• ベストアンサー

理転して生物学系を受験しようと思っています。

宅浪中の身ですが理転して生物学系の学部、レベルでは旧帝以上の大学を受験したいと思っています。 元々文系だったのですが浪人中に本当に何がしたいかと考えた所このような考えに至りました。 そこで、国公立を理系受験するに当たって選択できる理科二科目社会一科目は、生物学系に進学後のことも考慮に入れた場合、どのような組み合わせで受験するのが有意義でしょうか。 また、純文系でいままで高校生活をしてきたため理系に関する情報が少ないので、理系受験や理転受験に関して有益な情報がある書籍やサイトがありましたら紹介していただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

大学にもよるが理科2科目I, IIと数IIICをほぼ無勉から独学でいまから勉強し始めて次の入試(しかも旧帝以上)にまにあわあせるのはまず不可能。よほどうまくやって2年計画じゃないだろうか?つまり3年以上もありうるということ。 物理、数学などは理系的な才能にめぐまれてないと、独学ではつまずいてばかりで全然すすまないだろう。 じゃあ化学といっても理論的な所はやはり解説してもらわないとよくわからないのではないだろうか? 予備校は基本的に既修者向けなので、一から教えてくれるような少人数制の特殊な予備校に入るかマンツーマンで優秀な家庭教師につくしかないとは思う。

その他の回答 (3)

回答No.3

理系にすすむなら素養として当然物理、生物、化学いずれも勉強してもらいたいものですが、それは入学してから相当努力してもらうとして、 受験に限れば、 物理的思考ができる人なら物理のほうが、短時間で高得点とれるようになるが、そうでなければ壊滅状態の可能性もある。 生物、化学はやっただけ、点数がついてくる感じ。 ただ高校の生物は大学の生物とは別物に近いので、生物を受験科目にしていなくても、別に問題はない。 数IIICできるかどうかも含めて、理転で旧帝大は非常に困難だと思われるが、いまから科目を選ぶようで大丈夫なのだろうか? 文系でも理科総合以外に何か履修していればそれを選ぶのがいいのだが、ひょっとして何も履修しなかったのかな?

RUX554
質問者

補足

化学を履修していましたが、ちょっとその時の担当の教師に難がありまして・・・ また文系で生物利用を考えていたため化学の知識は微妙な所です。 正直な所もう一年浪人ということも視野に入っている部分はあります。 数IIICは個人的に一通り目を通した事がありますがほとんど覚えてないのが事実です。 予備校漬け、でないと厳しい所でしょうか

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.2

理系は事実上「物理+化学」か「化学+生物」の二択です。後者は医歯薬系か生物系で前者はそれ以外。物理が好まれるのは「短期間で仕上がるから」ではありません。入学後に使う学部学科が多いからです。医歯薬系でも前者で乗り切るひとも多いです。地学は高校レベルでは「雑学」みたいなものだし、「物理+生物」は何というか「食い合わせ」が悪い。 ということで生物系と決めているなら「化学+生物」です。 「地歴A」「倫理」「政経」「現代社会」の2単位科目では上位は受けられないところが多いので、理系上位の生徒はほぼ自動的に「倫理・政経」を選んでいるでしょう。元文系で地歴Bでも負担を感じないならそちらでもいいでしょう。 というかそんな基本的なことも知らずに今から決めるようで大丈夫でしょうか?もう後期終わって2ヶ月が過ぎてますよ。センターまで8ヶ月ですよ。 教材のサイトは教科別に探す方がいいです。サイト運営者にも得手不得手、向き不向きがあるので、総花的なものは実用性に欠けます。

RUX554
質問者

お礼

お恥ずかしいことながら今まではなんとなく文系にいくつもりであったのと大学へのイメージが漠然としていたため基本的なことさえ知ろうとしなかったのが事実です。 しかしやっと決心できたので困難であるのは自覚しています。 生物系でも理系である限り物理化学は常識として扱うようで決めかねていました。 社会はセンターのみなので高校で履修済みの日史Bを使おうと思います。 丁寧なご解答ありがとうございました。

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.1

社会はどれでも構いませんよ。センターだけですよね? 自分がやりやすい科目で大丈夫です。 理科は、生命科学にお進みとのこと、 生物と関連が深いのは化学ということになりますが、 生物+化学だと二次用の勉強量の負担が大きいので、 手放しで勧めるのもどうかなというところです。 東大だと物理+化学で入試突破する人が圧倒的に多いです。 理科は四科目から二科目を選べるのですが、 物理が短い時間で解けるのと、満点を狙えるからこうなっています。 こちらに大学ごとの対策が書かれているので、参照されてはどうでしょうか。 自分の志望する大学の過去問をよく研究されることです。 http://ja.wikibooks.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA:%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%85%A5%E8%A9%A6

RUX554
質問者

お礼

どの学部でも理系は物理+化学で受験するパターンが多いみたいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 理転するかどうか・・・

    来年、高校三年生で受験生なのですが 今の時期になって理転しようか迷っています・・・。 というのも単純に理系に対する憧れと数学が好きなのに文系を選んだことにたいする後悔からです また文系を選んだ理由には理科には特に興味がなかったということもあります(物理は少しばかりありましたが) 流石に今の時期から理転は危険でしょうか? 理科系の科目は積み重ねが大事だと思うので、ほとんど未履修状態の私が理転してうまくいくのかどうか・・・。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 文転 受験科目について

    私は国公立経済学部志望です。 理系の科目では受験することのできる大学が絞られてくるということで、この度、文転することに決めました。 センター試験の受験科目のことで確認しておきたいことがあるのですが、 社会科目は現代社会、地理B 理科系科目は化学 で受験することは可能でしょうか? 自分で調べたところ大丈夫なはずなのですが、受験科目に比較的、文系の方が多い科目と理系の方の多い科目が入り混じっているというとで不安になり質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。

  • 理転しようか悩んでます。

    理転しようか悩んでます。 一浪文系のものですが、理転しようかどうか悩んでます。 時期も時期ですし、理転するなら二浪することになると思います。 理転したいのはどうしても、物理を学びたい。別に研究者になろうとか、そんな大逸れたことは思ってません。ただ物理を学びたいんです。 しかし、就職など考えると、厳しいものがあるのは分かります。 僕が一つ思ったいたのは、文系に進んで就職し、東京理科大二部で物理を学ぶというプランです。 理転するべきか、上記のプランを実行すべきか 他にいい案があれば教えてください、お願いします。

  • 理転、独学について助言を下さい。

    初めて質問させて頂きます。 私は現在地方公立進学校の文系学科所属の高2(新高3)です。 私は理系学科に進学したいと思っています。 しかし私は高校入学当時に文系学科を選択したため、 高校在学中には文理選択はできませんでした。 そもそも文系学科を受験したことが誤りだったのですが。 高2になってから進路について真剣に考え始め、 興味がある分野は「生物学」「情報工学」です。 将来的にも技術職や研究系職にあこがれています。 ですが、私は文系学科所属のために 入試で必要な理系科目を履修することが出来ません。 クラスにおける理転も不可能です。 家の都合もあり、私立という選択は望まれませんし、 自らも国公立を志望しています。 以上のことから、自分の志望が本当に厳しいことはわかっています。 難しいことなのですが、 数学3C、物理1,2、生物2を独学しなければなりません。 予備校には通わせてもらえそうです。 長くなりましたが、理転について、 又は上記科目の独学について助言をして頂きたいのです。 模試の成績は基本的に 英語≧生物>国語≧地理≧数学(1月進研記述) 72  71  64  58  51 英語>地理>数学>生物>国語(2月代ゼミ) 60  53  50   と言った感じです。 数学が特別苦手で文系を選んだわけではなく、 むしろ数学が好きです。 物理にも苦手意識はありません。 模試は前後が激しいのですが、 基本的には得意教科は英語,生物、苦手は国語です。 独学必須の教科に関しては、 今年に入ってから物理1を始めていて、力学が終わりそうな所です。 具体的に興味を持っている大学は 東京農工大学工学部情報工学科 筑波大学情報学郡情報科学科 ですが、これは無理があるかもしれないと自覚しています。 なお、文系の情報系学科についても調べましたが、 私の学びたいことが中心ではない気がします。 結局何が言いたいのか分かり難くてスミマセン。 独学の勉強方法や、 全体的に理転についてのアドバイスをお待ちしています。

  • 高2からの理転について

    大学を受験経験者の方に質問です。 私は今高校2年生の文系志望なのですが、 自分の将来やりたいことを考えるとやはり理学部か工学部に進むしかないと思うので理転することを考えています。 私の学校では2年から選択科目に分かれ、特に文理で分かれるわけではないのですが、 理科の科目(地学・物理)により実質上文理が決まり、 3年になるとクラスも本格的に文理に分かれます。 現在は国公立文系志望のため地学・日本史を選択し、 それ以外は世界史・数学IIB・英語・現代文・古文を履修しています。 (1年では理科は科学、社会は現代社会でした) 先生の話では文転する生徒は毎年何人かいるが理転は基本的にはいないという事でした。 数学IIICは履修できますが、物理は無理であれば備校で習うつもりです。 どうしても無理であれば諦めるしかないとは思いますが、 可能であれば浪人は覚悟します。 こんな感じで考えているのですが、今からでは 難しいでしょうか・・? ご意見をお願いします。

  • 理転・独学・貧乏受験生 アドバイス下さい

    こんにちは 現在、私は高校2年生で進路選択の時期を迎えています。 私の通っている高校では、1年次に文理選択を行います。 その当時私は将来何をやりたいかと決まった目標などが無く、 そのような人は文系に進むように言われていたので、特に何も考えずに文系に進みました。 文理選択決定の次の日、偶然ブックオフで「もやしもん」という農大漫画に出会い、 一瞬にして引き込まれてしまいました。 その日から、菌や発酵などに興味を持ち、大学で学びたいと思うようになりました。 しかし菌などを学べる大学は大抵理系、 私大では文系科目で受けることが可能な所もありましたが、 大学に入ってからの事を考えると、 しっかりと高校で理系の科目を学びたくなりました。 目覚めた時期が1週間遅かったのです。 もう文系から理系に変えることは出来ないと言われてしまいました。 2年になり受験制度に詳しくなった現在、受験の科目に悩まされています。 授業で受けている教科は 「世界史B」「日本史B」「政経」 受験で必要な教科は 「化学II」or「生物II」、「政経」 ちなみに今は 国立の東京農工大が第一志望です。 なので「数IIIC」も必要となりました。 週に8時間、受験と関係ない科目の授業を受けている私は 何をしているんだろうと思ってしまいます。 これを一般的に理転と言うらしいのですが、 理転する人を、先生は今までに見たことが無いらしく、良い返答を頂けず、 今どうすれば良いのか非常に困っています。 これらの教科(「生物II」「化学II」「数学IIIC」)を独学でやることになるのですが、 (1)生物と化学のどちらを選ぶのが良いのか。 (2)数IIICは独学で出来るものでは無いと思っているのですが、実際の所どうなのでしょうか。 それに加えて私には別のリスクがあります。 両親に、経済的に予備校に通わせることは出来ないと言われてしまいました。 不況で失業してしまった上に、自分が私立の学校に通っている事でギリギリの生活を送らせてしまっている事から、申し訳なくて絶対に言えないです。 (3)予備校に行かなくても出来る「生物II」、「化学II」、「数IIIC」の勉強法を教えて頂きたいです。 (1)(2)(3)に対するご意見、アドバイス頂ければ本当に有り難いです。 特に理転経験者、独学で受験を突破された方、是非ともお願いします。 もし使われたおすすめのテキスト等あれば紹介願います。

  • 浪人生なのに理転!?

    浪人生なのに理転!? ずっと将来の夢がないまま、なんとなく大学受験勉強をしてきました。 しかし、つい先日、ネットで「診療放射線技師」という職業があることを知って、とても惹かれました。 深く調べていくうちに今まで感じたことない気持ちになり、ついに将来の目標が決定! ・・・とここまでは良かったのですが、 国立大の放射線技術科は2次試験に数3Cと理科2科目(しかも?の範囲まで)があることを知り、ショックを受けました。 (ちなみになぜ国立かというと・・私立・専門学校は学費が高いからです) 甘く見てました。 私は文系(…)な上に、あまり成績がよくないのです。 数?Bもままならないのに3Cまで勉強できるのだろうか(しかも2次・・)、理科1科目を新たに勉強しなくてはならない・・・など不安は増すばかり。 その上、私には1浪しか許されていません。(現在高3。センターで失敗したので4月から浪人生です。) 親に相談はしたのですが「女の子なんだから、わざわざ難しい道を選ばなくてもいいんじゃないか?」と言われてしまいました。 そもそも何故文系だったかというと、理系科目より文系科目が好きで、ただ哲学・史学に興味があったからです。 (就職のことを考えると、哲学なんて専門的に勉強して何になるんだろうと不安でした。) そして、私には大きな致命傷があります。 それは物理があまり好きじゃないという事です。 なのに何故技師?と言われそうですね・・・・。 医学・生物学・情報科学には興味があるのですが・・。 私にはまだ放射線技師というお仕事の本質が見えてないのかもしれません。 乱文失礼しました。 こんな私にアドバイスを下さい。 夢を追ってゆくべきでしょうか?

  • 理転について

    関西に住む、高2の女子です。 私は文系と理系の間です。(数IIICは無いけど化学物理をとっています。) 私は、大学では理学療法を学びたいと思っていて、 たいていの大学は数IIICなしで受験可能なのですが一部の国立大は数IIIも必要みたいです… なので、高3から理転して数IIICをとろうと思うのですが可能でしょうか…?? 授業でおいていかれたりとかないかなー、と心配しています。 ちなみに、現段階では数IIの授業は文系から理系まで同じことを勉強しています。(多分秋頃からわかれると思います) 理転した方で、成功談失敗談、こうしたら良かった…など何でもいいので教えてください! 宜しくお願いします!!

  • 東大 理転

    教えてください。高3の四月から理転して数IA以外の理系科目は初見そして自学、受験までに一年切りましたが、東京大学理科1類に合格できますか。(塾や高校での文理変更はなしで完全に自学です) これは努力次第でどうにかなるものなのか、時間とこの量を考えて現実的に不可能なものか、どう思われますか。

  • 理転

    現在1浪文系の受験生です。 情報工学・情報通信工学を学びたくなり理転して電通大を目指そうと思います 努力しだいで可能でしょうか? 将来はネットセキュリティ関係の仕事をしたいです。