未満児の保育園預けについて

このQ&Aのポイント
  • 未満児の保育園預けについて考える
  • 経済的な理由で保育園に預けて働く
  • 保育園に休みの日に連れて行くのが辛い
回答を見る
  • ベストアンサー

未満児を保育園へ預けること

3歳と1歳の子供が居るパート主婦です。 仕事は、週に3,4日(平日のみ)、一日3時間~5時間のシフト制です。 平日は、子供は、通常保育で、保育園へ行っています。 田舎なので、特に都会の待機児童のような事は関係なく、何かしら仕事を持っていれば、入れる状態です。 入園の申し込みをする最低ラインも、週に3日以上、一日3時間以上で、最低条件を満たしています。 ですが、下の子の先生いわく、まだ未満児で、小さいので、お母さんが平日でも休みの日は、家で一緒に過ごして欲しい。 保育園は学校じゃないから、必ず平日は連れて来ないと行けないと言うことは無い。と言われ、私が仕事が休みの日は、一緒に子供も保育園を休ませるように進められます。 ちなみに、1ヶ月いくらと言う、保育料は、1ヶ月の平日全部行っても、時々休んでも変わらないですよね? 私だって、出来るなら、子供と一緒にいたいという気持ちはもちろんあります。親ですから・・・。 出来るなら、幼稚園へ行くまでは自分の手で育てたい、小学校の低学年のうちは、学校も早く終わるだろうから、それまでは、専業主婦で家に居て、家で迎えてあげたい。と思います。 ただ、経済的に、それが無理で、こんな小さい子を預けて働いています。 主人の会社が、リーマンショックで打撃を受け、さらに震災で打撃を受け、ボーナスは出なくなったし、年々、月給も下がり続けている状態で、どうしても私が働きに出ないと、家計が回らない状態なんです。 だから、こんな小さい子を預けて働いているのに・・・と思ってしまいます。 ちなみに、今のパートは、1年更新で、最長3年までしか置いてもらえない契約社員です。 どこも不景気で、求職活動をしていた時も大変な思いをしました。 だから、最初から常勤で見つければ良かったじゃないと思われるかもしれませんが、有期限の仕事でも、仕事があっただけでもありがたいと言う状態です。 このままでは、3年後にまた家計が回らなくなり、困ると思うので、今は、私の平日の仕事が休みの日は、子供達を保育園へ送り届けた後、某国家資格を取る為に、勉強中です。(基本通信ですが、年に数回、授業にも出ます。) 本当は1年で取れれば、良いのですが、家事育児仕事と何足もわらじを履いていますので、3年後までに資格が取れるように、じっくり勉強しようと思っています。 この国家資格があれば、多少、年が行っていても、今までの知識も活かせるし、将来的にフルタイムパートや正社員も目指せると思います。 先生からすれば、休みなのに、保育園に連れて来て・・・みたいな呆れ顔で見られますが、やはりおかしいでしょうか? 皆さんの保育園は、未満児だと、平日に休みがあったりすると、親と一緒に休ませてますか? 資格の勉強をしている事を先生に話してみるべきでしょうか? 休みの日に保育園に連れて行くのが辛くなって来ました。(でも将来の事を考えると勉強する時間が欲しいです。生活もかかってるので・・・。)

noname#154206
noname#154206
  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.2

何を情けない事言ってるんですか。 主様は間違ってはいない。 そんな事 知ったような顔してぐちゃぐちゃと言う先生がおかしい。 毅然とした態度で 家庭には事情というものがありますから。 お休みの日は めいっぱい子供と関わって 過しています。 追い詰めるような事は言わないでくださいって はっきりと伝えてあげればいいんです。 お子様が可愛そう。 ママが気弱になって どうしよう。。。なんて顔してたら お子様は ママが間違った事をしているんだって思っちゃいますよ。 主様は 後ろ髪引かれながら 精一杯働いているんです。 たとえパートであろうとも 生活の足しにしようと必至なんじゃないですか? 堂々と胸を張って お子様を預ければいいんです。 子供にとって何が一番大切なのか・・・ もちろん母親が常にいっしょに居られる事は大切な要素ではありますが それだけじゃないでしょ。 ドンナ仕事だって 子供に正面きって働いている姿を見せる事ができるなら 子供は おばかさんじゃありません。 優しく思いやりのあるあったかい子供に育ちます。 まったく失礼な保育士さんですね。って私が腹を立てても仕方ないけど 毅然とした態度で目標を持って遣り遂げて下さい。 そして お子様には いい子で保育園へ通ってくれたお陰だと感謝を忘れずに。 間違ってなんかいないですから。

noname#154206
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 親身のご回答に、涙が出そうになりました。 相当、精神的に疲れてるのかな?とも最近思います。 家計が火の車で、少しでも良いから生活の足しにしたくてパートに出ています。 最初からフルタイムで働ければ良いのですが、なかなか年齢的な問題や手に職が無い事、そして不景気で求人自体が少ないことなども影響して、このパートの仕事に採用してもらえただけでもありがたいと思います。 子供が大きくなれば、今以上にお金がかかると思います。 回りの子達と同じように、習い事がしたいと言えば、同じように行かせてやりたい。 食べる物に困らないように、電気の通った所で、普通一般的な生活が出来るように、と言う親心は私にだってあります。 将来的には、国家資格を取って、今までのキャリアを活かして、もっとスキルアップをはかり、稼げるようになりたいです。 私だって、子供を保育園へ預けている間は、寂しいですが、それも今後の生活の為だと、必死に働いて、一生懸命勉強して資格を取ろうと努力しています。 保育士さんは、そんな事を知らずに、一方的にそういうお話をされるのだと思うので、一度ちゃんと話してみようと思います。

その他の回答 (4)

noname#156049
noname#156049
回答No.5

キチンと伝えればいいのではないでしょうか。 母が保育士だった為、その類いの話は何度も聞いた事があります。 保育園には、色々な方がいます。 悪い意味での預けっぱなしにするママも実際にいるんです。仕事が休みだろうが、早く終わろうが毎日開園~閉園まで預けたり。 そこに事情があれば別ですが、大抵は遊ぶ為。 最悪パチンコや男とのデートっていうママにも、母は何度も見てきたそうです。 私達がビックリするようなタイプのママが本当にいるんですよ。 子供の様子もおかしくなるようです。 働きながら子育てするママの大変さは、保育士は十分にわかっています。 チョットゆっくりする時間など、精神的・肉体的な疲れを取るために園を利用するのは、大いに利用して欲しいと母も言っていました。 ただ、育児放棄にとられかねない利用の仕方をする人もいるので、そういう声かけをしていかざるを得ない現状のようです。 待機児童が多い所は、元々フルで働くママが大半だと思うので、そういうおかしいママは少ないでしょうけど。 キチンとした理由があって頑張っているのなら、応援してくれると思いますよ。

noname#154206
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 理由をちゃんと先生に話してみようと思います。 子供を預けて、パチンコや不倫ってすごいですね。(でもパチンコ中に車の中に子供を置き去りにする人よりは、保育園へ預けてる方が安全安心な気もしますが・・・。) それには、私もビックリしてしまいました。 そういう人が居るから、あのお母さんは、平日も休みがあるのに、保育園へ預けて何してるんだろう?って先生は不思議になるのは仕方ないですね(汗)

  • amy463
  • ベストアンサー率26% (145/545)
回答No.4

こんにちは。 うちも、同じような事、言われましたf^_^; 私は、休みの日は、特にする事がなかったので、休ませてましたが、資格を取る為の勉強をしているのですから、預けても良いと思います。 休みの日は、勉強がしたいと、先生にお話しすれば、良いことだと、思います。 休みの日は、何もしてないと、思われているから、色々言われ、嫌な思いをするのだと、思いますよ。 私は、休みの日は、休ませてましたが、私が風邪を引いた時は、理由を言って、預けましたよ。

noname#154206
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先生に話してみようと思います。 私も生活がかかっていますし、3年後に、契約満了となった時に、今よりも年は取ってるし、手に職も無く、転職先が無い。生活できない。となるのが困ります。 子供は、どんどん大きくなっていくとお金もかかってくると思います。 何とか、今後の生活の為、勉強したいのですが、これ位の月齢の子供が家に居ると、勉強できる環境ではありません。 子供を寝かしつけてから、勉強するにも、私も仕事を持っているので、夜中に起きているのにも時間的な限界もあります。 その辺りも相談して預ってくれるようにお願いしてみたいと思います。

回答No.3

5歳と3歳の子を持つ母です。 二人とも0歳から保育園です。 私はずっとフルタイムで働いており、主人が自営なので土日も仕事がある日があります。 家で仕事をするときもあります。 そして私も一時期通信で勉強していました。 未満児ということで、やはり先生からなるべく自宅に居るときにはお休みを、といわれました。 保育園としては親が休みなら、自宅で見れるでしょうということなのでしょうが そういうわけにいかないときもあります。 先生がおっしゃることは確かにその通りなので、あまり気にしないで 子供の面倒がみれる時は休む、難しいときはお願いしますと、出来れば事情をある程度 お話になってはいかがですか。 保育園は本当に心強い味方です。 こう見られているかも、と卑屈にならずにざっくばらんにお話ししたほうが上手くいくと思います。 私も上の子が未満児クラスの時には、何度も土曜日はなるべく休ませて、といわれ 「そんなこと言われたって!」と悶々としたものです。 こちらとしてはまだ幼い子供を他人に預けるという負い目があり、会社からは休むとなんだかんだ言われ、保育園からはすぐ休ませろといわれ、家計は火の車・・・ 気持ちの持って行き場がなく辛かったです。 でも、会社が求めることももっともであり、保育園が言うことももっともです。 保育園が色々言ってくるのは、私を責めているわけではなくて(あたりまえなんですが) それだけ子供のことを考えてよく見ていてくれるということだと思えるようになって とっても楽に前向きに預けて仕事できるようになりました。 質問者さんも少し肩の力を抜いて、保育園と付き合えるといいと思いますよ。 私も子供が小さいうちは自分で・・・とずっと考えていたのですが やむなく保育園に預けることになり、いまとなってはすごく助けられて本当に感謝しています。 出来ることならもっと子供と過ごす時間があったほうがいいとは思います。 でも、今の生活でも毎日本を読んだり、休日には一緒におりょうりしたり、 たくさんお話をしてたくさん触れ合って、幸せに過ごしています。 子供が大きくなってなんというかはわかりませんが・・・ 大変な時期だとは思いますが、いろんな人の助けを借りながらお互い楽しく子育て出来るといいですね。

noname#154206
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も保育園がお休みの日など、なるべく子供とふれあうように考えています。 お金はかけなくても近くの公園へ遊びに行ったり、一緒にお散歩したり、絵本を読み聞かせたり・・・。 育児放棄したくて、仕事が休みの日も保育園へ預けてる訳じゃないんですけどね・・・。 先生にもその辺りも、一度、キチンと話して見たいと思います。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

きついことを書きますが、 1~3歳は子どもにとって、とっても成長の幅の大きな時期です。 そして子どもにとって誰と一緒にいるより、母親(または父親)と一緒にいるのが一番モチベーションが上がります。同じことを褒められても、他人がほめるより親がほめる方が数倍、成長につながるのです。 「親ばか」と言う言葉は、決して悪口ではありません。子どもは「親ばか」と言われるぐらい親からひいきされてこそ、自分に自信を持ち、他人に対して優しくなれます。 経済的な理由で「保育所に預ける」ことはなんら問題はないですが、保育士が「休みの日は」と勧めるのは、上記の理由からです。 ご参考までに。

noname#154206
質問者

お礼

ありがとうございます。 仰る事は良く分かりますが、所詮、それは「キレイごと」もしくは「教科書どおりの回答」と言う「理想論」だと思います。 それでは、保育士さんの言うとおりに、このまま、今の仕事と育児だけをしていたら、3年後は我が家はどうなると思いますか? 生活が出来なくなる事は目に見えています。 他の回答者様も仰っていますが、その家、その家の、事情と言う物があるんです。 今は、世間が(特に民間が)どれだけ大変な常態か?ご存知なんでしょうか? よく公務員は危機感が無い、定年まで身分が保証されていると、これほどまで・・・と呆れられるのは、そういう部分からでは無いでしょうか? (もちろん、ちゃんとそういうと事も分かっている公務員の方も沢山居ますが、一部の人がそういう考えだと、公務員全部が叩かれるイメージがありますが・・・。) 理想論では、生活は出来ません。 理想と現実は違うという言葉は良く聞きますが、まさにそういうことなんではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 保育園を休ませることについて

    2歳半の子供を3月から保育園に預けて私は職場復帰して働いています。 4月から新しいクラスで担任の先生も変わり最初は泣いていましたが、今では毎日喜んで保育園に行きたいと言います。 私の仕事は、休みが不規則で日曜日やお盆、年末年始などは繁忙期なのでなかなか休みはもらえません。 でも、近くに子供を見てもらえる人がいなくて職場には無理を言って日曜日はずっと休みにしてもらっています。 あと週の真ん中に1日休みが入ります。 今まではその休みには子供も保育園を休ませていました。 まだ2歳なので、ゆっくりさせた方がいいかと思い… でも、今週の休みは私が体調を崩し病院に行く為先生に事情を話てその日1日預かってもらうことにしました。 16時にお迎えに行ったら、担任の先生全員に無視されていつもなら子供に「○○ちゃん、さようなら。また明日ね」って言って下さるのに誰1人それすらなく私は預けたのが悪かったのかとすごくいやな思いをして帰りました。 確かに親が休みなら子供は休ませる方が子供と触れ合う時間も増えていいことはわかっています。 でも、最近になってようやくお友達と遊んだりするのが楽しくなって来たようで毎日お迎えの帰りには「明日は先生とこ行く?」「先生行きたい!」って必ず言うんです。 朝も保育園行く時間になったら「先生とこ行こうか」と自分で用意しています。 保育園に通われてるお母さん達は、自分が仕事が休みなら子供も保育園を休ませておられますか? なんだか、仕事が休みなら預けてはいけないって感じが伝わって来てどうしたものかと悩んでいます。 色々な意見あると思いますが、教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 仕事が休みの日に保育園に行くにはダメなんでしょうか

    4才児クラスと1才児クラスの子供を保育園に通わせて1年になります。 私の仕事はシフト制のパートで、月16日勤務で日曜も仕事があり、平日に仕事があるのは3日ぐらいしかありません。 保育園は仕事が休みのときは休ませてください、と言うけれど、全部休ませたら週3日しかいけないことになり、正直保育料ももったいないし、上の子も行きたがらなくなるし、別に仕事が休みのときでもかまわないと言うことだったので、だいたい週4回ぐらい行かせて、お昼迎えにしたりとかそれなりに調節してきました。 ところが半年前からの下の子の担任は、細かいことに厳しくて、常日頃から小言が多く、言ってることは正しいのですが、偏食の多い下の子のことでも「もう少しがんばってください」と1年間最後のおたよりで書かれて、愕然としました。 そんな先生から最近になって「お休みの日は休ませるという決まりになっている」と言われ、半年間その先生に我慢しつづけてきただけに、とてもショックでした。 私は育児ノイローゼ気味で、下の子の泣き声にも苦痛で、何もする気にならないことが多く、家事も手付かずで家はごみ屋敷状態です。 出勤日数が少ないくせにわがままだと思われるかも知れませんが、仕事も家事も育児もくたくたで、1人の時間が欲しいし、家事も1人でいるときにすませたいのです。 子供がいるときに家事をするとなると、子供を無視したままでないと出来ず、そんなことなら保育園でお友達と遊んでいるほうがいいと思うし、ちゃんと子供と遊ぶ日も取っています。 他の認可の保育園もそうなのでしょうか。 先生に対するストレスで体調も悪くなってきました。 田舎なので保育園も少ないし、もともと保育料も高いので変える事もなかなかできません。 保育園の先生に言い返せない性格も悪いと思うのですが・・。

  • 保育園の利用について

    仕事が平日に休みとなった場合、その日は保育園に子どもは預けず家で子どもを見るのが、本来的に正しい保育園の利用となるのでしょうか?現状はどうしてもゆっくりしたい為に平日、休みの場合も保育園に子どもを預けています。

  • パートで公立保育園に預けています

    現在私は、週3のパートをしていて4歳の子供(もうすぐ5歳)を公立保育園に預けています。 朝9時頃~4時ごろまで預けています。 3ヶ月ほど前に引越してきたのですが、引越し前の保育園では「仕事がおやすみの日でもできるだけ毎日連れてきてください。そのほうが生活のリズムがつくのでいい」という考え方の園で、できるだけがんばって連れていってました。 とはいえ、うちの子供は保育園が好きじゃないみたいで、行ったら行ったでそれなりに楽しんでいるようなのですが、朝になると「行きたくない」と一言は言います。 それでも、私が休みの日には子供を休ませてあげたいと思いながら、連れて行ける日は連れていってました。(とはいえ、平日5日のうち1日は根負けして休ませていた感じでした・・・。親の休みの雰囲気がわかるようです) 引っ越してきた先でまた保育園に通いだしたのですが、やはり朝「おやすみ?」と聞かれ、「行きたくいない」と言われます。 こちらの保育園では、「保育園の子は親と過ごす時間が少なくなるので、親が休みの日は休ませてもらってもいいですよ。私も休ませてました(笑)」などという話を聞きました。 子供は休みたい、早く帰りたいというので、寂しがってると思うと一緒にいてあげたいと思うのですが、やはり保育園にいる時間が少なくなると、仲のいいお友達ができなかったりで余計に行きたくなくなったりするものでしょうか。 今は、行きたくないとは言うものの、保育園に行ったらそれなりに楽しく遊んではいるようです。 ちなみに家にいる時はほとんどゲームしたり動画見たりしていて、その合間にたくさんスキンシップはするのですが、あまり子供にもよくない気もします。(保育園ほどのいろんな経験をさせてあげられません)でも寂しがる子供の傍にいてあげたいです。 どうするのが子供にとって最善か悩んでいます。 できるだけ心を鬼にして、週5で通わせるか。 1日くらい休んでも・・・と子供が嫌がるなら一日だけお休みするか。 現在は休もうと思えば二日休めるので、子供が望むなら1日休んで、もう1日は半日保育とかにするか。 ちなみに忙しい時期には週4になるお仕事です。 みなさんならどれがいいと思いますか。

  • 保育料について

    公立保育園にお世話になっているのですが、病気のため7月は2日しか登園していません。それでも丸々1ヶ月分の保育料を支払わなければならないのでしょうか? 私はパート勤務で時給制のため、仕事を休んだら当然給料は少なくなるので、すごい大赤字なんです。 ちょっと熱があるだけでも預かってもらえないのに、不満を感じています。 あと土曜日や、平日でも父母のどちらかが休みの日は子供も休ませるように言われますが、週6日きっちり登園する子も週5日登園する子も同じ保育料というのはちょっと疑問に思います。1年でトータルすると結構差があるし、保育料には給食代も含まれていますが、休んだら給食だって食べないわけですよね。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 保育園について質問

    もうすぐ出産をひかえている31歳働く主婦です。 育児休暇をとって、子供が1歳になったら保育園に いれたいと思ってます。私たち夫婦は二人とも土日が仕事です。  夫は住宅メーカーで、火、水 休み。  私は販売で、ほぼ平日 休み、シフト制。 義両親のとなりに住む予定なので、保育園のお迎えと 日曜日の子供のお世話をお願いします。  ひとつ不安なのが、私が休みの日に子供とずっと一緒に いたいとおもっても、保育園のある日は預けなければいけない のでしょうか?1歳でかわいい頃だろうし、私の実家に連れて 両親に会わせたり、友達のお宅に昼間に遊びに連れて行きたいと 思います。親の都合で、たびたび保育園を休ませるのは 非常識ですか?  同じような平日休みの働くママはどうされてますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 2箇所の保育所に子供を預けるのはかわいそう?・

    1歳4ヶ月の男の子です。。 私の仕事が日曜日も仕事のために、平日は保育園、日曜日は託児所に預けなくてはなりません。。。。 (経済的に無理なので、私は仕事は辞めれませんが、来年からは、日曜休みの所を探すつもりです。。。) もちろん、平日休みが3日くらいありますので、その時は休ませて一緒にいます。。。自分なりにたくさん遊んであげたりしているつもりです。 しかし、預ける時はどちらの保育園でも泣きます。。。。 (先生の話では、最初は泣くけど、後から楽しそうに遊びますとの事ですが・・) 1箇所ならまだしも、2箇所で泣かせなくてはいけないなんて、 かわいそうで、私も涙が出ますが、生活しなければなりません・・・ やはり2箇所の保育所で預けるのは、かわいそうすぎますでしょうか??

  • 親が休みの日に保育園

    3歳以下のお子さんを子育て中のお母さん そして保育士さんに質問です。 私は1歳半から子どもを保育園に預けて働いています。 現在は2歳です。 働き始めた理由は、経済的なことも勿論あるのですが 正直、子どもから離れる時間がほしい、 自分だけの時間がほしい、家の中だけじゃ息が詰まる という理由が大部分を占めていました。 働き始めのころは、仕事が休みの日は うちでみてたのですが、 最近は、食材の買い物や銀行や郵便局にいきたいとか 家の掃除を効率よくしたいからなどで、 仕事が休みの日も保育園に預けるようになってきました。 「仕事は休みの日は家庭で。」 と、自分を責めつつも預けたい自分もいます。 こんな自分でいいのでしょうか?? いつも自問自答し、葛藤し、悩んでいます。 周りのママたちにも相談したいと思うのですが 働くママはなかなか時間が会わないし、 専業主婦のママには、一日中子どもを見ているから 相談するのに気が引けます。 自分の勤務がフルタイムだとまだ気持ちが割り切れるのでしょうが パートに近く、平日も休みがあるので 土曜日まで預けるのはどうかなと自分でも思ったりします。 あと、正直なところ保育士さんはどう思っているのか 本音が知りたいです。 通っている保育園の保育士さんには直接聞けないし 聞いたところで本音を言ってくれるかわからないですしね。 いつも悶々と悩んでいます。 どう気持ちを持っていったら言いのでしょうか?

  • 未満児を保育園にだすというのは?

    私は、6才の今年小学生になったばかりの長女と、2才の来年年少になる次女をもつ父親です。妻の提案で次女を保育園に預ける検討をしています。うちの構成は、私の祖父母、両親、妻、子供2人で同居しています。私と父親は仕事、妻も週3~4日短時間のパートをしています。なので、昼間は妻が仕事のときは母親に子供を見てもらっています。さらに、近くに住んでいる私の弟夫婦には1才6ヶ月の子供がいますが2人とも仕事をしていますので、たまに母親が見ています。ところが、最近祖母が入院してしまいました。おそらく1ヶ月くらいになりそうだと予測しています。また祖父も高齢のため、半分ボケてしまっています。 このままでは母親が、ダウンしてしまいそうで心配です。本当は、普通に来年に年少さんで保育園にいかせたいのですが、そうもいっていられない状況です。 私には、小さいうちから外部に預けるのが抵抗があるのです(子供の教育上)。また、家計的にも苦しくなります。保育園に預ける方向で前向きには考えていますが、どうしたらよいでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 保育園に預けることに罪悪感を持ってしまいます

    もうすぐ4歳の男の子です。 1歳のころから朝7時半から夕方17時半まで保育園に通っていますが、最近毎日のように、「明日保育園?」と聞きます。 「あと、○回行ったらお休みだよ。」とか「帰ったら電車で遊ぼうね。」等答えるのですが、「保育園嫌だ。お休みがいい。」と言います。一日に何回も聞かれるので、そんなに行きたくないのかと感じてしまいます。土日のお休みや、平日お休みの日は一緒に休ませてのんびり遊んでいるのですが、余計保育園が大変に思ってしまうのでしょうか? 朝は眠いとぐずるものの、園について先生に会うと、にこにこしています。お迎えに行った時も、仲よく遊んでいるようです。 「保育園つまんない。」と言われると、正直、保育園に預けることに罪悪感を持ってしまいます。保育園に通っているお子様がいらっしゃる方は、「明日保育園?」と聞かれることがありますか?私はこれからなんて答えたら良いのでしょうか。