• 締切済み

ストップ高気配の銘柄を見つけたいのですが

simotaniの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.1

当日寄り付かずですと、値上がりは成立してませんから値上がりランキングには入りません。 いきなり大引けストップ高比例配分で確定です。 ですから翌日の朝刊か短波の株式ニュースが一番速いかと。

po-chanZ
質問者

お礼

ありがとう御座います。 やはり気配は値段の無い状態なので知るのは無理なんですね。

関連するQ&A

  • ストップ安銘柄・ストップ高銘柄をいち早く知りたい

    ストップ安銘柄・ストップ高銘柄をいち早く知る方法があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。 ちなみにマーケットスピードは使えません。。。

  • ザラ場中にストップ高に張り付いている銘柄を見ることできますか?

     ストップ高になっている銘柄は、証券会社が提供している 値上がり率ランキングで見ることができますが、 ストップ高に張り付いていて、取引高0の銘柄は見ることが できません。  比例配分を狙って買いたいのですが、これらを調べる 方法はないでしょうか?

  • 特別気配の銘柄

    お世話になります。 自分は株式で、主に短期売買をしているのですが、値動きの大きい銘柄って、朝は特別気配になっていることが多いですよね?ランキングでは、値が付いてからしか探せず、多くのチャンスを逃している気がします。 特別気配の銘柄が検索できたり、一覧で見れれば大変便利だと思うのですが、何か良い方法は無いでしょうか? ご存知の方がおりましたら、宜しくお願い致します。

  • マーケットスピードの銘柄登録について。

    皆さんよろしくお願いします。 楽天証券のマーケットスピードを使用しているんですが、自分で色々と調べて選んだ銘柄をマーケットスピードでザラバ登録する時に一つ一つ手打ちで4桁コードを入れているんですが、凄く時間がかかります。 そこで数十の銘柄コードをコピペでザラバ登録できる方法はあるでしょうか? マーケットスピードのザラバ登録の項目にエクスポートがありますが、これは保存とか印刷用で、中身をいじることができません。うまくできたとしても手打ちと変わらないか、それ以上の手間と時間がかかってしまいます。 楽天証券のサポートにも電話して聞いたのですが、手打ち以外に方法はありませんと。。。 もし何かいい方法を知っている方がいれば知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

  • 比例配分を狙う方法

    ザラ場にストップ高やストップ安になっている銘柄を探す方法を知りたいです。 一度でも寄り付くと値上がり・値下がりランキングをチェックすれば分かるのですが 寄り付きからカイ気配やウリ気配のまま比例配分になった場合はランキングではザラ場中に分かりません。 宜しくお願いします。

  • ストップ高銘柄の約定についての質問

    ストップ高銘柄について質問があります。 ザラ場で値がつかないストップ高の銘柄と、ザラバでストップ高になったものの、また値を下げてきたりする銘柄があると思うのですが、今日、前者の銘柄をストップ高より低い値で指値で売り注文を出していたにもかかわらず、約定しませんでした。 気配値を見てみると、買い気配のみでした。 朝に好材料のニュースが出たため、ストップ高となったようですが、私はそれを知らずに前日に指値の売り注文を出してしまいました。 これはどうして約定しなかったのでしょうか? 買いたい人は沢山いたはずなのですが・・・。 教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 気配値でストップ高

    今、マーケットスピードで板を見ているのですが、なぜか気配値でストップ高の銘柄が多いです。今日はダウが凄い下げ幅なので、ストップ高というのは考えにくいのですが、なぜですか?SQと関係あるのでしょうか?

  • 複数の銘柄のチャートを並べて見たい

    複数の銘柄のチャート(MACDやRSIなども)を並べて表示できるツールがある証券会社はどこがありますか? 楽天証券のマーケットスピード以外をご存知であれば教えてください。

  • 信用買の多い銘柄について。

    楽天のマーケットスピードを使っているのですが 値段の安い銘柄の信用買が多いみたいのですが 将来的に売りたいという人が多いということですね? ということは値下がりのほうへの圧力が 強いということでしょうか?

  • 銘柄選択ツールの使い易いのはどこですか?

    私は楽天のマーケットスピードの銘柄選択ツールを使ってますが、なんか使い難いような感じがします。 皆さんは何処の銘柄スクリーニングツールをお使いか 聞かせていただけませんか?いろんな所のツールを使ってみたいんで、宜しくお願いします。