよくご存じの方の意見をお聞きしたく質問しました。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 後遺障害認定の異議申し立て

    停車中に追突され、症状固定で後遺障害認定を申請しましたが、非該当とされました。 そこで、異議申し立てをしたいのですが、相手の保険は自賠と任意が同じ会社です。今までもかなり悪質な手を使ってきているので、顧問医の意見書を添付したり、書類の改ざんをしそうです。 相手の保険会社を通さずに自賠責損害調査事務所に直接申し立てできないのですか?

  • 後遺障害認定・異議申し立て書の書き方

    皆様はじめまして。 今月、私は、後遺障害認定を申請しました。頚椎捻挫で、医者の後遺障害診断書、写真、などすべて付けて、自賠責保険会社へ、被害者請求を行いました。 後遺障害が認定されず、非該当とされた場合の、異議申し立て書用紙は取り寄せたのですが、書き方が分からないのです。 こう書けばいい、など、具体的なことをお教えいただけないでしょうか?実際に、書いたことのある方、書いて、異議申し立てが認められた方など、ぜひぜひお教えいただけたら非常に救われます。ありがたいです。どうかご教授くださいませ。宜しくお願い申し上げます。

  • 後遺障害が認められませんでした 異議申し立てについて

    夫の事ですが、以前鎖骨骨折をしリハビリを続けていましたが1年経ちこのまま続けても…という事で後遺障害の申し立てをしました。 ですが、保険会社から「該当せず」との回答があり、異議申し立てをするか悩んでいます。 後遺障害診断書には後遺障害の内容に ・握力 右6キロ 左32キロ(骨折は右でした) ・筋力低下認める ・レントゲンは大きな変形なし ・右肩可動域制限あり と書いてあります 配達業なので、握力低下で重いものがもち辛くなり大変な思いをしています。 まだ20代なのでこれからの事を考えて、事故にさえ遭わなければ…(8:2で相手過失が大きいです)と悔やんでいます。 ネットで色々と調べましたが、この場合後遺障害認定は下りないのが現状なのでしょうか? 異議申し立てについても調べどうしようかと話し合っています、皆様の助言を頂けると助かります。 どうかよろしくお願いします。

  • 後遺障害認定・異議申し立て

    後遺障害認定の異議申し立てについて質問ですが、異議申し立て時はやはり医師の意見書を添付しないと認められないのでしょうか? 診断名はついていますが、保険会社に事故との因果関係を否定されています。 その病態等を記した医学書のコピー添付で、因果関係の説明はつくと思うのですが、それだけでは保険会社には認められないのでしょうか?

  • 後遺障害等級認定に対する異議申し立てに対して同意書の送付があった

    皆様、お世話になります。当方、交通事故の被害者(過失なし)で被害者請求の方法で相手の自賠責会社に後遺障害申請を行ないました。認定された等級に不服があったため、早速、異議申し立てを行ないました。異議申し立てには、新たにテスラ(解像度)をアップした「MRIの撮影結果」、この撮影結果に対して作成された「2人の医師の意見書(診断書、神経学症状表)」を異議申立書に添付して提出しました。勿論、2人の医師の診断結果や神経学症状表の内容、意見内容については双方の医師とも相違ないもので、同一のものでした。 ところが、先方の自賠責会社から「的確な等級認定を行なうために」という大義名分?で診察した2箇所の病院への調査のため「同意書」が送付されてきました。 初回の後遺障害等級認定申請の結果に対して、下位の等級を認定した理由として「客観的に証明し得る医学的所見がない」とういものだったので、今回は1.5テスラ(前回は0.5テスラでした)のMRIによって細部を撮影し、2人の医師の意見書も提出したのですが、これに対して同意書を提出して下さいというものでした。 被害者請求(事故相手方の任意会社と自賠責会社は違う)で、且つ、初回の等級認定の回答結果は「意証不足」を理由にされているのに、どうしたものかと悩んでおります。 どなた様か、この長ったらしい文章から「推測される自賠責会社の目論見」と「これに対する有効な対抗手段(今後の方針みたいなもの)」のアドバイスが頂ければ有難いものです。 何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • 後遺症害認定異議申し立て

     はじめまして。  自動車事故に遇い症状固定から後遺症害14級9項の認定を受けましたが、納得が行かず異議申し立てを考えています。  病名?胸郭出口症候群  過失割合は 10:0です  後遺症害等級認定票には、『提出の画像上で外傷性変化は見られない 』と有り、異議申し立ての際は新たなレントゲン写真などが無ければ、やはり申し立てをする意味が無いのでしょうか?     

  • 後遺症障害 異議申し立てするべきか…

    交通事故の被害者です。 事故後 9ヶ月たっても症状は改善されず 9ヶ月たったときに 病院から後遺症障害診断書が出ました。 この時点で弁護士さんに一任し 私の代わりに 保険会社と交渉をしてもらっていました。 後遺症の審査会?か なにかで 私のレントゲンには異常はなく 後遺症とは認められないという 結果が出ました。 そこで弁護士さんから 異議申し立てするか、もしするなら できるだけ早くきてほしいという 連絡を受けました。 今時点で レントゲンに異常などない と明白であれば 異議申し立てをしても また認められないのではないか? もし認められなければ 慰謝料も少なく 弁護士さんの費用が負担になるだけなのではないか… そう思ってしまっているのです。 認定や申し立てがどういう風に進むのかまったくわからないので とても困っています。 弁護士さんにこの先もお願いすることになると 負担額は増えると思うと ここで引き下がったほうがいいのか… と思ってしまっているんです。 なにかアドバイスをいただきたいんです。お願いします

専門家に質問してみよう