- ベストアンサー
パワハラになる行動、言動とは? | 30文字前後のセンセーショナルなタイトルを作成
- パワハラの具体的な行動・言動を紹介します。挨拶を無視される、仕事を他の人に押し付けられる、意見を軽視されるなどがあります。
- 上司からの批判が自分だけ特別に厳しい場合や、同じ行動でも他の人と違うように扱われる場合もパワハラの可能性があります。
- パワハラには早めの対応が重要です。まずは証拠を集め、上司や労働組合に相談しましょう。また、ストレス発散の方法や転職も検討することも大切です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在、パワハラで会社と戦っている者です。 ひとつお聞かせいただきたいのは、業務上の不利益を蒙ったことありますか? たとえば、 ・むりやり始末書を書かされた ・暴言や恫喝を受けたことが多々ある。(できれば、どのような言葉使いをしたのか) ・退職を仄めかされたことがある。 ・人格を傷つけられるような言葉を受けたことがある などです。 実は、パワハラに関して、厚生労働省は目安を出していますが、法律上の定義や法理は定まっていないのが現状です。 なので、パワハラに関しては民法上の規定で判断せざるを得ないというのが現状です。 従ってまず、今言えるのは、現状で、 (1)解雇や退職強要、一方的な給与カットなど、現在の職場でのあなたの地位や利益が脅かされる可能性があるのか、どうか。 (2)業務上、支障をきたしている現実があるかどうか(仕事が滞って、お客様に迷惑をかけている。精神病になったなど)。 を見極めなければいけません。 というのは、パワハラは「業務の範疇を超え」て、貴方が不利益を蒙った場合に、初めて認定されるからです。 なので、現段階では「パワハラの種」はあっても、「パワハラ」とは言い切れないでしょう。 しかし、現状を放置すれば、確実に状況は悪化すると考えられます。 まずは現状の改善を、社長の上司に訴えることからはじめましょう。 できれば、その時の状況を事細かに記録(議事録、メモ、録音をする)と良いでしょう。 そこで改善されればOKですし、改善されなければ、労働相談をして、次の対策を練りましょう。 記録があれば、相談を受けた方が状況を理解しやすく、良いアドバイスを受けやすくなります。
その他の回答 (2)
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
微妙なところだとは思いますが、パワーハラスメントとはいじめの事であり、もっと積極的、悪質な行為が不法行為として訴訟対象になると思います。 具体的な例を挙げると、 仕事を一切させない。1日中机に座っているだけ、しまいには当人専用の部屋を用意し、そこで勤務しろと、しかし仕事は無い、私物の持ち込みは禁止、外出も当然不可、休憩時間とトイレ程度以外に部屋を出る事さえできない。 毎日怒鳴りつける、何をやっても必ず瑕疵を見付け大声で罵倒。 多数の出席する会議で吊し上げ、社風を無視するだの綱領を否定するだの、他の同僚にも攻撃させる。 自身の遊びに付き合わせ、自身が残業の時にも居残りを命じる。パシリに使い、買い物、肩もみ、洗車、風俗店からの送迎、パチンコ店の順番待ち、馬券購入などをさせる。缶のウーロン茶を3千円で買い取らせたり。酒に酩酊させ当人に好意を持っている事務員と性行為をさせ、それを撮影しようとした。頻繁に「死ね」「殺す」と言ったりメールする。などなど。被害者は自殺したようですが。 技術開発の管理職社員に退職勧奨をしたところ、拒否されたために降格、単純作業に配転。裁判所の仮処分でこの配転が無効と判断されると、次は筑波から奈良へ出向させゴミ回収作業に付けた。 「おばん、ばばぁ、くそばばぁ」などと呼ばれた。 などなど。裁判にまでなって判例として載るぐらいですから強烈なのもありますが、おおむね、書かれているような程度では軽微に思えると思います。 世の中にはひどい人や会社がゴマンとありますね。 ただ、あまり長期に渡るとやはり精神的な負担も積み重なってきますから、相手との改善を図るか(やぶ蛇になったりうまく行かない方が多いと思いますが、)直接の上司から外れるようにどちらかの配転を希望するか、さっさとやめるか、それなりの対策は必要だろうと思います。先に挙げた自殺した人も、どうしてやめなかったのでしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 裁判等は強烈ですね・・・ そこまでする必要のある人かというのもありますし、 すべての人が平穏に協力して仕事行えるとは思っていませんが、 自分の部下を悪く言ったり、悪者にしてしか自分の地位を保つことができないひとはさびしく残念な人だと思います。 騒ぐだけ騒いで結局は自分で仕事ができないだけならよいのですが人にまで被害を与える、ましては人格等を否定する人もいます。 sebleさんがおっしゃる通りそこまで仕事を辞めないで自分を犠牲にしなければいけなかったのか・・・ 心が痛みます。 自分の許容範囲内で頑張り、やめるやめないの判断をしていきたいと思います。 ありがとうございました。
- ina4118
- ベストアンサー率44% (63/141)
はじめまして パワハラ的な部分も含めて、嫌な上司、出来の悪い上司、下の者は自分が利用する為の道具的に思っている様な上司の様な感じですが、パワハラで訴えても関係が良くはなりません。 この上司が、社長の身内とかなら、どうする事も出来ませんから、この会社は見限った方が良いのかと思います。しかし伸びる会社は、しっかりと社員の教育や動きを見ていて正当な評価をしています。 ただ、上司が身内で無い場合は、あなたが頑張って、その上司がやっている仕事を取り込み、その内容を改善したりして、仕事の上で、その上司をやっつけてください、そうすることが出来れば、パワハラなどという表現は無くなってしまいます。 勝手な事を言ってすみません、頑張ってください。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 同族会社ではないので親戚関係とかはありません。 この方は役員になる前から部下を何人もやめさせています。 ほとんどの方はそのことを知っております。 また、同僚の先輩に話をしてもあの人はああいう人だから仕方がないよ。 ダメな人にダメだって言っても無駄だよ。 とのことでした。 周りの人たちはよい人たちであったり、会社に恩もあり、周りの方はそれなりに評価はしてもら得ていると思いますので、できれば頑張りたいと思っています。 ina4118がおっしゃるように仕事を取り込んでやっつけたのですがその仕返しが醜くこのようなことになっております。 自分の非を認めることは絶対になく、人をもののように扱い、部下のせいにして言い訳をします。 そのような人が役員をやっているのもどうかと思いますが・・・・ 長文で乱雑な文章になりすみません。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 遅くなりすみません。 業務上の不利益については今まで自分がやっていたことを役員が急に仕事をやりだし間違え、相手に怒られ謝る。相手の窓口は基本的に自分が行っているため連絡はこちらにきます。 必要なことを教えてくれない。 総務でやるべき仕事をなぜか営業にやらせる。 陰で人を操りまずいことがあった場合はその操られている人のせいにする。 というようなことがあります。 (1)、(2)についてはまだ直接は自分にはありませんがほかの人は被害をこうむった方はたくさんいます。 何十人も役員のせいでやめていきました。 自分は何をやってもよく人のことは細かいところまで管理したがる方です。 そのため自分に都合が悪くなると聞いてないと言い張ってみたりします。 fxkirai様がおっしゃる通り記録等をとるようにしておきます。 ありがとうございました。