• 締切済み

パワハラ

パワハラがダメだというのは簡単ですが、横綱に対して「お前の時代は終わった」と言ってスマホをいじるヤツも大概クレイジー。 ま、それはともかくとして、昔「がんばれタブチくん」で「キャッチャーフライを追いかけなければエラーもないし、送球しなければ暴投もない」と、いうのがありましたが、それこそ、仕事をいい加減に考えてるヤツは、自分もエネルギーのいるパワハラしてまで完遂を目指さない。 そして、部下は、パワハラする上司の仕事は徹夜してやるが、パワハラしない上司の仕事は明日に回すでしょう。 「常識的な関係」では、常識的な結果となり、「非常識な関係」では、常識以上の結果を導きます。 こういう現実を直視せずしてパワハラを問題視しても良くならんのではないでしょうか。戦争では敵を沢山殺すのが正しく、鹿をたくさん殺す猟師が正しい。 ビジネスでは、ライバルの会社を倒産に追い込むのが正しく、部下の労力、能力をより多く絞り出す上司がより多くの生産性を産む。 企業内のモラルもまたパワハラ上司の手の中では、それはないのです。

みんなの回答

回答No.6

たしかに横綱に対してその言葉はねえ。でも、怒鳴りつけるぐらいにしておかないとダメでしょ。殴ったら犯罪者

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。怒鳴りつけても解決しない問題があるのではないですかね。 恐怖がなければ、社員は会社でずーっと遊んでればよい。 殴るのも恐喝も犯罪には変わりません。 ではどうするべきなのか。

  • hashirama
  • ベストアンサー率13% (18/138)
回答No.5

頭にげんこつぐらいで済ませるべきでしょう。失礼な言葉も問題ですが、怪我をさせては完全にNGです

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。問題をまるで、わかってないと思うのですがゲンコツで何か解決すると思ってるのですか?。そういう甘い考えの人がえてしてパワハラを受けるのでは?。イライラさせるから。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1578)
回答No.4

パワハラは、パワハラをするではなく、パワハラされたという人が現れて起こる物だと思います。上司が同じ事を言ったとしても、パワハラと受け取るか、自分を厳しく鍛えてくれると考えるか、受け取る人によります。逆に上司に求められるのは、それを部下がどう考えるか、考えなくてはいけないのが、難しい所だと思います。例に出ていた相撲の話しも、普段から張り手じゃありませんが、殴り合っている訳ですが、やっぱりビール瓶で殴ったら相撲じゃないよなと感じます。社会のパワハラとひとくくりにするのは無理があると感じます。 私の会社にもパワハラ疑惑の男が何人かいます。そういう人を見ると、俺は体育会系だというのですが、意外に実際大学の体育会に所属してた人は少ないです。 本当に体育会にいた人は、先輩、部下を見る目が出来ているらしく、その辺の見極めがうまいです。なにかあって、パニクって威張り散らすのがパワハラの大部分だと思いますよ。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですねー。 軍隊の刑が、一般の刑より重いのはなぜか。それは、刑務所の方が軍隊にいるより楽だから。服役が刑罰にならないんですねー。一番重い荷物を持ってみんなの為に頑張ったら、更に、重い荷物を持たされるんですね。 普段から張り手してるやつに、ビンタして効かないならビール瓶くらいじゃないと怖がらない。それは事実でしょう。 つまり、相手によって、嫌がらせは、異なるわけです。 なんて、私は、そんな事はどうでもよくて、会社で、嫌がらせをした方が、優しく言うより、誰もが言う事を聞くという現実について話しております。 なんか、みんなそれには納得してくれなくて、パワハラを断罪することに熱心ですが、モラルなんて、パワーに吹っ飛ばされるよって事に、疑問の余地はないと思うんですね。 怖い上司に睨まれたら嫌でしょう。誰もが真っ先に怖い人の仕事をするはずです。 優しい上司も最初はいいが、だんだんと、怖い上司の手前、ウザくなってきて、なんだかんだアラを見つけてケチをつけるようになる。怖い上司の方には、パワハラには目をつむり、「威厳がある」とか「リーダーシップがある」とかお世辞言って点数を稼ぐ。 悪口は影でいうばかり。 こういうワールドでは、いかに嫌がらせを巧みにあやつり、人を動かすかがポイントではないか。 と思うわけです。

noname#229051
noname#229051
回答No.3

最後まで読みましたが、質問らしい部分がありませんね。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問はパワハラという、禁じられた手法を巧みに操る奴が勝つのではないですか?。 という感じです。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

恐怖で人を支配する事は簡単ですが、実は生産性は落ちます。 自発的に行動させるのが最も良い、単純な義務感ではありません。様々な種類の報償も含めた誘導です。 先進国はみな民主主義を謳っています。なぜって、その方が儲かるから。決して資本家が理想に目覚めているわけではありません。 民主主義になったから、莫大なGNPを稼ぎ出し先進国で居られたとも言えます。軍国主義の日本やドイツはどうなった?ソビエトしかり、北朝鮮しかり。 パワハラとかやってる奴は時代錯誤です。1世紀ほど遅れてる。 もちろん、非常識な発想はいいですけどね。それとパワハラを混同するのは間違い。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 報奨制度にしても、そこで儲けようとする奴が、パワハラで部下を動かしているのですよ。 ソビエトはアメリカに対抗する勢力になりましたよね。その時点で恐怖の力は証明されている。北朝鮮だってあんなにしょぼいのに、恐怖だけでアメリカを翻弄してるじゃないですか。 アメリカだってこれから衰退しないとは限らない。というか、すべての国は、現時点で成功してるからと言って、結果はわかりません。 よって、ソ連を例示して、パワハラは否定できませんよ。 パワハラは、現実に行われているのだから、古いと揶揄言って勝ってる気分になってるだけでは何も解決しません。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.1

この投稿文は、パワハラ感想文ですか、仮に”角界で起きた事件?を取り上げて いられるのなら、それは”早とちりでは、無いでしょうか。 元々、角界ならば”安土桃山・江戸時代からの”古式ゆかしき伝統競技?競技と言うよりかは”男子と男子の”裸の戦い闘争本能が、モロに出る競技でしょうから。 ➡現代風なパワハラ何て生易しい事じゃぁ、無い:生意気だから、殴ったのだ それだけでしょう、つまり、一般ビジネス社会と、混同・錯覚は、如何なものでしょうか、矢張り”肉体労働だけの方々ですと、一つ”上下関係・他人様配慮を欠くと、飛んでもない事が起きる:”どう言う事が有っても、”攻撃する場所で、 ここは、止めようと考えるのが、下記の様な場所で、今回は”掟(おきて)破り。 どんな人間も、実は強く鍛えようもナイ場所は、攻撃しないものでしょうから ”頭・腹・急所・眼・耳・爪剥がす等は、拷問になる位は、誰でもご存じです。 それを、十分に知っていて起こした事件なら、”これは、”確信犯でしょう。 何より、本場所開催中ですし営業妨害だろうし、毎日”相撲の稽古で、何をして考えていたか、どうかと言う事ですし、”悪意・恨み・妬み等、人間の感情が、 邪に入れば、全て犯罪行為です、勘違いをされない事でしょう。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 いえ、違います。パワハラを批判するなら「義務感より恐怖の方がより働く」という人の本質をどう考えるかに着手せねばならんと言っています。 日馬富士がカッとなってその後どうしたかは、暴力は犯罪なので議論する必要はありません(ビール瓶で頭カチ割ったらいかん)。 そんなとこではなく、モラルで現実を整理できてない事実について一考いただきたいという立場です。 つまり、モラル上司がパワハラ上司に負けるという問題についてです。 お相撲の話は「クレイジーな部下にモラルもクソもない」という例示です。

関連するQ&A

  • 逆パワハラについて

     私は、42歳男性です。  最近、テレビを見ていて思ったのですが、最近は、部下から上司へのいわゆる逆パワハラが問題になっている様で、逆パワハラが原因で、上司が鬱病になったり、休職をしたり、転職をするケースも有る様ですが、私からしますと、まるで、部下に負けて、部下に追い出された様な感じがして、悔しくないのか?と思います。(もしかしたら、陰で、部下が喜んだり、ほくそ笑んだりしているかも知れませんし。)           これについて、皆さんはどう思われますでしょうか? ※勿論、逆パワハラにも、色々な理由が有るのは分かりますが、例えば、部下の方が仕事のスキルが明らかに上、ITリテラシーが上なので有れば、上司はその部下の仕事のスキル、IT リテラシーに追い付き、追い越せば良いだけだと思います。 ※上司に意見を述べたり、上司に仕事を教えるのは有りだとは思いますが、基本的には、上司と部下の関係で有る以上、上司には敬意を持って接するのが人間として筋だと思います。     その上で、将来的に、立場的に上司を追い越せば、それはその時の事だと思います。

  • これはパワハラですか?

    上司から、 ・仕事で必要な情報を伝えられなかったり、 ・あいさつを無視されることがあったり、 ・上司側の勘違いで怒られ、誤解を解こうとすると理不尽な理屈で強引に押し通され、上司の勘違いは無かったことになったりするのですが、 これらはパワハラですか? ちなみに、「仕事で必要な情報」とは、基本的には上司から連絡されることになっている内容ですが、工夫すれば自分で知ることも可能ではあります。 また、あいさつに関しては、他のスタッフに対しては(もう少し)しっかりとあいさつを返しているようです。 パワハラの定義が分からず、パワハラと言って良いものかどうか迷っています。 また、パワハラであってもなくても、私(部下)はどう対処すれば良いと思いますか? よろしくお願いします。

  • 上司のパワハラ

    上司のパワハラに悩んでいます。 何人かいる社員のうち私にのみいつも怒ったような態度、口調をします。 私が作業をしていると「どけ!!」や「アホか!」「ボケ!」など言います。 私は上司のことが怖くてろくに話もできませんし毎日が憂鬱です。今日も仕事が忙しく 上司が昼休憩へいかなかったので私たち他の社員も休憩にいけませんでした。 (上司が昼休憩に行くなと言ったわけではなく部下の私たちからすれば上司が休憩いかないのに 部下である私たちが休憩に行くことはできないのです。)昼休憩にいけなかったことは まぁいいのですが、夕方に10分ほどの休憩を上司が私以外の社員を誘って行っていましたが 私のみ誘ってくれなかったので行けませんでした。 また、パートの前や私の部下でもある社員の前で私を怒鳴り散らします。上記のことすべては私はパワハラだと思っていますが該当しないものはありますか?上司がそういう態度に出るのは私の仕事ぷりが気に入らないようです。 私がどんなに駄目社員でも「アホ!ボケ!」などまで言われることに疑問を感じてきました。 もしパワハラだと会社に訴えた場合 状況によっては上司か本人の異動はありえるのですが 会社の人員など色々な関係でおそらく最低でも一年は異動はないと思うので会社に訴えても しばらくその上司と仕事することになると思います。その場合 1年間に間に上司が2回私を評価する機会があるのですが パワハラで訴えられた部下の評価を決して良くは評価しないですよね? なので耐えるべきなのか会社に訴えるべきなのか迷っています。どうしたらいいでしょうか?ちなみに異動がつきものの職種なので2~3年毎に異動はかならずあります。

  • 上司のパワハラで困っています。

    こんばんわ、会社の上司がパワハラで困っています。普段なにげない話をする時やその仕事に 対して分からない事があり相談すると圧力をかけた言い方をするんです。「~これはこうなんだよ、」 とか「~恥ずかしいからそんな事話すな」「なんでそんな事黙ってたんだと言われ、話をすると喧嘩している言い方でそれは常識なんだからって言われるんです。困った事があっても相談する事も出来ずがまんの限界を超えています。このままだと理性を見失い、上司を殴ってしまいそうで自分が怖いのです。下はこういう事も我慢しなければいけないのかと思うと悔しくて泣けてきます。自分でやったのに部下のせいにするんです。職権乱用で訴えたいです。そうすると会社は上司を守る為にありもしないことや失敗を部下がやったようにその上司は上の人に話をするんです。いわゆる何もやっていない人に罪をなすりつけるといった事が私は今迄その上司からされてきました。自分がおかしくなってしまいそうで恐ろしいです。

  • パワハラ上司お気に入りの部下は

    パワハラ上司お気に入りの部下は上司の私を排除しようとあらゆる作戦をしかけてきます。 部下は、パワハラをバックに威圧的な態度をとってきます。 ただ、救いなのは、部下は仕事ができません。 しかし、濡れ衣をかぶせたりとかは得意なのが難点です。 社内で、今春までに私を罠にしかけ解雇に追い込もうとしている極秘情報が昨年入ってきました。 すでに弁護士にも相談をしました。 徹底的に部下の言動をマークしております。 ボイスレコーダを数個設置・私の身には小型ビデオカメラをスタンバイしてマックスで警戒を強めています。 みせつけるように、言動をノートに記録しています。 これについて、部下は、嫌な顔をして。パワハラ上司は嫌悪を示した上で、その部下は潔白であると表明しています。 私が考え過ぎなのでしょうか?

  • パワハラ

    (1) 毎回ではありませんが、部下より、人を寄せて集まる朝礼で、私へのでっちあげのクレームを言い人前で注意をしたり等不愉快な行動を起こすが、上司たちは見て見ぬふり。 (2) パワハラ上司から、管理の仕事が大変なので、前任者の経理課長の時代から手伝いくらいしかしていなった事務当直を来月より1月4回と強行決定して、勤務表を投げてきた。 理由は、事務当直をローテーションを作成するのに、苦労する、部下の苦労を身をもってかわってあげるのが管理職のしごとであると言ってきた。 また、職員の健康の問題点から当直専門員を雇いれてはどうかという意見には、耳をかたむけようとしない。 この(2)の事があってから終日、パワハラ上司がなんとなく私に喧嘩をしかけてくる状態でした。 この(1)(2)の事件のように、おかしなことをしてきたり要求してきたりした場合はどうかわしたらよいのか? また、この事件は、どうも自己都合の退職に持ち込もうとしているのか? をお教えください

  • パワハラ上司

    私がパワハラを受けているわけではないのですが、 上司がいわゆるパワハラ上司で次々と新人を辞めさせているんで困っています。 理由は様々で、仕事が出来ない人=新入社員が目障りみたいで、 嫌なことがあるとすぐに八つ当たりを激しく長くしています。 暴力的なことは書類を投げつけるぐらいですが、暴言は最低30分。 長い時は休憩を挟んで2時間以上、客がいても怒鳴り散らしてます。 客側からクレームが来たりもして、本社も知っていながら口答注意で終わっています。 最近は更に酷くなり、仕事は出来るけど八つ当たりされて反抗した部下を気に入らないって理由だけで辞職に追い込んでしまいました。 私もそれとなく上司に直接パワハラを止めるようには言ってはいるのですが、強く言い過ぎるとその分、部下にまた八つ当たりの悪循環になってしまうので強く言い含めることも出来ない状態です。 なんとか、円満に解決できるような方法があれば良いのですが。 鬱になって辞めた人もいるし、新入社員をフォローしてあげても結局はそれ以上に上司が追い詰めるので…。 パワハラを止めたくても私が席を外しているときや、休みの日に特に激しくやっていたりもあり、なかなかうまくいかないです。 このままじゃ、見て見ぬふりをしてるような感じだし、これからまた新しく入ってくる人のことも考えると…。 被害者本人の質問はありましたが、私のような立場の質問は見なかったので、皆さんはこういう場合どうしてるのかと思って質問させて頂きました。

  • これはパワハラでしょうか・・・?

     会社の一員として、遠方に異動命令があった場合には、素直に異動するべきというのは筋の通った考えだとは思いますが、私の所属する会社には一応、個人の意思でその命令を拒否する権利があります。もちろん、我侭ではない正当な理由が必要だとは思いますが。実際に、理由は知りませんが拒否した人は幾人かいらっしゃるようです。  先日、職場の上司との話の中で、上司は「私は異動の命令を拒否した奴は、冷や飯を食わせるからね」と私(部下などいない平社員)に言いました。上司は管理職の中でもかなり上の階級なので、私も何も言えませんでしたが、普通の会話中に部下に向かって言うセリフではないなと思いました。  その上司は、今すぐではないですが近い将来(数年後?)には私を遠方に異動させたいと考えているようで、それを私が嫌がっているのも恐らく知っています。どこまで考えているのかは分かりかねますが、それによって私の行動に制限がかかったのは間違いありません。 (ちなみにその異動(させたい)場所というのは、誰もが行きたくないと思っている僻地です)  文章にしてしまうと、「なんだこれくらいで」という感じかもしれませんが、割りと定期的にこうした発言をする方で、恐らく無意識なんだろうと思います。無意識だからオッケーという話ではありませんが・・・・・相手がやたら偉いので言うに言えない状況です。 これって、パワハラなんでしょうか。そうだとしても、それをパワハラと感じてしまう私が甘いんでしょうか?

  • パワハラなの?逆パワハラなの?

    パワハラなの?逆パワハラなの? 職場の上司で悩んでいます。 この上司は全て仕事を自分中心に集めてしまい、グループ内で全く情報が共有出来なくなったり・・。 挙げ句勝手にオーバーワークになり部下に当たり散らす事が多々有ります。 またグループの他の者は全く残業が無い状態なのに、自分だけ一ヶ月に80~100時間も残業をして給料をふんだくっている状況です。 また大変気分屋でちょっとでも気に入らない事が有れば・・わざと物に当たって大きな音を立てたり、ミスをした人のプライド等に全く配慮しないで他の人間の前でこき下ろしたり・・ミスが解っていながら納期直前まで指摘せずに慌てさせたり・・。 この状況に我慢が出来なりなり「上司」「自分」「組合委員長」の三人で話し合いました。 自分は「ミスはミスとして認めるし謝罪もする・・また今後同様のミスをしないように注意して行く。しかしプライドをずたずたに引き裂く様な注意方法などは我慢が出来ないのでその点は止めて欲しい」と話しました。 しかし上司はふてくされた様に「俺が悪かったって言えば良いんだろ」と吐き捨て・・更に第三者として入ってもらった組合委員長は「逆パワハラになるからもうそれ以上言わないで」と言われてしまいました。 この状況で私はこの上司に対して不等な要求をしている「逆パワハラ」なのでしょうか? 他の課員も皆モチベーションが下がってしまい、仕事の効率は上がらないし・・逆にミスが多発して問題が大きくなっているので変えたいと思っての行動だったのですが・・間違っていたのでしょうか? どなた様でも良いのでご意見をお聞かせ頂けたらと思います。

  • パワハラに該当するかどうか?

    同じ職場にいる方が下記のような言い方で怒られたのを目撃しました。 「お前の給料と同じ金額を払えば、で若い女性が3人は雇えるんだ。おれはそっちの方がいい」 怒っているのは上司、怒られているのは部下という関係です。(両方とも男性) 話の前後はよく聞いていなかったのですが、ミスを指摘されて怒られていたようです。 仕事上のこの発言はパワハラもしくはセクハラに該当するんでしょうか?

専門家に質問してみよう