• 締切済み

車載用フルセグテレビ NHK受信料は??

 とってもシロウト的な質問でお恥ずかしいのですが、  車に搭載するフルセグテレビ(カーナビ兼用)を購入しようと  思っております。    こちらは、ACアダプターでも使用できるので、  自宅でも視聴可能ということになります。  これは…NHK受信料を払うことになるのでしょうか??

みんなの回答

  • sky-sea
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.5

本質問についてはもう解決済みだと思いますが、他のムチャクチャな回答に対して訂正します。 NHK放送受信料の法的根拠は、放送法です。 その第64条1項に「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」とありますので、「契約するかしないかは選択できます」、「TVは観ていますが 契約はしません、と答えれば 通るはずです」というのは明らかな間違い・デタラメです。 また「徴収率は60%だそうです、アホらしくて支払えません高過ぎます。半額位に下げたら支払う予定」という自分勝手窮まりない考えも論外です。そのような利己的な考えが「60%」(NHK発表は「78%」です)にしているのにいい加減気付いて貰いたいものです。 ご存知かと思いますが、昨年初めてNHKは契約を結ばない一般世帯に対して提訴しています。 また、今までの受信料未払いの訴訟結果は、NHKの135勝0敗、らしいです。 日本は法治国家です。決められた法律・条例・ルールは守るのは当然です。 法律に納得出来ないから守らない、ではなく、納得出来ないなら、その法律を変えるようにすればいいのではないでしょうか。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E5%8F%97%E4%BF%A1%E6%96%99
chi-chi-chi-
質問者

お礼

 出張に行っておりまして御礼が遅くなりました。申し訳ございません。  NHK放送受信料問題については、現在ではかなり強固な姿勢をNHKは  みせておられるようですね。  法律の話なので、「払わなくてもすむかどうか」という次元ではないのでしょうね。  大変参考になりました。ありがとうございました。  

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.4

すでにご回答がありますが、ご家庭で契約済であれば車用に二重に契約する必要はありません。 事業用の車であれば扱いは異なります。 また、別荘などをお持ちの場合は別途契約が必要ですが、割引制度もあるようです。 自営業の建物の場合はその形態によって微妙に扱いが異なります。 あと、お子さんが遠方の大学などに行かれて別居する場合は割引してもらえます。 ご質問者様の疑問点は、下記NHKサイトのQ&Aのページをご覧になればほとんど解決すると思いますよ。 http://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/02.htm

chi-chi-chi-
質問者

お礼

 本当にさまざまなことがQ&Aに掲載されておりますね。  たいへん参考になりました!    ありがとうございました!

  • 54b
  • ベストアンサー率16% (60/357)
回答No.3

既に家にTVが有って 契約もしているなら2重に払う必要は ないです。 契約が無い場合は 勿論払う必要はありません。 契約するかしないかは選択できますので 「TVを観ているなら 契約して下さい」と言って来ても 「TVは観ていますが 契約は しません」と答えれば 通るはずです。 ただし 契約してしまった場合には 当然払う義務が生じます。

chi-chi-chi-
質問者

お礼

 なるほど、ありがとうございます。  契約してしまうか否かで義務が発生するんですね。  「国民の義務」のようなイメージをもっておりました。  また、1つの家(場所)に1契約なのかなと…  たとえば、自宅以外に、別荘をもっていたり、  小売店を営んでいればその小売店で視聴する…  といった場合は、それぞれに必要なのかなと…  

  • dax4191
  • ベストアンサー率19% (45/230)
回答No.2

今の時代は、テレビを持っていてもNHKに受信料を支払わないのが流れです。 私の家は長らく支払って来たので、2年前から支払い止めました。 全国の徴収率は60%だそうです、アホらしくて支払えません高過ぎます。 半額位に下げたら支払う予定。

chi-chi-chi-
質問者

お礼

 私の家は口座引き落としで支払っております(T-T)  NHKはあまり見ないですし…  全国の徴収率は60%ということは、5人に2人は支払っておられないんですね。  ありがとうございました。

  • multiface
  • ベストアンサー率36% (308/834)
回答No.1

NHK受信料は一般家庭では1世帯いくらと決められているので、あなたの家がNHKの受信料を支払っているのなら、件のものは追加支払いは不要だと思います。 逆に家にテレビなどがなく受信料を支払っていないようなら、車についていようが家にあろうが、NHK受信料を支払えといわれるでしょう。

chi-chi-chi-
質問者

お礼

 1つの家に1契約というのが、  1つの場所((1)家・(2)車・(3)別宅・(4)自営業のお店)ごとのものなのかなと  考えておりました。  (1)ですでに支払っておりますので、堂々としていればいいですよね(^O^)  ありがとうございました。    

関連するQ&A

  • NHKの受信料について

    NHKの受信料の支払いは強制だそうですが、この義務はいつ発生するのでしょうか? 1、日本国民である時点 2、テレビを購入した時点 3、テレビを設置した時点 4、テレビをアンテナにつなぎ、(NHK以外の)番組を視聴可能にした時点 5、NHKを視聴可能にした時点 6、NHKを視聴した時点 何の説明もなく、引っ越してくる以前の受信料も請求されたので頭に来ました。 法律上のことを教えてください。

  • 110°CSだけを視聴する場合、NHKにBSの受信料を払わなくてはならないのでしょうか?

     110°CSとBS兼用のアンテナでCSのみを視聴しています。資格取得のための番組を視聴するためです。この番組を見るために110°CSに加入したのですが、同時にNHKのBSも視聴できるようになってしまいました。  NHKのBSは、視聴することはありませんが、この場合、NHKにBSの受信料を払わなくてはならないのでしょうか?

  • NHKの受信料について

    NHKの受信料について質問です。今年の5月から一人暮らしをはじめました。いままで「NHKは受信料が必要」と言うことは何となく知ってはいたのですが、集金の人も来たことがなく、申込書や請求書も1度も来たことがありません。要するにNHKとは未契約状態でした。 そして昨日の夜、NHKの人がはじめて集金にやってきたのですが、その時に地上契約の申込書(?)を書かされ、今月分(11月分)の受信料、1345円を支払いました。 次回から2ヶ月に1回、2ヶ月分のNHK受信料2690円を支払うことになったのですが、ここで疑問に思ったことがあります。 ?請求等が一切来なかった未契約状態の期間(5月~10月)の受信料はさかのぼって支払う必要はあるのでしょうか?また後々にさかのぼって請求されることはありますか? ?NHKの人はそこの住人がいつ引っ越してきてNHKを視聴したまたは視聴できる状態にしたかを調査することはあるのでしょうか? 払う必要のないものは払いたくありませんし、はじめてのハプニング(?)で困っています。 ご存知のかた、教えてください。お願いします。

  • NHK受信不可能テレビと受信契約について

    NHKの必要性を強く感じません。 NHKの放送を全く受信しないテレビは売っていないのでしょうか? もしもこのようなテレビが有り、購入すれば放送法上、NHKに視聴料金を払わなくても良いのでしょうか? ご存知の方、是非教えてください。

  • PSPの車載について

    PSPを車で使うのに画面が見えるように 固定したいと思うのですが、 車載アダプタは売っているのでしょうか? また、皆さんは何を使われていますか? 用途はカーナビ、動画視聴です。

  • NHK受信料の質問をよく見かけますが・・

    私個人としては、NHKはよく見ますので、受信料を支払うのに特別抵抗はないのですが・・・。 1.最近の自動車って割とふつーにカーナビとか付いてて、TVも受信できますよね?携帯電話でもTV受信できたりするらしいですけど、固定じゃないと支払わなくてもいいもんなんでしょか? 2.AM、FMのNHKラジオは無料で受信していいものなのでしょうか? 3.住居にTVアンテナとテレビがあれば=受信料となるんでしょうか? アンテナは物干し代わりに使っていて、テレビはテーブルとして使用してますなんて言い訳が通る訳ないのはわかりますが、「NHKは絶対見ないので拒否」ってことは無理なんでしょうか?

  • NHK受信料、録画したものでも徴収?

    NHKの受信料で質問します。 「テレビが壊れたので、それ以来テレビなしの生活です。iPhoneですのでワンセグもありません、カーナビもiPhoneで対応しているので車載テレビもありません。 テレビがみたいときは、知り合いに録画してもらったものを見ています。」と言いました。 すると、加工せず録画したものを再生すると、NHKの受信と同じと言われました。だから契約しろと。たとえば字幕を入れたりなど加工を加えると受信料は要らないと言ってました。 ほら、パンフレットの説明文の”4”にもあるでしょ?(パンフレット置いてってくれなかったので説明文までかけませんが)と、3つ折(だったと思う)パンフレットを見せられました。 録画したものを自宅で再生するだけでも受信料発生するんですか?

  • パソコンのB-CASカードとNHK受信料について

    先般、9年間使用していたパソコンが壊れてしまったために買い換えました。 新しいパソコンにはテレビの視聴機能が付いていて、視聴するにはB-CASカードというものをセットしなければいけません。 そこで質問なのですが、当方ほとんどテレビは見ないとはいえ、テレビ機能が付いているのであれば、セットアップだけはしておきたいと思っています。 B-CASカードなるもので視聴できるようにすれば、何かの情報がNHKに渡って、NHKから受信料の徴収に来るのでしょうか? それとも、全く関係がなく気にする必要はないのでしょうか? ご存知の方、ご回答をお願いいたします。 但し、この質問と関係のない「NHK受信料は支払う義務がある」などのご回答はご遠慮ください。

  • NHK受信料について

    上記のタイトルで過去ログを調べましたら、似た類の質問・回答はあったのですが、質問主旨が若干違うので質問させてください。 今の家に引っ越して来て2年以上になるのですが、以前は受信料を払っていました。 ですが、うちは全くNHKを見ません。いつも「納得いかないなー。」と思いながら払っていたのですが、ふと半年前ぐらいのある時NHKにチャンネルを変えてみたら、NHKが映らないのです(それまでつけたことがなかったし、他のチャンネルがきれいに映るので気が付きませんでした)。 映らないと言うのは、画面が真っ黒になっている状況ではなく、うっすらと映っているものを画像がすごく乱れていて(台風が直撃した時の様な状態)、目にも悪そうだし、とても見るのは困難です。それからちょくちょくNHKをチェックしてみますが、ずっと画像が乱れたままで映りません。 そこで質問なのですが、この場合受信料は支払わなくて良いのでしょうか?過去に支払った受信料は返金してくれるでしょうか? ここでの質問は、私はNHKを見ないので修理をして見えるようにする必要は無いと言う事です。 因みに、映らない事が発覚して以来、どうしても納得がいかずNHK受信料は支払っていません。NHK方が度々自宅に訪問してきますが、NHKの方に映らない旨はまだ伝えていません。 過去ログに、「一旦支払をしてしまうと、NHKとの契約が発生して・・・」とか「受信妨害地区」に関するものが載っていましたが、何が何だか全くわかりません。 どなたか、お詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけますか? 宜しくお願いします。

  • NHK受信料について

    NHK受信料について質問させて頂きたいのですが‥昨年引っ越しと同時にケーブルテレビに加入、数ヶ月してNHKの担当の方がこられまして‥要するにケーブルテレビ加入者にも受信料を払う義務があるとの事ですが‥私の主張は1、NHKの言う受信とはアンテナ等を設置して直接受信可能な状態にする事を言い、ケーブルテレビの様に間接的に番組を視聴する事を受信とは言わない、よって契約する義務はない。2、ケーブルテレビ加入時に事業者が口頭もしくは契約書等でNHK受信料の支払い義務、もしくは契約義務を明示していない。以上の理由を盾に契約を突っぱねました。NHKさんも受信料不払いが多いと経営に支障を来すのは理解できますが、疑問点として1、NHKさんはケーブルテレビ事業者と提携してケーブルテレビ受信料の中にNHK受信料を組み込んでもらえば、わざわざ個別に契約しなくとも確実に徴収できると思うのですが現実にそれが出来ないのは何故でしょうか?2、又将来的にケーブルテレビ事業者とNHKが合意の上でNHK受信料をケーブルテレビ側が受信料込みで徴収すると言う案はあるでしょうか?NHKにとってはこの方がより確実に受信料を徴収出来ると思うのですが今現実にやっていないのはやはり法律絡みでしょうか?よろしくお願い致します。