• ベストアンサー

WindowsMessenger を使いたいのですが…

naonaonaonaoの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

#3です。私の一言でややこしくなったようですみません。 確認したのですが、 まずWindowsMessangerはWINXPに組み込まれているもののため、完全に削除できないものです。 ただ私が案内した内容、また#1さんがおっしゃったり参考サイトにされたページのとおりをすることによって、見えない状態にすることにできます。この状態ですとプログラムの中にもない状態ですので、普通の「アンインストール」という概念とは異なりますが、削除できたと言える状態、になります 「Messengerのアップグレードが必要です」と言われるのは、もちろん目には見えないけれどインストールされている(でも使用できないから削除と同じ状態)のためです。ややこしいですが。。。 この状態でもう一度WindowsMessangerを入れることはもちろん可能です。コンパネのWindowsMessangerのチェックをつけ「次へ」を押してウィザードが終了すればOKです。その場合はインストールしたのと同じ状態になりますから、登録されているhotmailやmsnmailを再度プログラムに登録する必要があります。 どうしてもということであれば、マイクロソフトのサイトからメッセンジャーをDLすることもできますし、ややこしいのでほかのを使いたいということであれば、この状態でMSNメッセンジャーやほかのソフトをDLしても問題ありません。 その場合は2つメッセンジャーを起動することになるので、うっとうしいということで、もう一度WindowsMessengerを目に見えない状態(=削除)にすることになります ところで、siren1980さんのされたいことは WindowsMessengerを使いたい、ということでよろしかったでしょうか?今の状態で何をしたいということが何かがわかりにくいのですが。。。(すいません)

siren1980
質問者

お礼

書いて下さった内容にお返事するべく準備をしていたのですが、DLしてみよう!と思い立ち(なんだか恐かったので踏み切れなかった小心者)一応、復元ポイントを作成しました。ダイレクトにWindowsMessengerにリンクするURLが書いてあるHPが偶然見つかり、無事に導入出来ました。次から次へと質問を増やしていたみたいで、ややこしくなってしまってすみませんでした。サウンドファイルもきちんとCドライブのmessenngerフォルダに入りました。消してしまっていたけど、一部関連ファイル(?)が残っていて、アップグレードの案内がMSNサイトで表示されていたのかもしれませんね。とりあえず、導入後の活用法については、改めて勉強してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • WindowsMessengerについて

    社内標準で、WindowsMessengerを 「コントロールパネル>プログラムの削除と追加」の コンポーネントの削除から削除しています。 ですが幾つかの端末において起動時に、 右端にある起動トレイにWindowsMessengerが立上がるものがあります。 プログラムは削除されています。 何かの連動なのでしょうか。 WindowsMessenger自体の設定以外に、立上がらない方法がありましたら、お願いします。

  • WindowsMessengerとMSNMessenger

    こんばんは。 MSNMessengerをデフォルトで使い、WindowsMessengerを立ち上がらないようにしたいのですが、どうすればよいでしょうか? 出来ればWindowsMessengerをシステムから消し去りたいです。 『ファイル名を指定して実行』から消す方法でWMessengerを消したり、追加と削除で消したりしても駄目でした。 たまにMSNMessengerでなくWindowsMessengerが立ち上がり不便な思いもしています。 どうぞよろしくお願いします。 過去の質問を見たところリンク切れになっていて分からなかったので。 よろしくおねがいします。

  • 立上げ時にypagerj.exeコンポーネントが見つかりませんと表示されます。

    先日 プログラムの追加と削除でyahooメッセンジャー、ウオッシャーや一太郎(一太郎は削除を途中で止めました)などのプログラムを削除したのですが、それ以降立上げ時に ”ypagerj.exe-コンポーネントが見つかりません。” yimage.dllが見つからないため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインスツールし直すとこの問題は解決される場合があります。  と表示されます。何が原因でこの表示が出るのか、また、どうしたら良いのか教えてください。     

  • デジカメの写真がWクリックしても大きく表示されなくなった。

    半年くらいまえからいきなりWクリックしても大きく表示されなくなりました。インターネットでしらべたらjpgの拡張子をbmpに変更したらできると書いてあったのでしたのですが確かにできたのですが、沢山お写真があるので一変にかえたいのです。 エラーメッセージは2つです。 エラー1 kodak イメージ ビューアの警告 kodak イメージ ビューアでこのファイル形式を表示すると、セキュリティ上の問題が生じる可能性があります。詳細については、つぎのサイトを参照してください。 http://support.microsoft.com/kb/923810 kodak イメージ ビューアでこのファイルを表示しますか?と表示されアドレスバー をクリックしたのですが、Windowsコンポーネントの追加と削除を開いたときにKodak Image Viewer が一覧に表示されなくてそのあとの操作がよくわかりません。いことがあります。Kodak Image Viewer をアンインストールするには、[プログラムの追加と削除] にイメージング コンポーネントを表示するように .inf ファイルを編集することが必要な場合があります。これを行うには、以下の手順を実行します。 メモ帳などのテキスト エディタを使用して、以下のファイルを開きます。(質問 これはどこからどのようにひらいたらいいのでしょうか?) %Systemroot%\Inf\Sysoc.inf Sysoc.inf file で、次のテキストを検索します。 (検索ーファイルとフォルダから検索するのでしょうか?) imagevue=ockodak.dll,ImagingOcEntry,imagevue.inf,hide,7 テキストから "hide" を削除します。たとえば、手順 2. のテキストを編集すると、次のようになります。 imagevue=ockodak.dll,ImagingOcEntry,imagevue.inf,,7 Sysoc.inf ファイルを保存します。 コントロール パネルで、[プログラムの追加と削除] をダブルクリックし、[Windows コンポーネントの追加と削除] をクリックします。 イメージング コンポーネントのチェック ボックスをオフにし、[次へ] をクリックします。残りの手順を実行して、コンポーネントをアンインストールします。 Kodak Image Viewer ファイルが削除されたことを確認するには、次のファイルを検索します。見つかった場合には、そのファイルを削除します。 %Systemroot%t\System32\Oieng400.dll %ProgramFiles%\Windows NT\Accessories\Imagevue\Kodakimg.exe %ProgramFiles%\Windows NT\Accessories\Imagevue\Kodakprv.exe -------------------------------------------------------------------------------- エラー2 アプリケーションエラー エラーが発生したため、kodakPrv.exeを終了します。プログラムをもう一度開始する必要があります。エラーログを作成しています。と表示されます。 kodakというものはいれた覚えもありません。 どうしたらいいか教えてください

  • メッセンジャー

    windowsメッセンジャーをコンポーネントの追加と削除から削除してしまったのですが、わけあってまたインストールしたいのです。 ところがcustsat.dllが必要と言われてしまって、インストールすることができません。これはどこにあるものなのでしょうか?

  • windowsmessengerのエラー

    PC起動時にwindowsmessengerのエラーで「問題が発生したため、Messengerを終了します。ご不便を・・・」とポップアップメッセージ が表示され、何度消してもまたポップアップされるようになって しまいました。 「詳細について」をクリックするとTemp\WER1D.tmp.dir00\appcompat.txtに問題があるようなのですが。 一度このファイルを別の場所に移動してみましたが現象かわりません 対処方法ありましたらよろしくお願いします。

  • MSNメッセンジャーが勝手につく

    あまりに初歩的な質問かと思いますが困っているので教えてください。MSNのメッセンジャーがインターネットに接続したときに勝手についてしまいます。 不思議なことにプログラムの追加と削除の場所にはメッセンジャーの項目がなく削除できません。 ウィンドウズのコンポーネントの追加と削除というところでメッセンジャーがあったのでそこから削除したらすべてのプログラムからメッセンジャーの項目は消えましたがまだ勝手にメッセンジャーがついてしまいます。オプションでも設定の全般の上二つのチェックボックスははずしました。(常にこのプログラムをバックグラウンドで実行する、というのと退席中と表示されるまでの時間というものです) ほかになにかできることはあるのでしょうか。

  • Windows Messengerのアンインストール方法を教えて!

    Windows Messengerのアンインストールをしたいですが、Applicationの追加と削除の所で、Messengerがないですね。 Windows関連ファイルの追加と削除の所、Messengerが有りますが、削除したら、スタートメニューの所を無くしただけですね。 Windowsが立ち上がるとき、WindowsMessengerが自動的に起動して、邪魔です。 Windows Messengerのアンインストール方法を教えて!お願いします。

  • outlook Express 6の各トレイが開かずTimeout Errorで終了します。

    半日がかりで試行錯誤で、私には無理で(悲) どなたか、助けて下さい。 outlook Express 6 のデータのバックアップ迄はし、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」の「Windowsコンポーネントの追加と削除」からアンインストールをしたつもりですが、outlook Express 6 がPCに有るとされ、ダウンロードは実行出来ません。 ちなみに、何度もアンインストールを試みて、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」の「Windowsコンポーネントの追加と削除」outlook Express は、0MBと表示されています。 Cドライブのプログラムファイルには、確かにOutlook Expressフォルダとファイルが残っています。 どうしたら、いいのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

  • IEのアイコンをデスクトップに出したい

    困っています。 WinXPを使っているのですが、 コンパネ→プログラムの追加と削除→windowsコンポーネントの追加と削除 で、windows messengerを削除しようとし、間違えて IEを削除してしまったようで、デスクトップから アイコンが無くなってしまいました。。。 ただ、メールからURLを叩いたりすると、IEが立ち上がるので、IEのソフトそのものは、アンインストールされていないようです。 どうしたら、デスクトップにアイコンを 表示させられるのでしょうか? 初心者なのですが、教えてください。 よろしくお願いいたします。 ※windows messengerは、削除できました。