• ベストアンサー

XP(プロ)を少しでも高速にしたい。

お世話になります。 まぁ、ある程度今のままで、満足していますが、 少しもたつくことがあり、質問しました。 そこで、XPproを、少しでも高速化できる、 設定を説明しているHPは、ありますか? (よく雑誌に特集されていることがありますね) それと、フリーソフトなんかで、簡単に高速化できるものありますか? ハードの方は、変更したくありませんので設定、ソフトで、御願いします。 よろしく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.1

 これが一番いいです。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=609660
nariyuki
質問者

お礼

izumokunさんどうも、 お世話になります。 はい、試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4856/10272)
回答No.2

#1さんの紹介したページにいっぱい載ってるので十分かと思いますが、ちょっとアドバイスを。 いろいろ紹介されてますが、説明を読んで変更による影響が自分で理解できないものは止めたほうがいいです。 意味もわからずシステムの復元を止めてしまって後で困って質問している人もいました。 あと、「体重を減らすために鼻毛を切る」というレベルのものもよく紹介されてたりしますので、その変更で何故どれくらい速くなるのか理解した上でそれと止める機能を比較して1つずつ判断するのがよいかと。例えばWindowsUpdateの自動チェックを止めると、自分で数日毎に手動でチェックしなければなりません。その手間と止めることで速くなる度合いとを比較するわけです。 エラー報告なんかは普通は止めても不都合は無いですが、速くなるのはエラーが起こった直後の0.何秒かだけです。

nariyuki
質問者

お礼

notnotさん、どうも、コメントありがとうございます。 >あと、「体重を減らすために鼻毛を切る・・・ そうですね、0.1秒を競いあっているレースではないので、そのあたりは、全体を考えて行うようにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XPを弄って高速化すれば、2000並に軽くなります?

    Cel400MHz、192MB、Windows2000のノートパソコンを使っていますが、 セキュリティソフトを入れて、 ギリギリ、ネットサーフィンが出来、 WORDでの文書作成は楽々出来ています。 とくに常駐を外すなどの変更はしておらず、 OSをインストールしたままの状態です。 でもサポートはあと2年なので、XPに移行できるだろうか?、と 考えています。 聞いた所では、2000とXPの基本構造は同じで(NT5.0とNT5.1)、 視覚効果やその他諸々の機能を取り除けば2000のようになるとのことですが、 XP高速化のサイトなどを参考に設定を弄ったら 同じ程度に軽くなるでしょうか。 私の持っている機種(NECのLM40H)で、 XPを載せている方もいるようなので、可能ではないかと思っています。 薄型・軽量で状態も綺麗なので、何とか使い続けたいのですが、 あまりに特殊で面倒な操作が必要だったり、 そもそも不可能なら、止めておこうと考えています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4157685.html ANo.3 >システムのプロパティ>詳細設定>パフォーマンスで、 >「パフォーマンスを優先する」にすれば >2000とあまり変わらないくらいのパフォーマンスで使えますよ。 >ただXP使ってる感覚が薄れますがw

  • AVI → mp4 など動画変換の高速化

     今までavi形式で動画ファイルを揃えていたのですが、先般購入したPSVitaがmp4にしか対応していないため、PSvitaで視聴するために毎回aviからmp4に変換しています。  変換ソフトはHandBrakeを使用しているのですが、変換の完了まで、再生時間の半分以上の時間がかかるので、なんとか高速化したいと考えております。  HandBrakeの設定は調整済みのため、高速化できるとすれば「ハードの強化」か「ソフトの変更」になるかと思います。  ついては、以下の順位で検討したいと考えておりますので、アドバイスいただけますよう、よろしくお願いいたします。  1)他のフリーソフトに変更  2)他の有料ソフトに変更  3)ハードの強化  ※なおPC(FMVF905BMB)のスペックについては、リンク先をご参照下さい。  http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1009/fh/method/index.html  

  • ※至急※ネットでファイルダウンロードの高速化はできますか?

    ※至急※ネットでファイルダウンロードの高速化はできますか? インターネットのフリ-ファイルのダウンロードについての質問です! ネットゲームのソフトを無料ダウンロードしたいのですが、莫大な時間(約5時間)が掛かるんです!  それで、そのファイルのダウンロード高速化などできる方法はあるのでしょうか? ネットで調べてもよくわからないのでお願いします! できれば、フリーソフト(インターネット内の)で出来るもの教えてください! **回答して頂く内容** 1.フリーソフト名(HP含め) 2.使い方(自分PC詳しくないんで、HPでより個人的に説明してほしいです) (簡単にで構いません) 3.その他 出来るだけ、早いほうがいいのでお願いします!

  • パソコン高速化ソフト

    パソコン高速化ソフト よくフリーソフトのサイトで、「高速化」などを見ますが… 本当に速くなりますか? あと、設定が多く面倒になったりしませんか? できれば、みなさんのお勧めのソフト(?)も教えてください^^   ※OSはXPです※

  • 高速のMPEG変換

    現在 かんたん換太郎 for ZAURUSという市販のソフトを使用して MPEG4に映像データを変換しています。画質等には満足しているのですが 変換速度が遅く 60分程度の動画で80分ぐらいの変換時間がかかっています。 画質は多少犠牲にしてもかまわないので(字幕が読める程度)高速(30分ぐらいで)に変換できるソフトは無いでしょうか?(フリー,市販どちらでも) OS:Xp CPU:CELERON 1.4G よろしくお願いします。

  • ダウンロード高速化

    こんにちは。 firefoxの最新を使用していますが、とくに最近動画や画像のダウンロードに 以前よりも時間がかかるようになりました。 ダウンロード中はパソコンのスペックかもしれませんが、処理能力が遅く、若干苛立つ程度です。 何か設定で解決する物でしょうか? それとも他にフリーなどで高速のダウンロードソフトあればお勧めなどを 紹介していただきたいです。

  • 高速化ソフトについて

    家のパソコンが異常に遅いので、こういうものを買おうかと検討しています。前からフリーのWin高速化+PCや、窓の手、窓使いの友、メモリの掃除屋さん、X-Tune・・・などを使ったり、常駐プログラム解除、不要ファイル削除などでパフォーマンスの向上を目指していますが、ほとんど変わらず、いまだに起動5分近くかかります。ブラウザにMozilla Firefoxを使用しているのですが、それさえ起動1分を余儀なくされています。皆さんが使っている高速化したソフト(あるいは高速化が目的ではないが、高速化したものでも構いません)、高速化方法を教えてください。値段は5000円程度までで、パッケージソフト、そして現在でも販売中のものでお願いします。 パソコンスペック  Winndowsxp home版 SP2  機種 NEC LF550/4(2003年1月購入)  CPU x86 Family 6 Model 8 Stepping 0             AuthenticAMD ~1192 Mhz  メモリ 256MB(カーネルメモリをすべて常駐させてい          ます)  私がまだ未熟なため(現在13歳)、メモリ増設などは不可能に近い状態です。(万が一の危険性が否定できないため)ですから、申し訳ありませんがハード交換など難易度が高いことはお控えくださいませ。しかし、レジストリ変更などのレベルならば差し支えありませんので、書き込みをお待ちしております。 お忙しいと思いますが、何卒ご理解とご協力をお願い致します。   

  • フリーソフトWIN高速化XP+ と IE7 共生環境でタブブラウジングができない。

    フリーソフト WIN高速化XP+ と IE7 共生環境でタブブラウジング機能が利用できません。 どの設定を戻したらいいでしょうか?

  • ビスタ、高速バックアップ用のソフトは?

    OSはビスタです、それで今 高速バックアップ用のフリーソフトを探してるんですが 私の場合、普段は頻繁に更新するデーターを Dドライヴか外付けにバックアップを取ってます ただ、容量が20ギガ位あるんで 時間に、すると、大体30~40分位掛かります 従って時間の、ある時にしかバックアップ出来ません それで、時間が掛かり過ぎると思ってたんですが 先日パソコン雑誌で『Fire File Copy』を見つけ 入れました しかし、このソフトでも ほとんど変わらないか、5分程度と感じました そこで聞きたいんですが もっと早いフリーソフトは無いでしょうか? 自分でも検索しましたが、数が多過ぎて分かりませんでした 尚、こういう時の返答で、英語版を、よく聞きますが 日本語版で、御願いします

  • PC起動時の高速化

    PCの最適化や高速化という言葉は、よく目にするのですが、PCの起動そのもを速くするいい方法を教えてください。 セキュリティのソフトの立ち上がりが遅いように感じるので、軽い動作のものに変更すると、違ってくるでしょうか。 何かいいソフトがあれば、フリー・有料関わらず教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 勝手に機内モードになる原因や対処法について教えてください。
  • Lenovoのタブレット(Yoga・MIIX等)が勝手に機内モードになる原因や対処法について知りたいです。
  • Lenovoのタブレット(Yoga・MIIX等)が勝手に機内モードになり、原因や対処法がわからないので教えてください。
回答を見る