• ベストアンサー

重要問題集か名問の森かどちらが良いでしょうか?

宅浪で京大工学部志望です。 物理の問題集で、セミナー物理をやり終えたら次に「重要問題集」か「良問の風→名問の森」のどちらをするか迷っています。どちらかお勧めの方を教えて下さい。また使っていた方がいらっしゃいましたら、どういう風にこなしていたかもお願いします。 これらが完璧になったら過去問に入りたいので、納得して選択したいです。 ご回答、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • elbein
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

全部やったという人は、塾講師や先生くらいしかいないんじゃないかな。 σ(`ε´) オレの物理のお勧めは、迷ったら取り合えず全部買う→それぞれの問題集を2問ほど解く→解答と問題の難易度が一番シックリくるのを選ぶ、ですな。 物理って特に人によって好みが分かれると思うんです。例えば、物理のエッセンスをお勧めする人が多かったが、σ(`ε´) オレには全然使ってて合わないと思って途中でやめたりしたり、橋本流が良いって人がいたんでやったら、それも微妙で・・・・漆原流がシックリきたからこれを最後までやった!みたいな。 だから、自分にはどれが合うかなーと探し、合ったと思ったものを信じてやるだけです。 ちなみに、σ(`ε´) オレなら重要問題何度もやる→それでも時間に余裕ができたなら名門の森ですかな。良問も悪くないけど、重問に比べ、難易度同じ程度+網羅性が少ない なら重問でいいかと思って。 でも、何度も言うように、自分にあったのがベストだと思います。

shibainuisqute
質問者

お礼

仰られる通りですね、自分も「物理のエッセンスはいい」と言う意見を沢山聞いてきましたが「そこまでいいか?」と思いましたし結局は漆原さんの本と問題集を(初めは)解説をみて考えながらガリガリやっていく事で物理がある程度マシになる事が出来ました。「自分に合う」のは重要問題集が網羅性が高くて惹かれる所があり、重要問題集を使いたいと思います。重要問題集は自分が解きたい(過去に出来なかったりした)問題の網羅性が高いので使うのですが名問の森は全ての問題が重要問題集のA問題より上のレベルだと思いますので重要問題集をもし完璧にしきれれば名問の森にも入りたいと思います。 しかしまずは重要問題集を隅々まで完璧にやり尽くすことですね。 大変丁寧なご回答を頂き、本当に有難う御座いました。

shibainuisqute
質問者

補足

問題レベルの面で名問の森についてお伺いさせて下さい。 重要問題集→名問の森と出来れば最高だと自分では思っているのですが、名問の森の難易度は実際、重要問題集と比べてどうだと思われますか?名問はすべての問題が重要問題集のB問題レベルでしょうか?でしたら両方やるならばやる順番は明らかに重要問題集が先であると思うのですが・・・。 よく「重要問題集と名問の森は被る(?)ので片方で良い」と聞きますが重要問題集のB問題クラスの集まりが名問の森だとしたらレベル的に最終段階で名問の森をやる価値は高いでしょうか?それとも重要問題集を「完璧」に出来ていれば他は手を出さなくても京大の過去問に入れるでしょうか? ややこしい内容になってしまいましたが、宜しくお願い致します。

その他の回答 (1)

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.2

おじさんなのでどっちもやったことはないけれど。 宅浪なら時間もあるし、市販の教材なんて(予備校に比べたら)安いものだし、試行錯誤も勉強のうちなのだから、迷うくらいなら両方買って相互補完的に同時進行で使えばいいんじゃないでしょうか。消化スピードだけ調整すればいいのです。 「三角食べ」やってたでしょう?「ごはん→汁物→おかず→ごはん・・・」って。ごはんを平らげてからでないとおかずを食べてはいけないわけではないのです。 「完璧」など永遠に来ないのだから、もっと柔軟に、かつ貪欲に組み立てたほうがいいと思いますよ。かじりの情報で頭でっかちになって手が出ていない印象を受けます。

shibainuisqute
質問者

お礼

そういえばそうですね・・・。情報ばかり集めまくってしまっている現状です。 しかし勉強しながらの情報集めと言うことで個人的には納得しています。 ですが仰られる通り、「完璧」は追い求めないほうが良いかもしれませんね。まだ時期も時期なので考え直して2冊を思い切って・・・と言うのも考えたいのですが難しいです。 ANo.1様が仰られる通り「一番しっくりくる」ものを選びます。 ご回答、有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 大学受験用物理の問題集

    国公立の工学部志望の高校三年生です。今まで「物理のエッセンス」をやり進めてきたのですが、これがどうも個人的に好きになれないのです。 そこで、「物理のエッセンス」「名問の森」「良問の風」以外になにか良い問題集はありますでしょうか?? 解説が丁寧で、メジャーなものがいいです。

  • 【物理のエッセンス・良問の風】

    【物理のエッセンス・良問の風】 私は三重大学の工学部を目指しています。いま、物理のエッセンスの3周目なのですが、周りの人を見ると皆良問の風をやっています。しかし、私は問題を解くのが遅く、今から3周やろうにも、あまり時間がとれません(他にもやりたい教科がある)。そこで、意見を聞きたいのですが、今から良問の風を1周するか、このままエッセンスを回るかどっちがいいでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 名問の森か難系か

    東工大志望の新高2です。 物理のエッセンスを終えた後に何をやろうかを悩んでいます。 学校の先生によると「東工大なら難系」とのことだったんですが、ネットで色々見てみたら「名問の森が作者も同じなのでいい」となっていました。 できる限り親には負担をかけたくないので物理などは独学で何とかしたいのですが、どちらのほうがよいのでしょうか?

  • 京都大学工学部に合格した人に質問です

    僕は今年度京都大学工学部を受けようと思っているのですが、化学物理であまり点が取れません。 だいたいセンター模試ではどちらも60点ほどです。京大を受けるからには90点以上はとれるようになりたいです。(工学部は物理化学は足切りだけですが、一つの目標として・・・) だから、この夏休みにいっきに伸ばしたいと思っているので勉強法とおすすめの参考書を教えてもらえませんか? 一応、化学はセミナー化学を完璧にした後に重要問題集をやって、物理は物理のエッセンスと重要問題集をやろうと思っています。 これだけでやれば伸びるでしょうか?

  • 【物理】良問の風を今(10月)からでは遅いですか?

    【物理】良問の風を今(10月)からでは遅いですか? 2月初めに本試がありますが、12月・1月の大半はセンター対策に回さないといけないと思っています。そう考えると10・11月の間しかできません。他の教科もやりたいので、これだけに時間を割くわけにもいきません。 物理のエッセンスは今2周半です。このまま物理のエッセンスを何回もまわすか、良問の風を一周でもやるかどちらが良いでしょうか? 志望は地方国立大学で、センター7割、二次(標準問題が大半を占める)の物理は6割5分必要です。 現在はB判定ですが、物理だけ点数が低く、これからどうすればいいのか混乱しています。サイトによっては「物理のエッセンスの問題を組み合わせたにすぎないので良問の風はいらない」という意見もあれば、「物理のエッセンスは効率が悪い」との意見もあります。 皆さんはどう思われますか?

  • 神戸大工学部志望の新高3です以下の参考書でオーバー

    神戸大工学部志望の新高3です以下の参考書でオーバーワークなものや足らない教科など教えてください 数学 青チャート、一対一、プラチカ 英語 桐原1000、ドラゴンイングリッシュ やっておきたい500.700、 英文解釈の技術100 化学 新標準演習、重要問題集 物理 エッセンス、良問の風

  • 京大はセンターのプログラミングを認めてますか?

    京大工学部物理工学科を志望しています。センター試験の数学IIBでプログラミングを取りたいのですが、これを取った場合、京大に認められなかったりしませんでしょうか。また、プログラミングの問題が載っているのはIIBの本冊ですか?別冊だったりしませんでしょうか。

  • 岡山大学

    某旧帝大工学部志望だったのですが、 センターなめていたのと文系科目がうまくいかず たったの6割でした。 そこで岡山大学工学部に変えようと思っています。 というのは、全統模試では岡山大学工学部はA-B判定だったのと、 過去問を見た限り、自分好みの問題だったのと セ:二=900:900と点数が大きかったからです。 しかしこれからどう勉強していけばいいのかわからないのです。 数学はIIIC尽くし 理科は基本-標準(とはいえ範囲が広い) 英語はセンター程度の長文(?)+英作文 ここまでは把握したのですが、合った問題集を決めかねています。 数学:青チャートIIIC(確率もあったのでAも) 物理:エッセンス+良問の風 化学:重要問題集(←これはきめかねています。オーバーワークではないのかと思っています) 英語:塾の先生と英作文の添削+シス単 とりあえずこれでいこうと思っているのですが、 化学の問題集をきめかねています。 数学もチャートだけで足りるのか、物理もエッセンス+良問の風で足りるのか不安です。 ボーダーから100点ほど足りないのを補うべく、 目標は7-8割ですので、並大抵の勉強量ではいけないのは承知しています。 もちろん二次逆転も難しいのも、自分が非常に厳しい立場にいることも分かっています。 この問題集も解いておいたほうがいいなどアドバイスおねがいします。(主に化学) ちなみに青チャートIIIC、エッセンス、良問の風、重要問題集は 夏休み~冬にかけて一、二周しています。

  • 物理の問題集について

    河合塾が出している「良問の風」OR数研出版が出している「重要問題集」、どちらがお勧めの問題集でしょうか?ちなみに、東大・京大以外の旧帝大(理系)を目指しています。

  • 物理の参考書のレベル

    大学受験で物理I、IIを使います。 教科書を徹底的に読んで、教科書で理解できない所は「チャート式 新物理I」「チャート式 新物理II」などを読んでいます。 問題集として学校で買った「セミナー物理I+II」(マイナーですが・・・)を全部3周ほどやりました。 自分にはこれといった得意教科がないので、物理を極めたいのですが次に買う参考書に迷っています。 チャートやセミナーよりレベルの高い参考書が欲しいのですが、参考書のレベルの位置づけ?がよく分かりません。 物理のエッセンス、良問の風、名門の森などで迷っているのですが 他にもこれは絶対にやった方がいいよ!というのがありましたら教えてください。