• ベストアンサー

冷暖房の光熱費

冷暖房の光熱費 どちらが節電に有効? ふと疑問に思ったのですが‥‥ 例えば、暖房の場合 設定温度《21度・強》と《25度・微(弱)》では、どちらが節電になるのでしょうか? たまたま、体感温度が同程度の温度設定が有る事に気付き、どちらに設定した方が良いのか迷い質問しました。 これから冷房が必要な季節に入りますし、今年は節電もかなり要求される事と思いますが、基本的な知識が無いのは恥ずかしい限りです。 ご教授宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.2

 21度の方です。  強弱は単なる風の強さで、室内機内部の送風機能を利用しているだけです。たとえエアコン全体で1000ワット使っていたとしても、室内機は高くても50w程度しか使用しません。残りの950ワットの部分は室外機になるわけです。温度を上げるためには室外機内部のヒートポンプを使って熱交換をしてやる必要があります。冬に高い温度に設定してやるとこの部分に負荷がかかって電気を食うわけです。冷房の場合もこの仕組みは変わりません。  風を強にすることによって室内の空気が撹拌され、上下の温度差が解消していることから体感温度が上昇していることも考えられます。サーキュレーター(後述)の効果がエアコンのみで出ているわけですね。  また、エアコンは外気温に依存します。外気の熱を集めて室内に放出することによって暖めるので、外気温が低いと効率が低下するのです。仕様表に書かれている電気消費量の欄にある暖房標準というのは室内20度、外気温7度の時のものです。暖房低温というのは外気温2度のときのものです。外気温が零下になるとほぼ全力運転になります。ですので外気温が5度を下回るのが当たり前の時期にはエアコンではなく石油ファンヒーターを使ったほうが安く付きます。最も高断熱住宅の場合は別ですが。また、室内温度を1度上げると10%の消費電力増になります。  夏のクーラーは室内の熱を外に放出するだけですので、外気温度による消費電力の違いはありません。ただ、室内28度より1度下げるごとに10%消費電力がアップしますけど。  あと、私が↓の2で回答した内容も参考になるかもしれません。  http://okwave.jp/qa/q7471596.html  それと節電・節約にはこのへんの動画は参考になると思いますよ。  http://www.youtube.com/user/chocolatebonbonbon?feature=watch  こういった対策には一時は費用がかかりますが、工事が必要なものでも数年スパンで考えるとせいぜい5年程度で元が取れます。サーキュレーターなどは費用も安く即時効果が出ますので、おすすめです。この動画の中では扇風機タイプのサーキュレーターをすすめていますが、風を上に吹き出すタイプの大型の加湿空気清浄機もお勧めです。こちらはサーキュレーターよりも購入費用は高く付きますが、電気代が5分の1くらいになりますので、長い目で見ればお得です。空気清浄と加湿が本来の役割ですので、風邪をひく率も下げられますし。ダイキン製の加湿空気清浄機がお勧めです。うちでは加湿空気清浄機を入れてから全く風邪をひかなくなりましたし、冬の石油ファンヒーターの灯油代も3割減りました。  とりあえず費用が安くつく、遮熱シート、サーキュレーターなどから始めてみるのがお手軽かと思います。

pu2pu2
質問者

お礼

忘れた頃のお礼で申し訳ありません。 忙しくて暫くこのサイトから遠退いていました。 久々の訪問です。 改めて回答読ませて頂きました。 解り易く詳しい説明で有り難かったです。 参考URLも、お陰様で色々勉強させて頂きました。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

No.1 です。ご免なさい、質問を冷房前提と見誤っていました。 ・暖房でしたら設定温度《21度・強》ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

入り切りを頻繁に行うのは電気を喰います。ですから出来れば多少余力のある機種で自動運転を行うのが省エネに効果があると言われています。 ですから質問の設定では《25度・微(弱)》の方がよいでしょうね。 メーカー・機種によりますが我が家では今年の冬を<エコ自動>運転で<標準-2℃>で凌ぎました。

pu2pu2
質問者

お礼

忘れた頃のお礼で申し訳ありません。 質問を出したきり、忙しくて暫くこのサイトから遠退いていました。 久々の訪問です。 暖房の頃出した質問なのに、冷房の季節になっちゃいましたね。 本当にごめんなさい! 解り易い回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きました。 感謝です。

pu2pu2
質問者

補足

入り切りは面倒臭いので、ほとんど行いません。 自動温度調節に任せて、点けたら点けっ放しと言う感じです。 設定温度によって電気料金が変わって来る事は、一般的に言われている事ですが、 だとすると、22度設定の方が安くなると思うのですが‥‥ 例えば、質問の例の様に25度の微弱と同じ体感温度だとしたら(実際の温度とは違います。これはただの例題です。)、 実際の所どうなのかと疑問になりました。 微弱なら強よりも消費電力は少なくて済むのではないかと単純に考えてしまいます。 それとも、あくまで設定温度が基準になるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【エアコン温度設定について】冷房28℃と暖房20℃ではどっちが涼しい?

    エアコンでいつも不思議に思うのですが、温度設定がありながら、 冷房と暖房があるのは何故ですか? 例えば、冷房28℃と暖房20℃ではどちらが涼しいのでしょうか? 冷房24℃と暖房24℃は違うの? 24℃は24℃なのではないのですか? また、今のような外気30度以上の暑くなる季節、どのような温度設定に したらもっとも光熱費を抑えて快適に過ごせるのか、是非知りたいです! どなたか詳しい方、教えてください!

  • エアコンの風量と電気代の関係について

    エアコンの風量は、強(自動)の方が節電になると言う事ですが。 確かに、強で短時間に設定温度まで上げてれば(暖房の場合)その後はあまり電気を使わないので節電になるという事は分かります。 では、設定温度まで上がらない場合(部屋が広い・戸を開けている時間が長いなど)でも弱より強のほうが節電になるのでしょうか?ネットで弱より強の方が良い理由として強のほうがコンプレッサーの効率が良いからとあり、なるほどと思いこの冬から実行しましたが逆に高くなりました。 ダイキンのホームページには、節電出来る理由としては短時間に設定温度まで上げて後はあまり電気を使わないからとの理由で、コンプレッサーの事は載っていません。これでは設定温度まで上がらない状況でずっと強運転していると電気代が高くなるのは道理です。 設定温度まで上がらない場合でも風量は強の方が節電になるのでしょうか、教えて下さい。 我が家では、事情があって部屋の戸を閉めれない時間がありその間設定温度まで上がらないまま使用しています。

  • 節電と称して冷暖房を入れなくなり困ってます。

    今行ってる事務所は 3月に大地震があったあと、節電で冷暖房を一切入れなくなりました。 (それ以前は快適な事務所でした。) 3月はみぞれが降るような寒い日もあったのですが、暖房は一切入りませんで、 そこで働いてる人たちは厚手のジャンバーにマフラーをして室内で仕事するという異様な光景でした。 6月になり今度は暑くなってきましたが節電と称して冷房が入れてくれません。 先日から30度を超えるような暑さになり事務所内はサウナのような蒸し暑さになることもあります。 これからこういう日が続くのかと思うとうんざりしますし熱中症になりそうです。 パートの人たちで「職場環境が悪くなった」と言って辞めた人もいます。 照明も通常の3分の1にしているので室内が暗いです。 みなさんの事務所はどうでしょうか。 節電と称して冷暖房を一切入れないというのはやりすぎだと思いませんか。

  • エアコンの節電

    暑いときのエアコンの節電をするときに、設定温度を28℃にすると節電になるということをよく聞いいたり見たりするのですが、 風速(風力)の設定はあまり関係ないのですか? 普段は28度以上に設定して、風速は弱(微)にしていて、扇風機を使うこともあります。 設定温度を28度で扇風機を使うのと、28度で風速を強めるのではどちらが電気を使うことになりますか? よろしくお願いします。

  • 暖房と冷房の違いを教えて下さい。

    昔から疑問に思っていたのですが エアコンの設定温度で、 例えば冷房の25℃と暖房の25℃ 同じ温度なのに、体感温度が異なるのは何故ですか? 数年前、夏に初めて冷房をかけようと思って 設定温度のみ確認後、スイッチを入れてすぐに寝たら 後から家族に『暖房入れてたから、汗かいて寝てたぞ』 と言われました。。。 同じ温度なのに、何が違うんでしょう??

  • クーラーの節電に繋がるのはどちらですか?

    クーラーの節電に繋がるのはどちらですか? 風速はそのままで(普か強のままで)温度を上げるか、それとも、温度はそのままで風速を弱か微などにする。  わたしはいつも大体、風速はそのまま(普通)で、温度を上げるほうにしていますが、ほんとに電気の節約になっているのか、たまに疑問に思うので、わかる方いたら是非教えてください。

  • エアコン電気代

    エアコンで、冷房と除湿がありますがどちらの方が経済的なのでしょうか?冷房は高めに温度設定してます。除湿は設定温度はなく強・弱・標準の表示です。 宜しくお願いいたします

  • エアコン 設定温度が同じでも風量を多くすると消費電力は多くなりますか?

    設定温度が同じでも風量を多くすると消費電力は多くなりますか?。たとえば冷房時設定温度が25℃で風量が弱の時より強の時のほうが消費電力は多くなりますか?。

  • 冷房と暖房の違い。

    夏に冷房をつけるときの温度設定は大体26℃から28℃くらいです。しかし今暖房をつける時の温度設定も26℃です。ここで不思議に思いました、もし今冷房の26℃設定で冷房をつけると暖房のように温かく感じるのかと。それで実際にやってみると寒いです。これはどういうコトなのでしょうか?温度は同じであるのに冷房は冷たく暖房は温かい。くだらないことかも知れませんが、気になります。知っている方教えてください。

  • 扇風機の節電?

    節電が叫ばれ、エアコンの設定温度を下げ、先方浮きの併用がとりざたされていますが、さらに扇風機の節電ができればいいと思うのですが、「強」で使用していたものを「弱」にした場合には、どれだけの節電効果があるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • ボールペンに入っているような小さなバネが当たったら、反応するセンサーは存在するのか?興味深い問いです。
  • センサー技術の進歩により、小さなバネに反応するセンサーも開発されています。
  • これまでのセンサーとは異なり、ボールペンのバネに接触した瞬間に信号を出す特殊なセンサーが存在するのです。
回答を見る