• ベストアンサー

在庫管理表を作りたい 関数を教えて下さい。

元データとシート2があり、シート2の方へ商品名を入力規制のプルダウンで選ぶと 自動的にコード・数・原価・備考(空欄あり) が飛ぶようにしたいのですが どのような関数を使ったらいいのでしょうか? ご助言宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.2

使用する関数は VLOOKUP関数 でしょうね。   VLOOKUP(検索値,検索範囲,結果として返すのは参照範囲の左から何列目か,検索方法) として使います。 詳しくは Excel のヘルプや解説書・解説サイトを参照してください。 この時、検索範囲は無条件で絶対参照することをお薦めします。 と言うか、範囲名を付けるといろいろな失敗を防止できます。 これは他のシート上にある検索範囲は絶対参照でなければならないって事を うっかり忘れても、範囲名は基本的に絶対参照で作成されるというお約束事を 利用しミスを防止すると言う行為でもあります。 また、関数式を見やすくできます。 範囲名を付けるには… 範囲を選択して、名前ボックスに名前を入力するだけでOKです。 名前ボックスは、A1セルからC3セルを選択したときに、A1:C3 と左上に表示される場所です。 指定した範囲に簡単に名前を付けられますので以外と便利です。 (※ 修正・削除するには挿入の項目に該当箇所があるので探してみてください。)  =VLOOKUP(A1,元データ,1,FALSE) などとして使えます。 なお、範囲名にダブルクォーテーション(”)を付ける必要はありません。 ってか付けちゃダメ。 具体的な使用例はNo.1のかたが示された関数でOKです。 COLUMNS関数は、シート2のB2セルに入力した関数式を横方向にコピーすることを 考慮して使われていますので、横方向へコピーしない場合は、ここの所を 数を表示する列には2,原価を表示する列には3…などと列の位置を 示す数値を直接入力してもいいでしょう。 IF関数とOR関数は空白に対する対処ですので、この関数を使用しない場合 どのような不都合が起きるかを確認しておくことをお奨めします。 No.1のかたが示された関数でそのまま使用できますけど 他のケースでは使えないことがあるので、どのように関数を使っているのかを 十分理解された上で利用するようにしましょう。 質問者さんが理解して本当に問題が解決したと自分は考えていますので 老婆心ながらちょこっと解説をさせていただきました。

tietie11117
質問者

お礼

ありがとうございました。 補足のおかげで理解することが出来ました。 COLUMNS関数はうまく行かなかったのですが、なんとか形になりました。 お世話になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.1

お示しの表がシート1に有るとします。 シート2のA2セルから下方にデータの入力規則で商品名を選ぶことができるとしますと、B2セルには次の式を入力して右横方向にドラッグコピーしたのちに下方にもドラッグコピーします。 =IF(OR(A2="",COLUMN(A1)>4),"",VLOOKUP($A2,Sheet1!$B:$F,COLUMN(B1),FALSE))

tietie11117
質問者

お礼

ありがとうございました。 本日早速、会社で試してみたところ、うまくできました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 在庫表

    はじめまして 初心者です、助けてください。 入力項目 日付 保管場所  棚番地 商品コード  数量      3/4  4F事務所  A1   NBT044   99999    参考:保管場所は4F事務所 4F仮置場 1F測定機室 1F返品室 棚番地:A1、B1等の英数字 商品コード:6桁の英数字 品種数:2000 数量:最大9999 入力後 送信ボタンで sheet2、sheet3へ飛び 入力箇所は空欄となる sheet2 在庫履歴(保管場所、商品コード毎)     保管場所  4F事務所       保管場所 返品室      商品コード NBT444        商品コード NBT444      日付 入出数  総数量     日付 入出数  総数量      3/4  9999   9999      3/4   10    10     3/4  -99    9900      3/6   -10    0     3/5  -900   9O00   SHEET3  商品コード毎の集計 No.  商品コード  数量  備考     1   NBC048    14    2   NBV989   1800    3   NBT444   9000   2000 NBY123     20 よろしくお願いいたします。                              

  • 【Excel】在庫管理 VBA 関数

    在庫・販売管理用のファイルをExcelにて作成しています。 仕様 ・仕入管理/在庫管理/販売管理の3シート ・商品データは在庫管理シートに記録 ・商品にはそれぞれ商品番号をつけ管理 まだ運用前なのですが、以下のような運用方法を考えています。 それにあたって、自動化したい作業があるのですが、なかなかできず…。 VBAの知識をお持ちの方,お力をかして頂けないでしょうか? もしくは関数で同じような動作が実行可能なら、そちらでも構いません。 <仕入れがあった場合> (1)在庫管理シートに商品を登録(以前に取り扱ったことのある商品の場合は省略) (2)仕入管理シートに商品の仕入数を記録(VLOOKUP関数で在庫管理シートから商品名等を呼び出します) (3)在庫管理シートに(2)で入力した仕入数反映(在庫管理シートにプラス) ← ここを自動化したいです <販売した場合> (1)販売管理シートに販売した商品、価格、個数、販売相手などを記録(同じく在庫管理シートから商品詳細を呼び出します) (2)在庫管理シートに(1)で入力した販売数を反映(在庫管理シートからマイナス) ← ここを自動化したいです この自動化ができれば在庫管理シートがリアルタイムの在庫を表示するようになるので、とても便利なのですが、今現在の状態だと、この「自動化したい部分」を手作業にてやる予定です。 現在は商品の出入がとても少ないので、手作業でも問題ないのですが、今後商品が増えることを考えると実用的ではなく…。 できれば、「入力してすぐ反映」というシステムより、「入力後確認→確定→反映」というシステムにしたいのですが…。(ワガママで申し訳ないです) 私は関数はある程度扱えますが、VBAについては初心者の状態から今勉強中といったところです。 是非皆様のお力を貸して下さい!よろしくお願い致します。

  • excelで在庫管理

    仕事で在庫管理表を作ることになってしまいました・・・。 シート1 商品コード、アイテム名、昨日在庫数 を羅列したリストを貼り付けてシート2の在庫管理表に反映させてその日の在庫数をチェックします。 シート2 商品コード、型番、アイテム名、在庫数 を表示しています。 毎日上書きして在庫管理するリストなので、シート1の変動もあり、なかなか使えるものができません。 簡単にシート1の在庫をシート2に反映させられる関数はありませんか? excel初心者で何もわからないので教えて下さいm(_ _)m

  • エクセルで在庫表を作成したい

    エクセルで在庫管理表と、出荷伝票を作りたいのですが添付画像のように 在庫管理表シートに出荷依頼のあった商品に出荷数量を入力したら、その商品名やコード、出荷数を別シートの出荷伝票にのセルに自動で入力されるようにしたいのですが、可能ですか? お知恵のある方ご伝授ください。

  • エクセルでの在庫管理。

    仕事で使う、在庫管理のソフトをダウンロードしました。 週別の在庫数(シート1が、第1週・シート2が第2週・・・という感じで)を入力すると、自動で月別の在庫数を管理したり、グラフが表示できたりするものです。 とても便利なんですが、在庫品の商品名の入力枠が足らなくて(シート1に商品名を入力すると、すべてのシートにデータが反映されるしくみ)製品の種類ごとに名前を変えて保存しています。 簡単に入力枠を増やすにはどうしたら良いですか? パソコンは独学で学んできたので、専門知識がありません。 セルを挿入して、数式をコピーするだけでは次のシートに反映されませんし、下手なことをして数式が壊れたりするのが怖くて・・・何も手出しできない状態です。 専門書を買ってみたのですが、目次から知りたい項目を探そうにも「何がわからないのかが、わからない」という最悪の状況なのです。 どんな小さなことでも良いので、アドバイスいただけませんか?

  • 在庫表の管理をエクセルで行うに当たって、教えてください。

    エクセルのシート2に在庫表があります。 在庫表には、仕入日、仕入先、整理番号、メーカー、商品分類、モデル名、車体番号、仕入金額、が 右並びに書いてあります。 整理番号は、データを入れる時に、4桁の数値で各車に、つけます。(整理番号で管理している) メーカー数は、10件のメーカー数があります。 商品分類はA-1,A-2,B-1,B-2,C-1.,C-2,C-3の7項目があります。 シート1を新規に仕入れた商品のデータインプット用とし、これに、インプットすると、 シート2の在庫表が、メーカー別、商品分類別になっているため、(別の言い方:メーカー:10×分類:7で70の在庫グループがある) その(在庫グループ)の最終行に、自動的に転記されるようにしたいのです。(別の言い方:整理番号が昇順) 同様に、売上た商品も、シート1で、売上日、売上先、整理番号、メーカー、商品分類、モデル名、車体番号、売上金額、をインプットすると、自動的に在庫表から削除されて、その行が詰まるようにしたいのです。 よろしくお願いします。

  • Excel2010、関数の組み方を教えてください

    添付データを例にご説明します。 sheet2に予め製品データが入力されています。 そのうえで、sheet1で製品名を入力しただけで、重量、色、製造原価のセルに自動的に入力されるようにしたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか? ネットで調べてみましたが、エクセル関数の知識があまりないせいか判りませんでした。 お手数をおかけしますがよろしくお願いします。

  • vlookupで在庫管理について

    倉庫業している者です。 エクセルで在庫管理しているのですが、効率よくする為にはVBAだと教わったのですが正直脳みそパンクしました。vlookupでもできると聞いたのですが、やり方わかりません。どなたかレクチャーお願いします。 sheet1 B列に商品名  C列に品番 D列に賞味期限 E列に現在個 ※sheet1は自分たちの管理用です。 メーカーからの出荷指示データ B列に商品名  C列に品番 D列に出荷数 E列に納品先名 メーカーからの出荷指示データを sheet2に張り付けて自動的にsheet1の在庫を減らすという vlookup関数あればレクチャーお願いします。

  • ACCESSの関数について

    誠に初歩的な質問をいたします。 フォームにデータを入力していく際に例えば、 商品コードと商品名がありまして、商品コードを入力 したら自動的に商品名が表示されるようにしたいのです。 その場合はどのように、どこに関数を入れればよいのでしょうか?

  • プルダウン 在庫数の出し方

    プルダウンメニュー 別シート計算について 宜しくお願いいたします。 sheet1には A2/B2/C2/ 商品名/サイズ/貸出数/ 商品名/サイズ/貸出数 までは、入力規則でプルダウンで、商品名やサイズを指定できるようにしています。 SHEET2には A2/B2/C2/ 商品名/サイズ/現在の在庫数 が入力されています。 このSHEET1の( D2 )に、プルダウンで指定された 商品/サイズ/貸出数 = (SHEET2 在庫数)ー (SHEET1 C2 貸出数 )=現在の在庫数を 求めたいのですが、勉強不足で式がわかりません。 教えていただけないでしょうか? 使用ソフトはexcel2000です。 この回答に対し Excel2000をご利用の場合,シート1のD列では =IF(COUNTA(A2:C2)=3,SUMPRODUCT((Sheet2!$A$1:$A$1000=A2)*(Sheet2!$B$1:$B$1000=B2), Sheet2!$C$1:$C$1000)-C2,"") のように計算します。 これは理解できました。 たとえば sheet2 スカート 在庫数 2 sheet1 A2(商品 スカート)/B2(サイズ S)/C2(貸出数 2) と入力すると  D2(現在個数は0)表記ということはわかったのですが 次の段にまた、A3/B3/C3 に、同じ商品と貸出数を入力すると、D3 には -2 と表記に、ならないといけませんのに、 次の段に、同じ商品名・サイズを入力すると、在庫数は上記のD2と同じ数字になります。 これらを変えるにはどうすればよいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 50代ともなると親の介護が気になってくる年齢となります。
  • 皆様親の介護資金を貯めているのでしょうか(自身のではなく)
  • 親の介護資金を貯める方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう