• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フッたのにまだ好きだと言われます。)

ネットで知り合った人に好意を持たれて困っています

このQ&Aのポイント
  • ネットで知り合った人とは異性としての関係ではなく、友達として付き合いたいのに、好きになられてしまいました。
  • チャットで告白された際には断ったのに、相手は彼女として思っているようです。
  • 他の異性の友達たちとも恋人になりたくないし、友達として楽しく遊ぶ関係が乱れそうで困っています。どう対処すればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175729
noname#175729
回答No.1

所詮、ネットはバーチャルの世界です。 バカ正直に悩まずスルーしましょう。

estone
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう実際に会わなかったらよかったとか色々考えてしまってます… うわ、またバカ正直が…orz 胃が痛いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • hareruuu
  • ベストアンサー率37% (158/421)
回答No.8

オンラインではそういうのはつきものです。 まともに返事してたら逆効果ですよ。 振られてもそういう相手の反応でドキドキ感を抱きますから。 たとえ口説かれても適当に流すのが一番。 あと自分から話し掛けないとか、2人きりにならないよう他の人と絡む。 異性と話してる時にヤキモチの発言されてもスルーしていけば、他者からみたら「一方的なんだなぁ」て分かるはずです。 むしろスルーする姿を他者が見て面白かったりしますから、それで人間関係が悪くなることはないです。 胃が病むほど悩むのは免疫がないからだと思いますが、 これを機会に華麗にスルーするスキルを磨きましょう!

estone
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 元気でました! これからは違う友達と多く過ごすようにします。 人生経験として頑張ります! しかし胃が痛いですσ(^_^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ejiruto
  • ベストアンサー率20% (138/676)
回答No.7

40代既婚男です。 >私は今は誰も好きじゃないし恋人も欲しくないとお断りしました。 その断り方ではだめです。 恐らく、以前の私でもあきらめないでしょうね。 「今は誰も好きじゃない。」 「今は恋人もほしくない。」 あくまでも「今は」なんですよね。 とても期待させる言葉です。 言い換えれば、 「今はフリーです。」 ということですから。 普通に考えると、いつまでも恋人がいない状態というのは考えられない ので、「いつかは」恋人がほしくなるだろうし、「いつかは」自分が その対象として考えてもらえるんじゃないか。 相手の男性がそう考えても何の不思議もありません。 鈍感なのではないです。 あなたの言い方が悪いのです。 あなたが断ったのはあくまでも、「今は」です。 将来については断っていません。 だから、はっきりいう必要があると思います。 「あなたのことは、友達としてしか考えていない。 恋愛対象としては考えられない。 それは、今だけでなく今後も。 恋愛対象としてのタイプではないので。 なので、そういう気持ちで接してもらっては困る。 改めてもらえないのであれば友達としても付き合う事はできない。」 こういう内容で、メールか電話で伝えましょう。 がんばって!

estone
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私はやんわりお断りしたつもりでしたが、今はが邪魔でしたね。すみません。 力付きました、頑張ってお断りしようと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

同じ思いをしたことがありますよ 困った方ですね。 と、いうか、私が良く遊ぶ同じゲーム機のような気がします(汗 胃は大丈夫ですか?気を楽に持ってくださいね、ゲームは楽しくするものだと思いますので。 私も友達として楽しくやりたいだけなのに、たまに勘違いされる方が居ます。特にオンライン状況が見れるようにしておくと友達同士で遊んでいるのが他の人にも解るので、嫉妬されてめんどくさい事になることもしばしばです。 私は結構ハッキリいうタイプなので、そういう話になって断ったにもかかわらずまだいうなら切ります。他の人にも理由を聞かれたりしてめんどくさいですがやむを得ません。 ここはやはり自分の思っていることを伝えてください。 こういうタイプの人は遠まわしに言っても通じません・・・ そして、そこで嘘を言っちゃうと(好きな人が居る等)さらにややこしくなるのでできるだけ正確に。 メールのほうが文字に出切るのでいいかもしれませんね。 「何度もいいますが、私の意志は変わりませんよ。」みたいに、強い言い方じゃなくて、強い意志を伝えるのがお勧めです。 最後に「もしもこれ以上いうのならば、申し訳ありませんが友達関係を解消します。」と添えましょう。 これでもまだいうなら何もいわずに本当に切ればいいです。 因みにネットの中だけの彼氏彼女の関係を築こうとする人も居ますので、十分にご注意を。 あと、ネットの中だけなら相手を都合よく想像できて楽しいです、しかし95%ぐらいの人が、会ってがっかり。の世界ですよ。会うのは別にとめませんが、皆でするオフ会とかの集まりにしたほうがいいです。1対1は危険も含まれて居ますので避けるようにするのが良いと思いますよ。

estone
質問者

お礼

回答ありがとうございます! メール内容参考にさせていただきます! 確かにオンライン状況チェックしてる感じです。 段々怖くなってきました。 2人で会うのは避けようと思いますし、会っても複数名。 最悪切ります。 友達として楽しんできたのに、胃が痛いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

<あくまでも私はお友達として付き合いたいのです。 先日チャットで告白され、私は今は誰も好きじゃないし恋人も欲しくないとお断りしました。> 貴方が下でに出るというか、丁寧に応対し過ぎですよ もっとびしっと厳しいことを断定的に言うべきです 俺俺詐欺なんかも、電話を切ればいいものを相手の話をついつい聞いてしまうのがまずいんです。 すごく丁重に答えたり・丁寧語を使うから、つけ込まれるのです。もっと押してみようなんて・・ 兄貴だが、お前のことなんか知らん・この馬鹿たれ・二度と何か言ってきたら承知せんぞ・おのれ警察に言うぞ・ ・・・・ それ以降は、全然回答しないで放置することです 一番良いのは無視か、どなたかが言うように一度該当するネットを解約する 受信拒否なんかはできないのですか?、できないのであればもっと別の会社に乗り換えたらどうですか?

estone
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もうお友達でなくなってもいいと思えてきたので、今度話す機会があったらはっきり言わせてもらいます。 年上の人なので下手にでてましたが強気でいってみます! 胃が痛いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

他の方に事情を説明し、1回退会。 違う名前で、再登録。 会った方とは、なかったことに。 なりませんか?

estone
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ゲーム機なので再登録も難しく、名前を変えても友達一覧に名前が変わっただけでいつまでも残ってしまいます。 他の友達(女性も男性も)に迷惑かけたくないので穏便に済ませたく、ブロックしたりそんなやり方で切るのは避けたいと思っています。 言葉できちんとお断りしたいのですが、どうも鈍感というかしつこいというか… 困りました。 胃が痛いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#162064
noname#162064
回答No.3

好きな人が出来たからと言えば諦めるかな?でもそういう人って怖いですね あまりにしつこかったら無視でも拒否でもして関係を切った方が良いですよ

estone
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そう、怖いです。本当に怖いです。 こういう人ってはっきり言ってもわからないんでしょうかね。 切りたいですが、どうやればいいのやら… 胃が痛いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ebihunyai
  • ベストアンサー率28% (248/858)
回答No.2

その人を切るしかないんじゃないですか? 友達としても迷惑な方ですね。

estone
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当に迷惑です。 本人に自覚症状がないのでどうしようもないです。 今度チャンスが来たら、やはりあなたとは恋人にはなれないとはっきり言ってしまいましょうか。 もう切れちゃってもいいやって感じです。 ただ穏便に。それだけが願いです。 今日も私のブログを読んで、俺を頼ればいいよとか余計なお世話言われました。 胃が痛いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋人がいる人は異性とどこまでが平気なのか(長文です)

    20代・女です。 彼氏がいるのですが休み中も彼の部活が忙しくなかなか会えてません。そんな中、仲の良い異性の友達から遊びの誘いが来ました。 ただその際、他の友人達を誘ったところ、突然だったこともあり皆都合が合いませんでした・・・。ということで私とその友達二人で会う、ということになりました。(ちなみにその異性には彼女はいません。) そこで私はふと思ったんです。もし私が逆の立場だったら、彼氏が女の子と二人で会うのは嫌だなー、と。理論的には浮気じゃないとわかってても、です。なのでその異性の友達には悪いけれども、誘いを断ってしまいました・・・。 でも、私のまわりの女友達は、嫉妬深い人のことを噂したりする時によく「恋人がいるからって異性の友達との交際が制限されるなんて、変だよね。すごく嫉妬深いよね!何もないなら、しかもちゃんと恋人に報告するなら、別にいいじゃんねぇ。」と言っています。私も今まではその意見に大賛成でした。(実際昔、彼女持ちの異性と普通に軽く食事しただけでその彼女から長い間恨まれて嫌がらせを受けた経験があるので。) でも今回、彼氏としばらく会ってなくて信頼関係が揺らぎやすくなってる今の状態で異性の友達に会うのは誤解を生むかも・・・と思ってしまった(それで結局誘いを断った)自分自身に、とてもビックリしました。 一方で「恋人がいるからって異性との友達づきあいが制限されるのはおかしい」といつも通り思う自分と、今回のように「彼氏が異性と二人であったら嫌だから、私も異性と二人で会うのはやめよう」とふと感覚的に思ってしまう自分。どちらがホントの自分なのか、よくわからなくなってきてしまいました・・・。 どなたか、恋人がいる人の異性とのつきあい方について教えていただけないでしょうか?? 長くてわかりづらい質問で恐縮です。読んでくださりありがとうございますm(__)m

  • 嫉妬

    単純に疑問に感じたことを質問させていただきます。 嫉妬する人としない人がいるのはどうしてなのでしょうか。 好きな人、恋人が他の異性と仲良くしているのを見て何とも思わない人もいれば、激しく嫉妬する人もいる。 私は少し嫉妬してしまうほうなのですが、それは好きなのだから当たり前の感情だと思っていました。 しかし相手のことが好きでも嫉妬なんてしないよ、と言う人もいるのが不思議でたまりません。 また、好きな人や恋人ではなくても、ただの異性の友達なのにその人が他の人と仲良くしているのを見ると嫉妬してしまうってことはあるのでしょうか。 文章が分かりにくかったらすみません。

  • 男女の友情有り派の人に質問です。

    あなたには、異性を意識しない異性の友達がいます。 男女ではなく、人と人の付き合いをしているのだと思います。 もし、あなたの恋人が “先日、居酒屋で飲んでて知り合った異性と仲良くなったので二人でまた飲みに行く” と言っても当然、友達同士なので嫉妬や不満はないですよね? あなたの異性との関係にように年月を重ねることでより一層男女の友情が固く結ばれることだと思います。 もし、不満や不安があるとしたら、何ですか? あなたは、異性の友達と飲んでも何も起こらないのなら、恋人も同様だと思いませんか?

  • 嫉妬

    男が女友達に嫉妬する気持ちはどんな心理でしょうか? 男友達に嫉妬されます。実際に本人から嫉妬したことを言われます。 本人が言ってたことは、 ツイッターで他の男友達と絡んでいるのを見るのが嫌で、その度にツイッターをやめたくなると言っていました。最近、違う男友達からLINEを聞かれLINEをしているのですが、そのことを嫉妬する男友達が知って、お前と仲良くLINEできるなんて羨ましいとか、色んなこと相談されるんだねとか、じゃあこれからLINE聞いてきた男友達はお前に色々相談してくるやろうなーとかなんか色々言われました。なんで嫉妬する必要があるの?って聞いたら鈍感やなって言われました。本当に意味が分からなかったです。私は彼氏がいて、男友達は私と彼氏のことは本当に応援していて、相談にもたくさん乗ってくれます。彼氏には嫉妬せずに、なぜ私の他の男友達には嫉妬するのでしょうか?

  • 恋愛についてです。

    初めてここに質問するので、少々文が変かもしれません… 本題ですが 私には彼氏がいるのですが私がほかの人と話してると彼は嫉妬して私にどうのこうの言ってきます。が、彼は他の異性と抱き合ったりしていて…私はなんだかイライラ(嫉妬)するのですが…これは私が変なのでしょうか…それとも彼女持ちの彼氏が他の異性と抱き合ったりするのは当たり前なのでしょうか……?

  • どうしたら嫉妬しなくできるのでしょうか

    こんにちは 21歳大学生の女です。 1年+αほどお付き合いしている男性がいます。年齢は私より一回り上です。 彼氏の友達のほとんどは異性(女友達)です。 逆に私の友達のほとんどは同性(女友達)です。 そんな彼氏の女友達に嫉妬することが多くこんな性格をどうにか変えることはできないかと思っています。 彼氏関係なく、自分の友達にでさえ嫉妬することが今まであったので、独占欲と嫉妬心が元々強いのかなと思ってしまいます。 この前、彼氏が友達に私を会わせたいと言ってくれ、彼氏の女友達の家に私と彼氏で遊びに行ったことがあります。 その女友達は彼氏の友達(元同僚)なので彼氏とほぼ同い年で、結婚しておりお子さんもいらっしゃいます(その時旦那さんはいらっしゃいませんでした)。 初対面でしたが、昼食をご馳走してくれ、とても優しくしていただきました。 しかしながら彼氏とその女友達が親しげに話しているのを間近でみていて嫉妬してしまいました。 彼氏と友達が会っているのは初めて目にしたのですが、当然ながら私にはみせない「彼氏の別の顔」を初めてみました。それは友達としての「別の顔」であるのでしょうがそこになんだか変な特別感を感じてしまいました。 元同僚ということもあるだろうし社会人同士ということもあって、仕事の話で盛り上がっており(私が学生だからというのもあるのでしょうが、私とはほとんどそのような話はしません)、あぁこういう話ができるのか、などと羨ましく思ってしまったりもしました。 あと彼氏のパソコンのネットの「お気に入り」ファイルにはその女友達のブログが入っています(マッキントッシュなのでインターネットをするとお気に入りファイルに入っているサイトが自然とみえるのです)。彼氏はそのブログを私にみせてくれたので別に隠されているわけでもないのですが。 そういった細かなことにも少し嫉妬をしてしまうのです。 私は特に年上の女性と仲良くなりやすいタイプですし、同世代の女子よりも仲良くしていきたいタイプです。 なのに、「彼氏の友達」という枠がある故、その女友達を嫉妬してしまうのが嫌でたまりません。仲良くなりたいのに…。 その他にも細かなことで嫉妬をしてしまいます。 私は自分がいくら仲の良い友達でも用件のある時(=事務的な用か誕生日メール)しかメールしないので、親友とでさえメールは1年に2,3回といった感じです。 あと自分には集団付き合いという形でしか男友達がおらず、男友達と個人的にメールをやり取りしたことがないんです。 だからなのかもしれませんが、彼氏が女友達と他愛もないことで個人的にメールでやり取りしていることに嫉妬してしまいます。 嫉妬だけであって、彼氏にそういうのをやめてほしいと思っているわけではないと思います。 ただ自分のこの強い嫉妬心をなんとかしたいんです。どうすればもっと穏やかでいられるのでしょうか。 自分の恋人の異性友達とも仲良くお付き合いをなされている方はいらっしゃるのでしょうか。 なるべく多くの方の意見や感想をききたいです。

  • 彼との別れを迷っています

    結婚を前提として付き合あっている彼氏がいます。 付き合って1年ぐらいで、仲は良いし、彼のことは大好きです。 ただ、ここ最近、別れた方がお互いにとって 良いのではないかと悩んでいます。 何故かというと、私は嫉妬深い性格で、彼の仕事上での 異性との付き合いでさえも理解してあげられないからです。 彼はフリーで仕事をしているので、仕事上色々な人と接します。 仕事を取ってきたり、他のフリーの人に仕事をふったり、 見ていて本当に彼は頑張っています。 彼を応援している筈なのに、私は彼が他のフリーで働いている 女性とスカイプやチャットで雑談したりすることに対して嫉妬してしまうんです。 以前、彼が最近一緒に仕事を始めた女性のことを 『●●ちゃん』と下の名前で呼んでいたことに対して嫉妬してしまい、 そのことを嫌味っぽく『へ~●●ちゃんって呼ぶんだー』と言ったら、 彼は激怒しました。(彼曰く久しぶりにキレたそうです) 「仕事上にまで嫉妬を持ち出してほしくない」「フリーの仕事は人との 繋がりが大切となのに、そこで嫉妬とかされてしまうと仕事が出来ない」 と言われました。本当にその通りです・・・。 彼の言い分は頭では理解できるのに、心では嫉妬してしまう。 本当に未熟者で情けないです・・・。 私は彼の仕事の足を引っ張るだけかもしれないと、最近よく思います。 それどころか、異性の友達が多い社交的な彼の良い所を 私の嫉妬が潰してしまっているのかもしれないとも思います。 そして正直なところ、私も嫉妬をすることに疲れてきています。 彼は私との結婚を真剣に考えてくれているけど、この先も こういったことが繰り返されるのかと思うと辛いです。 彼のことは大好きです。 でも、仕事上の異性との繋がりを理解してあげれない私は 彼と別れた方がいいのでしょうか。 愚痴っぽくなってしまい、申し訳ございません。 最後まで読んでくださり有難うございます。

  • 恋人がいるときの異性との関係

    (1)恋人がいるときに、バイト帰りに「遅いし食べていこう」みたいな感じで2人でご飯を食べにいくのは浮気に入ると思いますか?また、あなたの恋人はこれを許せる人ですか? (2)彼女がいるのに彼女に黙って女友達と遊びに行く男の人をどう思いますか?   (3)異性の仲がいい友達がいる人にお聞きしたいです。恋人ができた場合、異性の友達と会いますか?もし恋人がかなり理想的なタイプな人だったとしても「異性の友達と遊びに行かれるのは嫌だ」と言ったら彼氏と別れますか? 私は女性です。社会人以上の方ご回答よろしくお願いします。

  • 恋人に言い寄る友人を諦めさせる方法は?

    初めての質問、失礼いたします。 友人(女性)の親友に告白され、付き合い始めました。 しかしその後、友人が長い付き合いの自分の恋人を振って、私の彼氏に言い寄り始めました。 どういうつもりかと問い詰めたところ、「単なる異性の親友だと思っていたけども、あなたと付き合い始めたのをみて嫉妬した。好きだったと気づいた」とのこと。 もう何度か告白し、そのたびにきっぱり振られているとのことです。 ですが彼女はまったく諦める気配がなく、その後も彼氏に言い寄り続け、私には「あなたが羨ましい」といってきたり、彼氏に対しての恋心を相談してきます。 私が知らない彼氏との想い出をこれみよがしに語ったり、私と彼氏の関係にいちいち口出しをしてくることもあり、いい気分はしません。 たまりかねて、「きっぱり振られているのにどうして納得して諦めてくれないのか、どうしたら諦めてくれるのか」と質問したところ、「自分でもわからない。だから諦めがつかない」と言われました。 彼氏は困っているというよりは呆れているようです。 恋人(私)がいるし、そもそも彼女のことは友達以上には見れない。普通に世間話をするのは問題ないけども、そういう恋愛関連の話ならもう聞きたくないし話したくないと言っていました(このあたりに関しては、私の手前そう言っただけかもしれませんが…)。 私もかなりきつい言葉で、彼女の行動(彼氏との思い出話を語る、関係に口を出す等)を責め、やめてほしいと伝えました。 それなのに彼女はまったく諦める気配も態度を改める事もなく、正面からアタックしたいと私に言ってきました。 彼女に諦めてもらうには、どうしたらいいでしょうか。 彼女ですが、性格は天真爛漫。 ただ空気が読めず、他人の気持ちにとても鈍感な人です。

  • 同じ様な考え方おられますか?

    男性の方にお聞きしたいです。 私には付き合ってもうすぐ1年の彼氏47歳がいます。 味の好み、笑いのツボ、話が合うなど・・とても笑いあえる付き合いをしています。 唯一心配な事があります。 彼氏はあまり嫉妬しないのか私に『元彼とかに別に会ってもええで‼︎内緒にとかは嫌やから前もって言ってくれてたら』と言われました。 私は『え?』とすごく驚きました。 言われたからといって会ったりはしませんが、理解ができません。 まぁ、私のことを男関係に関しては絶対にやましい事をしないから信用できる・・って言ってたからそんな事をいったのか? 後、彼氏は暇な時にチャットにいって暇つぶししてます。私もそこのチャットに行ってたことあって、今はしてませんけど彼は私に、暇な時に行ったらええねんで?電話で繋がるくらいやったら別に構わんで!と言われました。 ちなみに、私と彼氏の知り合ったきっかけはここのチャットです。 普通、異性と電話とかメールとかで繋がるのって嫌なんやないの?って思いつつこんな事を言うって事は、彼も誰かと交換したりするんか? って思ってしまい嫌な気持ちになります。私としては異性との交換はして欲しくないのが正直な気持ちです。だからと言って現に彼が誰かと交換したって事じゃありません。 私の彼氏は病気で手術をしないと立てれない難病です。毎日、ベッドの上で起きたり座ったりで外にも出れず普通やったら鬱になってもおかしくないけど、彼はすごく明るく前向きです。そんな彼の事をあまり縛りたくないし、会ってどうこうは無いし暇つぶしの延長ならば異性との電話やメールくらい自由にさせた方がいいのかなあって思ったり・・ 私の器が小さいから、彼の異性に対する考え方が理解出来ないのか・・ 多分彼からしたら、連絡交換とかたいしたことやない。位に考えてるんだと思います。彼と同じ様な考えの方おられますか??私は深く考えない方がいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 生活保護の申請方法を改善する要望について
  • つくろい東京ファンドが開発した生活保護申請支援システム「フミダン」について
  • 生活保護のオンライン申請の導入に関しての展望
回答を見る