• ベストアンサー

今年の年賀状配達日

o24hiの回答

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんにちは。  1月2日は休みでしたね。それ以外は配達がありました。

gator
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 4(日)は配達があったということですね。 9(金)の早朝に家に戻ったところ、輪ゴムで止めたのが5束あり、あとは バラバラでした。 ということは、5束はそれぞれ1(木), 3(土), 4(日), 5(月), 6(火) 配達分で、残りが7(水) - 8(木)ということになりますね。 ありがとうございました。 以上

関連するQ&A

  • 年賀状の投函

    今日から年賀状の受付ですよね? 出すときは、郵便局に直接出さないといけないのでしょうか? 今日、近くのポストに投函したのですが 年賀状と別になっているポストでなく、 一つしか入れるところがなかったので入れてしまいました。 30枚を輪ゴムで止めたので、年賀と分かると思うのですが、、 配達されたら、、と急に不安になりました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 年賀状の不達ってあるのでしょうか。。。

    仕事上取引先の人が転勤になり、昨年末にメールで私の自宅の住所を教えてほしいということで、教えました。年賀状を出したいのだろうと思ったのですが、私にはその気がなかったので、来たら出そうと思ってました。が、年賀状が来なかったので、メールで新年の挨拶をした際、そういえば、以前住所を聞かれましたが、何のためだったのでしょうか?と聞きました。そうしたら、すぐ返信で、教えてもらってすぐ年賀状出したんだけど、届いてないですか?と返事がきました。家族宛の賀状を探しても、自分のを探しても家中探しても見つからないので、賀状の不達ってあるのかな~と気になりました。彼曰く、賀状の遅配、不達が今年は多いらしいと言ってますが、本当でしょうか。。。

  • 年賀状

    年賀状の受け付けは12月15日からですよね。 誤って、仕事関係者に出す年賀状をポストに投函してしまいました。 15枚ほどを輪ゴムで留めてありますが、郵便局の方は、分けておいてくださるでしょうか? マイナンバーの配達やお歳暮、クリスマス、年賀状の販売で忙しい時に私のうっかりミスで、申し訳ない気持ちと仕事関係なので心配です。

  • 年賀状を輪ゴムで留めて出しますか?

    こんにちは⛄ 12月24日に、10枚ほどの年賀状を輪ゴムで留めて、ポストに投函しました。 みなさんはある程度の枚数の年賀状をポストに投函する時、輪ゴムで留めますか?

  • あ・・・年賀状出しちゃった・・・

    ということで、毎年、年賀状出すのが遅れてしまうため、 今年は、張り切って早く作成したものの・・・ 12月11日にポストに投函してしまいました。。。^^; 年末は忙しく、作成に時間がかけられないため、急いで作り、 しかも、投函まで。。。 で、「早だしは三文の得」プレゼントとかいう広告を見ていたら 12月15日~となっていました。 ってことは、年賀状は12/15から出していいということですよね? それ以前に出した分は、気づかれない限り、配達されてしまうのでしょうか?? でも、そのプレゼントとかいうので、50枚1セットにして輪ゴムで止めてあります。それが2セット分・・・ 得意先への年賀状なので早く配達されると・・・(恥 プレゼントは郵便局で実施しているものです。

  • 年賀状を投函日スタート前に投函してしまった。

     2013年の年賀状のポスト投函は12月15日から受付とポストに書いてありましたが、それを読む前にポストに投函してしまいました。  年賀状は輪ゴムでまとめていますが、元旦前に届いてしまうことはないかと心配です。  お分かりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。  よろしくお願いします。

  • 年賀状の届く日。

    皆さんの地域では、年賀状は何日に届きますか?やはり元旦でしょうか?実は私の家では、年賀状は正月2日にしか届きません。今までそれが普通だと思っていたし、実際に元旦に郵便ポストを覗いてみても、年賀状が入っていたことはなかったように思います。子供の頃から、「元旦は郵便屋さんもお休みなんだ。だから2日からの配達なんだ!」と思っていました。ですが、最近同僚から「年賀状が元旦に届かないなんておかしい!」と指摘され、初めて「そうかも。おかしいかも。。」と考えました。どなたか私と同じく年賀状は正月2日に届くという方がいらっしゃたら、ぜひ教えて下さい!!ちなみに私は福岡県に住んでいます。

  • 年賀状の取り戻し請求について

    来年1月1日に着くようにvodafoneの写メールカードの年賀状の申し込みを今月初めにしました。そのシステムは、携帯で相手の住所、氏名、文面をメールでvodafoneに申し込み、元旦に配達する、というものですが、どうしても取り戻したいものが一枚あるのです。 取り戻し請求をネットでいろいろ検索してみたのですが、取り戻すには投函されたポストの場所が分からなければ駄目なのかな?と疑問に思いました。それはvodafoneの方で出されているので私にはわからないのです。 その賀状は、その配達されるべき郵便局にもう来てると思うのですが、その郵便局に行って取り戻し請求はできるのでしょうか?

  • 年賀状が戻ってきました

    お世話になります。 2014年用の年賀状を23日くらいに出しましたら、戻ってきました。 それには赤はんこで『宛どころに~…』と押してありました。後輩に送ったのですが、知らされていないだけで引っ越しなど原因があるのかもしれません。(現在メールで確認中) ですが思ったのですが、このパターンだと元旦前にほかの年賀状も届いている可能性もあるのかとヒヤヒヤしてます。 年賀状はできあがったものを輪ゴム一本で束ねてポストに入れたのですが、誤配達の可能性はありますか?(;O;)

  • 年賀状について

    今年自分が出した年賀状で、 「宛名が不十分で配達できません」 「転送期間を過ぎたため配達できません」 という印が押されて返ってきました。 見ると宛名が途中のと住所変更されたものでした。 慌ててそのはがきに住所を書き足し、修正して ポストに入れたらまた返ってきました。 こういう場合は新しいはがきに 書きなおさなければいけないのですか? それかそのはがきに切手を貼れば、 配達してくれるんでしょうか?

専門家に質問してみよう