• ベストアンサー

統計初心者です

A群とB群におけるデータのバラつきに差がある事を確かめるには、標準偏差で比較していいのでしょうか?もしそうだったらどれぐらいの差があれば「バラつきに差がある」と言っていいのでしょうか? また、それ以外の検定方法があれば教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.1

F検定:「分散(標準偏差の2乗)が等しい二つの正規分布それぞれに従うA群とB群について、それぞれn個、m個の標本をランダムに選んで母分散を推定したものをu^2, v^2とすると、y=(u^2)/(v^2) は自由度(n-1, m-1)のF分布に従う」ということを使って検定します。  y=(u^2)/(v^2) とは「分散の比」であり、ただしこの分散は   u^2 =(1/(n-1))Σ{i=1~n} ((A群のサンプルi - A群の平均)^2)   v^2 =(1/(m-1))Σ{i=1~m} ((B群のサンプルi - B群の平均)^2) と計算しなくてはいけません。(u^2 =(1/n)Σ{i=1~n} ((A群のサンプルi - A群の平均)^2) ではダメ。分母が違います。)  yをF分布表の自由度(n-1, m-1)の5%点(F(n-1,m-1,5%)と比較し、1/yを自由度(m-1, n-1)の5%点(F(m-1,n-1,5%))と比較します。もし、y>F(n-1,m-1,5%)または(1/y)>F(m-1,n-1,5%)だったら、有意水準5%で「A群とB群の分散は異なる」と言える。そうでなければ「これだけじゃ何も言えない。(何も言えない程度の差しかなかった)」というのが結論。

関連するQ&A

  • 統計学についてお願いします。

    統計について素人です。 A群(n=30)とB群(n=40)を比較して有意差があるか調べたいと思います。 検定の順序としては、A群とB群は対応のあるデータではないです。 その為、まずは正規性の検定を行うことになるのでしょうか。 次に正規性があれば、F検定で等分散か確認し、等分散であればステューデントのt検定、等分散でなければウェルチのt検定ということになるのでしょうか。 そして正規性が無ければノンパラメトリック検定となるのでしょうか。 ここまでは合ってますか? それでここからが本題なのですが、私はSPSSやエクセル統計などの統計ソフトを持っていません。 普通のエクセルのみで、このA群とB群を比較して有意差があるか調べる方法を教えていただけませんでしょうか? 手順等できるだけ詳しく教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 (最悪、エクセル統計であれば購入できそうですが…)

  • 統計について初心者です.始めての動物実験で結果をまとめることになりまし

    統計について初心者です.始めての動物実験で結果をまとめることになりました.今回,行動実験(マウス各群n=10)で,4群(1)コントロール(2)投与A(3)投与B低濃度(4)投与B高濃度とし,行動試験を連続5日間行いました.この場合,どのような検定方法で行えば有意差があると言えるのでしょうか?(日にちごとのコントロールに対して(2)(3)(4)を検定?または.1日目から5日目を順に各群で検定?)また,元のデータから平均,標準偏差,標準,標準誤差を求めたところです.基本的なところからお聞きしたいです.よろしくお願いします.

  • 統計手法の選び方

    実験のデータ分析で用いる検定の手法がよく分からず,質問をさせていただきました. 統計解析についての知識に乏しく,ご指導いただければ幸いです. 人間のある関節角度の,角度変化率を時系列で見たデータを扱っています. なお,動作の開始時を0%,終了時を100%として,動作を等しい20区間に分割し,標準時間の5%ずつ,角度変化率を算出するという方法をとっています.(グラフは,横軸に標準時間をとり,縦軸に角度の変化率をとるというものになります) 被験者をA群とB群の2群に分けており,A群とB群の間で角度変化率に差がないかを検定しようとしています.(例えば,標準時間15%と20%の時点で群間に差がある,といった具合です) 2群間での比較ですので,“独立したサンプルのt検定”を用いて,それぞれの区間で一回ずつ(計20回)検定するという方法かな,と思ったのですが,確証も持てません…. 適切な検定方法がありましたら,どなたか教えていただけますでしょうか. 説明が分かりにくいようでしたら,なんなりとお申し付けください. よろしくお願いいたします.

  • 有意差検定の種類について

    群データA 49.21、標準偏差 2.10、分散 1.03 、n=10 群データB 58.37、標準偏差 4.49、分散 13.13、n=9 というデータがあります。 このデータ群を比べて、AとBに有意差があり異なるものなのか、 AとBに有意差がなく同じものなのかを調べたいのですが、どの有意差検定を行ったらよいかわかりません。 t検定を行おうと思ったのですが、その前提であるF検定に合格せず等分散でないと証明されてしまいました。 できればエクセルで計算できるように関数も表示していただけるとありがたいです。

  • 複数回の検定 統計

    多重検定・多重比較について教えて下さい。 例えば、A、B、C、Dの4群があるとします。 このとき、A群とD群およびB群とC群に関して平均値に有意差があるかどうかを検定したい場合、 t-検定を2回行う方法と1元配置の分散分析から多重比較を行う方法、どちらが適切なのでしょうか? また、A群とB群、B群とC群、C群とD群、D群とA群に関して平均値に有意差があるか検定したい場合、 t-検定を4回行う方法と、1元配置の分散分析から多重比較を行う方法、どちらが適切なのでしょうか?? 詳しい方、宜しくお願いします。

  • t検定とノンパラメトリック どっちが正しい?

    データが出たのですが差が有ると言っていいのかどうかがわかりません。/(。-。-。)\ マウス二群(A群n=20とB郡n=20)の生存期間を比較したいのですが差が小さい(差=7.8)ことも有って 対応の無いt検定ではp<0.05なのですがMann-WhitneyのU検定ではP>0.05です A群 平均126.1 標準偏差9.2 B群   133.9     11.6 F検定ではF値=0.621 P値=0.308 でありこれはt検定を使って良いとも解釈できますが ノンパラメトリックの方が正確であるとも聞きます この二群に統計的に有意な差はあるといえるのでしょうか? 御教授よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 標準偏差・標準誤差・有意差について

    まったくの素人で統計についてほとんど知識がありません。 A群(n=2)、B群(n=2)というサンプルがあり、 A群とB群で有意差検定を行うことは可能でしょうか? また、A群の中(2サンプルしかデータがありませんが)でも標準偏差や標準誤差を求めることは可能でしょうか? 教えてください。

  • 統計の検定方法について

    対応していないA群(10人)、B群(30人)のCという因子について知っていた人数はA群は8人(80%)、B群は12人(40%)でした。このCを知っていた人についてA群B群では差がかどうか調べるための検定方法をよろしくお願いします。 また、同じく、A群、B群の年齢の差について検定する場合の方法もお願いします

  • 【統計】AとBが同じであることを確認する方法

    統計学的にAとBに差があるかどうかをみるときは、「AとBには差が無い」という帰無仮説を立てて、この仮説が95%超の確率(p<0.05)で棄却されるかどうか確かめますよね? では、AとBには差が無いことを確認したい場合は「AとBには差がある」いう帰無仮説を立てて、この仮説が95%超の確率(p<0.05)で棄却されるかどうか確かめるのですか? その場合、どのような検定方法があるんでしょうか? 一瞬、「AとBには差が無い」が棄却される確率が5%未満(p≧0.95)であれば、差がないことを確かめられるのかと思いましたが、JMPでこれが間違っていることを確かめました。(同じ平均値、中央値でも標準偏差が大きく異なる2群を入れて検定するとp=0.999…となる。これは「同じ集団」とは言えないですよね。)

  • 統計についての質問です。

    現在卒業研究を行っているのですが、統計処理で困っています。 研究内容の例として、 A~Dの4つの群があって、それぞれの群であるものの数値の平均値と標準偏差を求め、それぞれの群の平均について有意差があるかどうかを調べたいのですが、その検定の仕方がさっぱりわかりません。 統計が大の苦手で、毎日、本やネットをみて探して見るのですが、どうもやり方がわかりません。 検定の方法(できれば、エクセルかSPSSでのやり方)をわかりやすく教えていただける方いませんでしょうか? 自分勝手ですみませんが、宜しくお願いします。