• 締切済み

おすすめのCPUクーラー教えて。

 小スペースパソコンで高さ40mm位のクーラーしか付きません、ソケットA/462でアスロンのサンダーバード1.4GHzが付く予定です、かなり発熱すると思います、ちなみにケースファンもありません。いいものあればお願いします。

みんなの回答

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

「CUSTOM」 http://www.pc-custom.co.jp/fan11_list.html 「高速電脳」 http://www2.ko-soku.co.jp/sales/cooler_370.htm あとは禁断の水冷に手を出すか(ソルダムから省スペース水冷ジャケットが出てます)

hide43
質問者

お礼

参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hofuhofu
  • ベストアンサー率70% (336/476)
回答No.1

おすすめも何も条件を満たすクーラー自体ほとんど無いような気がしますけど。 とりあえず。 http://www.sne-web.co.jp/newpage270.htm SLIM715-24DBだけは2100+までしか対応していないので、避けたおいたほうがいいと思います。 どんな構成になっているかは知りませんが、1.4GHzでケースファン無しはかなり厳しいですよ。 小スペースパソコンならなおのことケースファン(しかも爆音仕様)が必要になると思うのですが。

hide43
質問者

お礼

無理な質問に答えていただき 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おススメCPUクーラー。

    おススメのCPUクーラーを教えてください。 私が使っているのはAthlon 64のソケット939です。 TDPは67Wです。 静かなのがいいです。 ケースはミニタワーです。 では、よろしくお願いいたします。

  • CPU クーラーの交換・・・

    はじめて、CPU クーラーを交換してみようと思います。 夏場になると、暑くなりうるさいのでの交換です。 (だいぶ慣れたのですが) CPUはアスロンXPです。 それで、8cm角のシートーシンクはもったいないので そのままにして、クーラーだけを付け替えたいのですが それで、質問が生じました。 1:クーラーはCPU専用のものでないとダメなのか。(市販されているのか?) 2:市販のケース用ファン 80mmのを付けるだけでそれだけでOKなのか。 3:ケース用ファン の中に回転数が低いのに風量が強いのがあるが買い得なのか? 4:ファンコントローラ(初めて知った)を買ってまで、温度やCPU クーラーの回転の関係など、今の状態を知って参考にしたおいた方が新しいにする時によいのか。 5:自分のパソコンには排気のフアンが付いていないので、やはりこれも付けた方が、CPU クーラーにはよいものなのか? 何分クーラーには疎いので、できれば分かりやすくお願いいたします。 ご回答お待ちしております。

  • CPUクーラーとケースについて

    皆さんこんばんはaasfeです。この度はどうぞよろしくお願いたします。 私はVA9000SWAのケースでPCを組み立てることにしましたが、しかし このケースだと、私がCPUクーラーとする予定のBigTyphoonが使えなく なってしまいます。 (http://www.thermaltake.com/japan/products_n/case/Kandalf_VA9000SWA/Kandalf_VA9000SWA.htm)  VA9000SWAのメーカーHPです。 (http://www.thermaltake.com/japan/products_n/clooer/air/BigTyphoon/BigTyphoon-clp0114.htm)  BigTyphoonのメーカーHPです。 なぜBigTyphoonが使えないかといいますと、皆さんも分かると思いますが、 このケースはサイドパネルに、ファンが付いていないためサイドパネルから 吸気して、CPU FANに吹きつけないと期待する温度低下は無理ということに なってしまいます。 ということで、どのようなCPUクーラーが良いのかとPCに詳しい友人に 聞いてみたところ忍者とかいいよと言われました。 なぜ忍者が良いかというと、このケースは前から後へと空気が流れる タイプのケースなので、クーラーもそのようなものがよいと言われた からです。 ※ (http://www.scythe.co.jp/cooler/20050427-115151.html) 忍者のメーカーHPです。 下の方にファンを取り付けた画像があります。 そして、皆さんにお聞きしたいのですが他のCPUクーラーでこのような 前から後ろへと空気が流れるタイプの形でお勧めのものはありますか?? ※CPUソケットは939でお願い致します。 できれば、12cmファンの方もお聞きしたいです。自分で色々調べましたがなかなか良いのが見つかりませんでした。 ちなみに、自作予定のCPUはAthlon64 X2 4800+ です。

  • CPUクーラー

    先日、ドスパラさんにてPrime Monarch LXというショップパソコンを 購入したのですが、現状でついているのがリテールクーラーなので より発熱量を抑えたいと思いCPUクーラーを乗せ替えようと計画して います。 当初は『鎌鉾Z SCKBK-2000』や『峰COOLER SCMN-1000』を考えていた のですが、どうやらケースの幅に合わないようなので、何か良いCPU クーラーはないでしょうか? やはりある程度の静音性も求めたいので36dBA以下のノイズを希望し てします。 以下がパソコンのスペックです。 モデル名  :Prime Monarch LX CPU     :Intel PentiumD 930 メモリ    :2GB DDR2 SDRAM マザーボード:ASUS製 P5WD2-E PREMIUM グラフィック機能: NVIDIA Geforce 7600GT 256MB 電源    :EVERGREEN SilentKing4 500W ATXケース  :外形寸法 188(幅)×480(奥)×433(高)mm ケースファン::AINEX CF-80R(80mm超高速タイプ) よろしくお願いします。

  • スリム型PCケースでリテールクーラー

    これまでインテル系CPUで何台か自作してきました。 今回は初めて省スペースのケースを使って自作を計画しています。 ちなみに使用予定のケースは↓です。 http://www.links.co.jp/html/press2/news_vt123.html CPUはAthlon 64 X2 3800+の45W低消費電力版を使用する予定です。 そこで質問なのですが、Athlon64x2に付属するリテールクーラーは結構背が高そうに見えるのですが、このケースで使用して干渉などが起こるでしょうか? ケースのサイズはW 94mm×D 425mm×H 345mmです。 よろしくお願いします。

  • おすすめのCPUクーラー

    おすすめのCPUクーラー すすめのCPUクーラーと静音化の方法がありましたら教えていただきたいと思います。 現在、静音ケースと呼ばれるANTEC minip180を使用していますが、夏場ということもあり、ファンの音(特にデフォルトのCPUクーラーの音)が気になるため交換を考えています。 CPUクーラーは交換未経験な上、種類も多いのでどれを選んでいいのか迷ってしまいます。 個人的には最近発売された「羅刹クーラー」か「グランド鎌クロス」あたりを考えています。 できるだけ静音性重視で行きたいので、ファンレスも含めて検討しています。 その場合は、冷却が必要になった時点でファンを追加してもいいかとも思っています。 予算は4000円くらいの予定です。 PCの構成は、 OS:windows7pro 64bit版 CPU:PhenomII×3 720BE 2・8Ghz→2・4Ghzにダウンクロック マザボ:GA-MA785GAMPT-UD2H socket AM3 メモリ:Kingston DDR3 2G×2 HDD:Seagate ST3500418AS SATA7200 電源:SS700HM グラフィック:オンボード になります。 よろしくお願いします。

  • VGA・CPUクーラーについて

    週末にビデオカードとCPUクーラーを買いに行こうと思っています。 そして、http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=2&l2=6&l3=271&l4=0&model=1090&modelmenu=2を買おうと思うのですが、ファンレスと書いてあり発熱が心配です。 そこでVGAクーラーも買おうと思うのですが、ヒートシンクのみの物でも良いのでしょうか? それともファン付きの物でないとだめでしょうか? もう一つ、CPUクーラーのほうはサイズ社の忍者プラスを買おうと思っているのですが、かなり大きいようで他の部品やケースに干渉してしまわないか心配です。 M/BはGIGABYTE製K8NXP-SLI ケースサイズは高さ362mm x幅184mm x奥行き406mmです。 二つ目の質問は情報が足りなくて答えようが無いかもしれませんが、 何かアドバイスのような形でも頂けるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • CPUクーラー換装

    http://www.de-co-re.com/moe/un1k21a30.html をサブマシンとして所有していますが、 CPUファンの音が煩いんです。 故障とかのような音じゃなく単純に(;´Д`) アスロンのパソコンは初めてなんですが、 CPUクーラーは自分で取り付けることはできますか? インテルは変えたことあるのですが、 アスロンは焼き鳥になるのが怖く手を出せない 状況です。

  • CPUクーラーについて

    CPU:athlon x2 5200+ CPUクーラ:KABUTO SCKBT-1000 友人のPCなのですが、OSの再インストール中にPCが突然落ちてしまったので、BIOSでCPU温度を確認すると75℃となっていました。 ケースをあけてCPUクーラーを確認すると、CPUクーラが曲がっていてヒートシンク部がずれているように見えます。左と右の口を外してとろうとしたのですが、かなり力を入れてもとれません。無理矢理すると横のひっかけている口が折れそうなので、今日はとりあえず引きあげました。 今度なおしに行くときに、何を準備しておけばよいでしょうか。 ドライバー、グリス、リテールファン(CPUクーラーの口が折れたときCPUクーラーは使用せずリテールファンを使用しようかと思います) 口が折れてしまったときに口はなんという部品なのでしょうか?

  • CPUクーラー

    冷却(放熱)効果抜群のCPUクーラーを探してます。”ぜひ!”というお勧めのCPUクーラーがありましたらお教え下さい。PCは主にオンラインゲーム(MHF、リネージュ2などなど)を楽しんでいます。 CPU:Core2Duo E6750 M/B:ASUS P5B-Deluxe VGAカード:ASUS EN8800GT 512MB VGAクーラー:サイズ HR-03GT+92mmファン HDD:320GB(320GB) ケース:クーラーマスター Centurion534+PLUS(ファン3台搭載) PSU:サイズ 剛力500W よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • カラー印刷が薄くなったり線が入る問題について解決方法や自己修理について調べてみました。
  • インクを純正の新しいものに変えたり、ヘッドクリーニングを試してみましたが解決しない場合は、プリントヘッドの交換が必要な可能性があります。
  • 修理の料金は25,300円となりますが、知識がない場合でも自分でプリントヘッドを交換する方法などを調べてみると良いでしょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう