• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:甘え?わがまま?境界性か?)

彼女の攻撃的な態度にショック! わがままか境界性の要素があるのか?

ebihunyaiの回答

  • ベストアンサー
  • ebihunyai
  • ベストアンサー率28% (248/858)
回答No.8

補足についてです。 明らかに嘘とわかることで、責めてくるのも自己中だからですよ。 今から死ぬ、とかも(死ぬつもりはない)相手の気を引くためです。 相手が折れてくれれば仲直りできると思ってるんでしょうが、他者を悪者にして自分を正当化したいだけです。 ぶっちゃけ自分が可愛いだけです。 怒りっぽい私には「自分らしく生きるための道具箱」が有用でした。 素直になれない彼女さんの痛い言動は、私にも思い当たるふしがあるだけに、彼女もいつか気づいて変われるといいなと思います。

参考URL:
http://www.ask.or.jp/lifeskill/
imadaimada
質問者

お礼

ありがとうございます。 指輪を返したのも僕が折れると思ったのでしょう。 しかし、どんな思いで指輪を渡したのかわかってるのか・・・という怒り、 なんでそんな行為をしたか聞いた時に「○○(僕)のせいでそんな雰囲気になった」と責任を投げてきて余計に怒って冷静さをなくしました。 一言謝ってくれたら気持ちは晴れたのに・・・と思います。 そして自己中って考えがあれば対処できたと思います。 根は純粋な彼女だったので別れたのは残念です。 ほんとに当時この知識さえあれば・・・・

関連するQ&A

  • 元カノとのやりとり

    彼女と別れました。 僕は30代、彼女は20代、一緒にいたら最高に楽しい仲でした。 自分の中では器がなかったのか・・・と真剣にまだ考えています。 まだ眠りが浅いし、毎日が疲れています。 かなり整理できてきました。 自分よりにならないように書いてみます。 (1)記念日の午前0時にメールしなくて睨まれた。 僕は起きて9時に送ったけど「私も忙しくて大変やけど送ったのよ」と言われた。 別れたくなかったので機嫌をとって謝って仲直り・・・・でも僕の中には少し不満ができた (2)誕生日と親への挨拶 僕の休みの日に親への挨拶が決まっていました。 前日は彼女の誕生日。 「一週間前に彼女から誕生日会ってくれる?」と連絡あったが、 僕が仕事なのと翌日の挨拶があるから体調整えたい、挨拶後に誕生日しようって伝えるとすねてしまった。 この行為に不満を持ったので彼女に言うと、事前に予定を聞かない僕に腹が立ったとのこと。 僕は2人のために挨拶が大切と思っていたので不満が大きくなり挨拶を中止にして話合いに。 (3)話合いの中で 先日の件とこれからのことを話合いになりました。 彼女はかなり怒っていました。 「もう結婚のために付き合うのは嫌、節約も嫌、今が不幸なら未来はない・・・」と言いました。 不幸って言葉や彼女の態度・雰囲気が豹変していたので僕はかなりショックを受けました。 「私がプレッシャーかけて向かってくる男は初めて。でもそれも魅力・・」と言ってくれました。 この言葉を聞いて怖さと誉めてくれてるのかよくわからない感覚になりました。 そして婚約指輪を返されました。ゆんわりとなので駆け引きだと気づきました。 (4)復縁 僕が謝って復縁しました。 彼女への気持ちが「もう少し様子みたい・・・・」という風に変わってきます。 彼女は僕への愛情が以前より強くなっていると感じました。 (5)仕事と決別 彼女は仕事をやめることになってました。 婚約を要求してきました。 親と職場へのメンツがあるみたいです。 僕は「結婚のための付き合いは嫌」といった言葉を許せなくて「少し様子みてから婚約したい、仕事を続けてほしい」と伝えました。 彼女は駆け引きなのか「一度別れた3日後に元彼から連絡あって会ったが僕のほうが良かった」と 言ってきたので「前から会ってたんちがうの?」って言うとかなり激怒してました。 「先日、なんであんな言葉いったのか?」と聞いたら「すべて僕の責任」って感じで言われました。 僕は謝ってくれたら許していたと思います。 彼女は「親へどう説明したらいいの?」と言ってきました。 僕の意見が変わらないので「かがく流産した。医者はストレスでそうなったと言ってる」と言ってきました。 僕は正直、心を支えきれなくて早く1人になりたいって思い別れを切り出しました。 本当に潰れるって思いました。 こんな感じです。 しばらくして心が復活したので連絡しましたが返事はありません。 僕が(3)に書いてることを許していたら・・・と思います。 それと一度怒るのを見てからすぐ怒るようになりました。 怒ったのは付き合って1年ほどたって。それまではすごく素直だったのです。 「不安・怖い」って言葉を数回言ったのもまずかったかな・・・ 皆さんなら好きな子のガス抜きと思って許せますか? 一途な子で好きって言ってくれてたので、いまだに後悔があるのです。 皆さんの器を教えてもらって今後のために勉強したいです。 長い文章読んで頂きありがとうございました。

  • 三年付き合った彼がいて、そろそろ結婚のことを考えています

    三年付き合った彼がいて、そろそろ結婚のことを考えています 私の誕生日を来月に控え、ごく普通な会話をしている中、婚約指輪の話になりました。 彼は私がずっと欲しいと言っていた、ファッションリングやアクセサリーのブランドで婚約指輪を買いたいと思っているとボソッと言っていて… 正直、私が欲しいと言っていたのは、ただのファッションリングで、婚約指輪となるなら、いくら安くてもいいので、シンプルな婚約指輪らしい物が欲しいんです。 彼なりに考えて、そこで買いたいと考えてくれているのは嬉しいのですが、その半面、その気持ちを考えたり、まだはっきりと誕生日に貰えると核心があるわけではないので、なかなか一般的な婚約指輪が欲しいとはいいだせず… でも、もし誕生日にと彼が思っていたらあまり時間がないので。 どうしたら、自分が考えているような指輪にしていただけるのか、何かさりげなく伝える方法はないでしょうか?

  • 結婚までの段取りについて質問です。

    結婚までの段取りについて質問です。 婚約はもうしているに等しい状態なのですが、「指輪」「親に紹介・挨拶」の行程を踏んでません。 記念日を減らしたいという彼の意見で、婚約(=プロポーズ=指輪)は一年後、来年2013年の11月(私の誕生日)です。 お互い実家が遠方なので、その後のお正月を利用して帰省、挨拶。(2013年末・2014年始) 付き合った記念日の2014年4月に入籍・挙式予定。 つまり形式上の婚約から入籍までが約5ヶ月です。 しかも、親戚の人数、場所、金銭面も踏まえて、式のスタイルが全く決まりません。 挙式からしてするのか、披露宴も…海外?国内?親族のみ?手作り?パーティ? 形式上の婚約がまだ先な上に、式のスタイルが固まらないので、私は早めに準備を始めた方がいいのではと焦ってしまいます。 婚約よりも式の準備が先だった方は、準備を始めたタイミングなど、どのように進めたのか教えて頂きたいです。

  • 婚約指輪をねだるのはワガママ?

    来春、結婚式を予定しております。 これから、両家の親に報告をしたり会場を決めたりとして行く予定でした。 そして8月から同棲を始めまして 今日二人で貯金するようの口座を作りに行ったりしてたのですが その中で婚約指輪の話になり 以前婚約指輪を買うことに同意してくれていました。 恥ずかしながら私達はお互いにあまり貯金はなくこれからというのが現状です。 でも、婚約指輪だけはけじめとして彼側が用意してくれるという話になっていました。 なので、彼のボーナスを婚約指輪代としてとっておく(20万程度)ということで話はまとまっていました。 私は普段使いの口座に入れておくと使ってしまいそうなので新しく作る口座に移しておこう。 こちらは、貯金専用で使う予定でしたので そう言っていたのですがいざ、今日口座を作り 入金しとけば?というと 20万は厳しいかもな~と言われました。 私は当初と話が違う 婚約指輪の20万でもそこまで高額な方ではない (ゼクシィ等見ての判断です) お金がないけどそこは約束してくれたじゃん! と反論しました。 しかし、彼は そっちのワガママだ そもそも婚約指輪買わなければもっと早く式ができる と言われました。 私はブチ切れて今日は私の母と3人で初めてのランチでしたが キャンセル。 私と母だけでランチしました。 彼もこんな状態で会えない 帰りも送ってもらえば?と言いました。 私も腹が立っていたので行かないのね、もういいと言い車を降りました。 彼が後から追いかけてきましたが もういいから!帰って!と追い返しました。 しばらくして、家に帰ると 持ってきたばかりの彼の荷物はなくなっており ペアリングもテーブルの上に置いてありました。 彼は社宅があるのでそっちに帰ったと思います。 婚約指輪をねだるのはそんなにワガママなんでしょうか。 一生に一度の指輪をケチられた気分でした… 私の中では20万の婚約指輪は平均もしくはそれ以下だと思っていましたがもらう以上はワガママ言わずにさらに安いものでも仕方ないのでしょうか。 べつに私は20万クラスの指輪が欲しいのではなく 安くてもきにいったのであればそれで、良いと思っていましたが20万内の予算があった方が選択肢が広がるからと言う意味で20万は残していてほしいとお願いしていました。 一時は、彼も納得したはずなのに お金が惜しくなったのでしょうか… 私がワガママなのでしょうか… 言い方が悪かったなというのは自分でも反省していますが一生に一度の婚約指輪をケチられたみたいで悔しかったんです。 でも、ペアリングも置いて出ていった彼を見るとそんなこともいってられないですね… やはり婚約指輪のランクを落とすべきだったのでしょうか…

  • 未練を消したい

    婚約していた彼女と別れて1か月たちます。 僕が振りました。元彼女は26歳。 別れた原因はわがままでした。 具体的には ○記念日の午前0時にメールしないで睨まれる ○誕生日の一週間前に仕事なので一日遅らせて・・・とメールするも1か月前に普通は予定すると激怒 ○2人のために親への挨拶を誕生日と同じように大切だと言ったら「今が楽しくなくて不幸なんで未来はない」と怒った ○結婚のために節約しようって言ったら「節約は嫌だ。私の貯金いくらあるか知ってる?」と僕より上だと言ってきた。その割にはデート代はほとんどださない。 ○メールは朝昼晩打ってくるように言ったが自分は夜だけ ○プロポーズの言葉を一回目が気にいらなくて日をかえて二回言わされた。 ○彼女が怒った時に反論したら「今までの男はプレッシャーかけたら大人しくなったが反論してきたのは(私)だけ。」 ○「結婚を目標に付き合いたくない。」と言って婚約指輪を返される(ゆんわりとした感じだったので駆け引き??かもしれませんがショックうけました) ○「(僕)と喧嘩した後に元彼と会ってきたが(僕)のほうが良かった」(その時は天秤にかけてるんか・・と思いました) など 彼女が3末で仕事をやめることになってて(僕も知ってた)、仕事やめるから婚約してほしい・・・って言ってきた時に 僕の我慢してたものが爆発してしまいました。 「結婚のために付き合いたくない」って言ったのはそっちだろうって。 彼女が「(僕)に言わされた、そういう雰囲気にもっていかれた」と言われたので腹がたってきました。 別れたくなかったので「好きやけど不安あるから様子みたい」って伝えたが彼女は「それなら別れるしかないね・・・・」といってきたのです。 僕は怒りで「もう喧嘩したくないから別れる!」と伝えると「ストレスで医者からかがく流産したって言われた」と言ってきましがが怒りがおさまらず別れました。 最後まで駆け引きしてきて・・・と思ってしまったのです。 彼女の仕事はその後どうなったか・・・わからないままです。 りゅうざんも気になって仕方ないです。 何度かメールしましたが返信なし。電話もしましたが出ません。 今思えば、わがままを聞いてやれば良かった・・、試すような行動をさせる不安を与えてしまったのか・・と思えてなりません。 元彼女のガス抜きでスルーして言葉にこだわらなくても良かったのか・・・とも思います。 なんとかこの未練から立ち直りたいです。

  • 彼女へのクリスマスプレゼント

    自分22歳 彼女19歳でクリスマスプレゼントを贈りたいと思います。 予算2万前後でいいものないですか? 彼女の家は金持ちで、親から誕生日にブランドのシルバアクセ(2万くらい)を誕生日に もらったりしています。 さすがに親と同金額はまずいですか? ディオールの腕時計が定価3万前後であるとききましたがそんなの ないですよね? 香水などは好みがあるのでダメです。 ずっと残るもので、2万でも結構高級感あるものを教えてください。 あと彼女にそれとなく聞いてみると 婚約指輪がほしいかなと言われましたが、どういう意味ですか? ってか婚約指輪て大体みんないくらくらいのものをあげるのですか?

  • 婚約指輪っぽいジュエリーってありますか?

    7/3に彼女の誕生日がくるので、同じタイミングで婚約します。 指輪について、彼女は「婚約指輪は、母の指輪を受け継ぐから、贈ってもらう必要はない。そのお金は、普段遣いのできる結婚指輪のために使ってほしい。誕生日プレゼンとしては、婚約指輪じゃないけどジュエリーがほしい」と言っています。 婚約指輪ではないけれど、婚約記念としての趣向を織り交ぜたジュエリー…って、どんなアイデアがあるでしょうか?

  • 誕生日プロポーズなし

    昨日30歳の誕生日でした 彼とは6月で2年になります 先日彼の親にも会いました 結婚の詳しい話はしてませんが1年前に将来の話をした時は、1年過ぎたしちゃんと考えてるよ!と言ってくれてました 誕生日プレゼントは指輪でした 婚約指輪ではなく普通の。 誕生日用に包んでくれてましたご飯も予約してくれてケーキも出してくれました が、プロポーズはなかった 帰りにちょっと不満げにしてたら 好きだよ~好き? とお互い繰り返し、私が不満げなのを察して 好きよ~一緒になる? と彼が言いました が、無理やり言わせた感じだからなんか更にムカついて、曖昧に話を流しました もう近々だろうな、誕生日にプレゼントかな?♪なんて思っていたから期待外れて拗ねてるだけです 親にも挨拶したし何事もなく順調なのであと一歩なんでいてもたってもいられなくて、、、 ストレートに結婚いつする?どう思ってる?て聞けば済む話ですがなかなか素直に聞けなくて( ̄◇ ̄;) モヤモヤしてます

  • 式場選び

    彼と結婚の約束をしていますが、先日結婚の段取りで大喧嘩をしました。 プロポーズは8月でした。が、彼の親は海外住まいの為、挨拶は年末。それまでの間は親への承諾がとれて いないので、それから始めようという話をしていました。 が、基本的にはお互いつきあってるのも知ってますし、結婚したいってことも親には 伝えてますので、式場探しくらいはしてもいいかな?と私は思っていました。 (もちろん予約はしません、あくまで候補選びです。) 親に挨拶する前にいろんなことで話を進めすぎだと怒ってきました。といっても彼と 一緒に婚約指輪を見に行ったりもしていたのに・・・。 そしたら、彼は親に挨拶して、両家の顔合わせをしてから婚約指輪を購入、指輪が できあがってきたら式場選びと段取りを言ってきました。 私はどうも納得が行きませんでした。 挨拶したら式場選びを一番最初にするんじゃないの? 彼はどうやら婚約指輪がなければ婚約にならないと思っているようです。そんなばかなぁ~ っておもいました。じゃー指輪なしの人は婚約してないのか!って言いたくなりました。 はぁ~どっちにしろここで愚痴ってもしょうがないですよね。 彼の考えに愕然としました。このまま結婚するのはとても不安です。 彼にわかってもらうにはどうしたらいいのでしょう?

  • 別れて一か月の元彼女に連絡しようか迷っています。

    年付き合った彼女と1カ月前に別れました。 彼女は10歳年下です。私は36歳です。 婚約してました。 一緒にいたら話は尽きないし、とても楽しかったのです。 別れた理由は、少し前から彼女のわがままが見え始めたためです。 最初は記念日の午前0時にメールがこない・・・・・と睨まれたことから始まります。 彼女の誕生日が仕事だったのでご両親への挨拶が翌日だったこともあり、挨拶後に誕生日をしたい・・・というとメールを一週間前に送るも返事が3日もなかったのです。あとでふてくされていた・・・と言ってました。 不安になったので挨拶はやめてもらい話合いをしました。 すると別れる・・・と言い始めて「結婚のために付き合いたくない。 節約も嫌。今が楽しくなかったら先はない。 私がプレッシャーをかけたらみんな大人しくなるのに○○は向かってくる」と言われました。 最後には「まだ私のこと好き?」と言ってきて「考えたい」と伝えると婚約指輪を返されました。 結婚のために貯金もしていたし、節約もわかっていてくれたと思っていたのでかなりショックを受けました。 といってもほとんど私が支払いをしていました。リーズナブルのお店にしたのです。 それから私が謝って復縁したのですが、 不安があったので結婚のことをしばらく様子みて付き合っていきたい・・・と伝えると期間を決められて「結婚するか別れるか決めてほしい」と言われたので、 彼女が私に言った「結婚のために付き合いたくない」という言葉に矛盾していると別れを告げました。 別れる時も私が「不安やから付き合って様子みたい」と伝えても「じゃあ別れるしかないね」と駆け引きしているので腹がたちました。 彼女は別れる時にストレスで癌になってるかもしれない・・・など言ってきましたが正直重くて別れました。 別れて2週間ほどして、もっとこうしたらうまくいったのではないか・・・・・、私ももっとうまく伝えたら良かったのではないか、彼女も話し合えるほど落ち着いたのではないか・・・と思えてきています。 何度も連絡しようとしましたが、なかなかできずに1カ月たつので最後の決断かも・・・と思っています。 私の知り合いはもう次にいったほうがいい・・・とアドバイスくれますが、次のステップにいけないのです。 連絡して話して、どうしても合わない、彼女に新しい恋人がいる・・・などあきらめがついたら迷わず前進できそうですが、あれだけ許せなかった彼女で私から振ったのに未練があり迷っています。 厳しいご意見もお待ちしております。