• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人と接する時)

人と接する時の不安と恐怖を抑える方法とは?

lyingyiの回答

  • lyingyi
  • ベストアンサー率19% (26/132)
回答No.2

ひとつ言うと、本当に人の目を見る必要はなく、額だったり顎の辺りを見ればいいのです。 私も人の視線が気になって赤面したり発汗したりしてましたが、他人は私を気にしてないと言いきかせ続けているうちになくなりました。 理性で抑えられているならそのうち良くなっていくと思いますが、どうしても苦痛ならば、精神科にかかることも考えた方がいいと思います。

surak
質問者

お礼

なるほど。 本当に人の目を見る必要はないのですね。 理性で抑えているうちに良くなるといいのですが、 幼い頃から人と接するのが苦手で、もう今年28歳になります。 自力で治すのは無理なのかもしれません。 精神科にかかる事も考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人とすれ違う時の緊張

    自分が相手とすれ違うとき(道歩いてる時とか)、相手の顔を見たらすでに自分の顔を見ていることばかりです。 見られるということは興味を持たれたりかっこいいからなのかと、肯定的にかまえるようにはしようと思っているのですが、何故みるのだろうと思っています。 自分が相手を見るのは、どんな人が見ているのか気になるからだと思います。(どんな目で見られているのかなど)見ないこともできますが、何故かすれ違う人には気になってしまいます。 以前は今時の若者に対する恐怖心というか偏見があったり、自分に対する嫌悪感とか劣等感から人の目がかなり気になったりとかありましたが、今はそうではないです。 みんなすれ違う人の顔ってみるもんなんでしょうか?また見つめあう状態にあったとしても緊張しないためにはどうしたらいいのでしょうか?最後にすれ違う人を気にしないためにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 人が変わってしまう私。

    こんにちは。 私は不潔恐怖で、前にも何度かこちらに不潔恐怖に関わった事で質問をさせて頂いたのですが。 私は不潔恐怖を治すために努力中で、前よりは良くなったのですが、父に対する怒りが私の中で解決出来ていなく、今でもストレスをもらっているせいか、一度怒り出すと自分をコントロール出来ないくらい、人が変わってしまうくらい、反発するし、仕舞には号泣しながら絶叫するし、、です。(ちなみに不潔恐怖になった原因は父です。) なんの事で怒るかというと、これも結局は不潔恐怖に関わることで、汚されたという事からです。その時は本当にまるで世界が終わるかのよう な感じで、絶望な感じで怒りまくり泣きまくりです。こんな時やストレスをもらう時は、そうでない時はなんとか乗り越えて行けるはずな事なのに、それが出来なくなり、(出来ないんじゃなくて、意地でやらない気もします。)不潔恐怖の行動(拭いたり洗ったり)をしてしまいます。 こんな私を見た姉も、こんな自分を見た私自身も、自分が普通じゃないな、、クレイジーだな、、と思います。 つい先程もこんな事があったのですが、その後携帯をいじっていたのですが、目の前に黒い小さなハエっぽいのが飛んでるのが見えて、追い払ったのですが、パッと消えたので、あれ?と思い、もしかして幻覚?と思いました。 人がパニクった後は、幻覚はもっと見えやすいのでしょうか?

  • 人に好かれているか、どうか?

    異常に気になってしまいます。 自分はいつも人に良い顔をしていて、 相手が(自分が思うような)良い表情をしてくれないと 「自分の事を嫌っているのでは?」と思ってしまいます。 人に嫌われているのではないかと不安に思ったり 考えることが多いです。 人の心(自分がその人にどう思われているのか) を非常に気にしてしまいます。 どうしてでしょうか?? 普通の人の心は私とは違いますよね? 楽に生きたいのに、、、。 人に好かれていないと、生き辛く感じ 全く自分に自信が持てないです。 助けて下さい。 今とてもとても苦しいです。

  • なぜ?人は悩むのでしょうか?

    自分は色々と考え込んでしまう方で、悩んでばっかりです。 考える事は良いことだとは思うのですが、すごくつらいです。 答えが無いものや、人との関係、この先の自分とかで、解決したと思ったらまた、違う悩みが舞い込んできます。 鍛練なんて言葉もありますけど、もう一杯です、無になりたいです。 無になろうなんて思うのが難しいとは思いますけど、良いアドバイスがあれば教えて欲しいです。 正直、人との関係なんかはうまくいってるかなんて解りません。 人の心を感じる事も大事だとは思いますけど、相手の立場になってみないと解らない事が多いし、言いたい事があるのであれば自分は言葉にして伝えています。 精神科に通院はしてみたのですが、人の目を気にする方だとの事です。 それ以外は普通の人と変わらないと言われました。 でも、人の目を気にする事は自分にとっての長所でもあり、相手に気を配れる事にも繋がっているので、あまり気にはしていません。 なぜ、悩むのでしょう??

  • その人といる時の自分が好きだったから忘れれないの?

    私は何人かお付き合いしてきましたが どうしても一人だけ忘れられない人が居ます。 その人とは3年付き合いました。 他の元彼はすっかり忘れて 「そんなこともあったなー」って感じですが 忘れられない人の事は毎日のように思い出してしまいます。 最近自分で気づいたのですが、 忘れられない原因の一つに その人の事が好きだっただけではなく 「その人といる時の自分が好きだった」ってのがあるのかな?って思います。 ちなみに今は新しい彼氏がいます。 もう自分が20代後半になって老けたからか 昔のように自分の事を好きになれません。 見た目の若さだけではなく、心の若さもなくなったからかもしれません。 相手の事だけじゃなく、 相手と付き合ってる時の自分も好きなら忘れられなくなってしまいますか? もしそうなら今の自分を無理矢理でも好きになって 元彼を忘れるようにしたいです。

  • 忙しい時に好きな人が出来たら?

    忙しくて自分の自由に使える時間が作れない時に、好きな人が出来て、 相手も自分のことを好きだとわかった場合。 あなたならどうしますか? ・時間は作るもの、と睡眠時間を削ってでも頑張って付き合う ・タイミングが悪かったと諦め、心の中に想いを留めておく ・忙しい自分の都合に合わせてもらい、努力はしない など、選ぶ道は色々あると思うのですが。 是非、「自分だったら」を教えてください。 差し支えなければ参考までに、性別もお教えください。

  • 好きな人諦めたんですが

    好きな人諦めたんですが こんばんは~。 僕には、好きな人がいました。 でも、相手に彼氏がいると言う話を同僚づてに聞いて諦めました。すぐに諦められたわけじゃなくて、3ヶ月くらいかかりました。「彼氏って、どんな人だろう?」、諦められるように自分の欠点ばかり見つけて「だから、付き合えないんだ」と自分を責めていました。それだけならいいものの、僕は相手を避けるようになってしまいました。 避けるって言うのは、 ・相手の目を見て話さない。近くにいても見ないように目線を逸らす。 ・自分から話しかけない。 などなど.....かなり徹底的にやってしまいました。 ただ、数日前「こんなことでだめだ。彼女のことはキッパリ諦めよう!」と思いました。 それからは、彼女を避けることはやめました。でも、当然すぐにキッパリ諦めることはできず。相手と話し目が合うと目を逸らしてしまいます。 質問したいのですが、 好きな人を諦めても、キッパリ諦めることは出来ないのでしょうか?これから先も、ずっと相手と話すたび接するたびに心を痛めなくてはいけないのでしょうか? もう一つ気になるのが、今まで避けていたのに急に普通に接してくるようになったら変だと思われますよね?でも、彼氏もいて心に余裕があればそんなこと気にしないですよね? あと、諦めた相手が同じ会社とかで頻繁に顔を合わす場合、普段どう接すればいいかアドバイスあったら教えてください。

  • これって自殺願望?

    今日、駅のホームを歩き、ふと後方を見たとき特急列車が見えました。 ずーっと目で追うとどんどん迫力が増し、恐いと同時にわくわくする気持ちと一緒に飛び込んでみたい!!と思っちゃいました。 勉強ばかりで最近少し心が病んでいるのは確かですが、自殺したいとか思う事はありません。 確かに死んでしまえば楽だなぁとは思いますが。 あと、鉛筆を見て、これで目をえぐったらどうなるのかなぁとか考えるんです(笑) こんな事って普通にある事でしょうか。 恐怖を求めジェットコースターに乗るようなものですかね? でも、理性で抑えれているけど理性が無くなった時、例えば酔ったなどの事を考えると恐くないですか? あ、別に深刻な問題では無いので正直に答えていただいて結構です。

  • 人が離れていく恐怖の克服方法を教えてください

    いままで10人程と付き合って来ましたが、いい関係をどうしても長く続ける事ができません。 最初のうちは、お互いいい所ばかり見えるし、優先順位も高いです。 普通の事ですが、日が経つにつれ他の付き合いもあるし、だんだん自分の優先順位が下がってきます。 そうなった時に、すごく不安になるのです。 それで不安から相手を問い詰めてしまったり、関係が悪くなってしまいます。 好きなら我慢するべきでしょうが、どうしても抑えきれなくなります。 毎回、自分に疲れて、反省するのにその時になるとダメです。 すごく落ち込んで、次は絶対、離れて欲しくないなら我慢しないとって思うのに・・・ たぶん、自信がないからだと自分では分かってはいるのですが、 どうすればいいのか、ずっと悩んで考えるけど、なかなかうまくいきません。 昔、同性ですが、親友だと思って信頼しきっていた友人に裏切られた時のショックが あまりに酷くて、それが原因ではないかと思います。 それ以来、まともに人と話せなくなったり、目を見れなくなったりしました。 特に同性がすごく苦手になりました。 それもあって、付き合った人だけに精神的に頼りすぎてしまう部分もある気がします。 今は彼氏が、自分から離れていくのがとてつもなく恐怖です。 どうしたらこれを克服して、普通になれるのでしょうか。

  • 人が人を好きになった時って....

     僕は、今20歳年上のもの凄く大好きな独身女性がいて、彼女の事を1年以上思い続けていて、もうこのままや ったらどうにかなりそうやったので、先日気持を伝えたの でが、断られました。  けど、まだもの凄く大好きなので、時間をおいてもう一度気持を伝えようと思ってます。  最初は、何とも想ってなかったのですが、他の男性と 話してたらなんか腹立つし、なんか彼女が気になるし、 彼女と話せたらもの凄く楽しいし、気付いたらもの凄く 好きになってました。  彼女を好きになってから今まで楽しい事より苦しい 事の方が多く精神的にかなりまいってます。  彼女は、綺麗で若いですが人を好きになるって事は、 相手の性格もかなり関係ある事が20代後半になって 初めて思い知らされました。(20代前半は、見た目 だけで判断してたので。)    彼女、仕事中(それ以外も)直向で真面目やし誠実で すね。  多分自分では、気ついてないやろけど、なんかこう 包み込むやさしさがありますね。  勿論良い事ばかりではなく腹立った事もあったけど、 嫌いには成らなかったし、他の女性には心動かされま せんでした。  やっぱり気持は彼女から離れられませんでした。  この質問をすると母親を見てると言われますがそれは 絶対無いです。  欲情する時もあるから。    そこで質問ですが、本当に人を好きになった時、どのよ うな気持になりますか、何か行動にでますか?  ご回答お願いします。