• ベストアンサー

富士通の「LX55Y/D」を出荷時の状態に戻す

 使っているPCが重くなってきたのでタイトルのとおり出荷時に戻したいのですが、リカバリディスクをなくし、改めてリカバリディスク有償サービスでディスクを買い直したものの、ドライブにセットしても起動せず、使い方がわからず困っております。  他にもリカバリの方法などがありましたらそちらもご助力頂けるとうれしいです。よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

下記で可能ですよ。 1. パソコンの電源を入れる 2. Fujitsuロゴが出てるときにキーボードのF12を連打 3. 「起動メニュー」が出るので、「リカバリ&ユーティリティディスク」をセットして、CD/DVDから起動を選択 リカバリのためのメニューに進むので画面に従ってください。 詳細は参考リンクの取説で

参考URL:
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=DD003202
saiouma
質問者

お礼

 ご丁寧に参考URLありがとうございます。わかり易く説明して頂いて大変心苦しいのですが、どうやら他にもディスクが必要とのことで今家中を探しています。わざわざご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (739/3450)
回答No.1

取説も無くしたのでしょうか? 念の為 http://download-drv.com/fujitsu/FMVLX/FMVLX55YDE03.htm 恐らく起動ドライブがHDDに変更している可能性があるのでBios画面からCD(DVD)ドライブに変更しましょう。 ってか、買ったリカバリDiscには書いてないんですかね?

saiouma
質問者

お礼

 わざわざ取説ありがとうございます!いろいろ調べてみた結果、どうやら買ったディスク以外にも必要みたいなのです。なので今必死に残りのディスクを探しているところです。重ね重ね回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「ドライブ回復」は工場出荷時状態でよいのでしょうか

    PC買い替えのためヤフオクに出品したPCを工場出荷時に戻しました。 PVはdellのInspiron 620です。 Windows7で購入し、途中10にアップグレードしました。 7ではリカバリ領域がないため、リカバリディスクを作成しまして、今回のリカバリに利用したところエラーがでて起動できませんでした。 そのため、右のリンク先http://penchi.jp/archives/7717.htmlの方法を実行し、 オプションの選択→トラブルシューティング→ドライブから回復する→ドライブを完全にクリーンアップする を選択しました。 この方法は工場出荷時の状態でよいのでしょうか? そもそも 工場出荷時状態=初期状態=リカバリ=クリーンアップ=クリーンインストール でよいのでしょうか。名称が違うので混乱してます。 もしクリーンアップが出荷時状態でないのだとしたら、つまり、この方法からでは初期状態となっていないのだとしたら(もしdellのWindows 7のリカバリーパーティションが残っていたら)と思うと心配なのです(ヤフオクに出品しますので)。 Windows10の初期状態になっていますが、7の時に残されている(と思われる)個人データが心配なのですが、何かまだやっておいた方がよいことはありますでしょうか? ちなみに回復ドライブで10の初期状態になった今では、リカバリ領域がありますが、これを削除しようとしてもできません。下手に削除しない方がよいでしょうか(というよりも、心配の対象である7のリカバリ領域とは関係ないと思いますが…) 売るまたは破棄にするにあたり「Windows 10をクリーンインストールして、ドライバーなどをちゃんと当ててやってから、クリーンな状態」にすべきだということですが、ドライバーなどをあてるという意味も分かりません。付属品はすべてそろっていて出品してますがその中で「Drivers and Utilities」がありますが、これだけではだめなのでしょうか? リカバリ、工場出荷時、クリーンアップ、

  • 工場出荷時の状態に戻そうと思っているのですが。

    説明書を見ながら工場出荷時の状態に戻そうとしてるのですが、 1)光学ドライブに「再セットアップ用ブートCD」ディスクをセットし、パソコンを再起動します。再起動後、ディスプレイ画面に復元開始画面が自動的に表示されます。 と あり、PCを買ったとき付いてきた再セットアップ用ブートCDをセットして、パソコンを再起動したのですが、復元開始画面が表示されません。何故でしょうか? それと、そのCDをセットすると(再起動前)、KNOPPIX INFO というサイトが自動的に開かれます。これも何か関係しますか? 回答よろしくお願いします。 システム製造元:CLEVO Co. システムモデル:M5X0V

  • パソコンを(完全な)出荷時状態に戻したい

    Victor Interlink MP-XP7220(OS:Win-XP)を他人に譲るため、完全な出荷時状態に戻したいのです。 当初はHDD内蔵のリカバリープロセスを起動させ初期化してから渡そうと思ってたのですが、 WEB等で調べてみるとその方法では完全にデータを消去出来ないとの書き込みを多く目にします。 そのため、 (1)HDDからリカバリー領域を他の媒体(CD-ROM等)に一旦コピー (2)Cドライブからドライバーと付属のソフトウェアをコピー (3)HDDを一般的なソフトを使って、データを完全消去 (4)コピーしたCD-ROMからOS等を再インストールしようと思っています。 <質問> リカバリー領域を他の媒体にコピーする方法が分かる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 ※もしくは、もっと簡単で優れた方法があればご伝授ください。  要は個人データを完全に消去した上で出荷時状態に戻し、譲りたいのです。 何卒、よろしくお願いします。

  • NEC、LL850/Dディスクを用いた工場出荷状態への再セットアップ

    NECのPC-LL850GD1Kの再セットアップディスクを用いた工場出荷状態への再セットアップで困ってます。 一通りのディスクを入れた状態の再起動、SYMANTEC画像を終えた後の再起動を終えた後、ディスクを取り出した状態での、要はディスクのセットについて何もコメントがない状態での再起動画面になります。 そこで再起動を行うと、NECのロゴが出た後、黒い画面で必ず「MISSINNG OPERATING SYSTEM」のコメントが・・・。 ちなみに他の再セットアップ方法、例えば、再セットアップディスクを用いてCドライブのみセットアップや、再セットアップディスクを用いてCドライブ領域を変更しての再セットアップは問題なくできるのですが、工場出荷状態に戻す再セットアップのみ途中で上記コメントが発生し、エラーとなってしまいます。 BIOSの初期化、周辺機器のとりはずし、メモリはずし、一通りやったのですが、なぜか、工場出荷状態にだけ戻せません。 弊方のやり方の問題でしょうか? どなたか同様の問題に直面した方おりませんか?解決方法を教えていただきたく・・・なにとぞ、お願いします。

  • windows2000を出荷時の状態にもどしたい

    windows2000を出荷時の状態にもどしたいです。 PCがおかしくなって起動後4,5分でかならず再起動になってしまいます windows2000のディスクはあるのですが再起動になってしまうので起動するまえに電源がおちてしまいます BIOS?などでは電源はきれないのですが・・・ 参考意見等いただければ幸いです PC初心者なのでわかりやすくおねがいします

  • パソコンを出荷時の状態に戻すには?

    パソコンを出荷時の状態に戻したいんですが、 やり方がよくわかりません。 リカバリCDで出来ると聞いたのですが、HDDをフォーマットしないといけないみたいなんですけどその方法がよくわかりません。 リカバリCDをCD-ROMから起動してからパーテーションの削除とあったので、フォーマットと同じ意味かと思い、削除しようとしたのですが、出来ませんでした。 どなたか教えてくれませんか?

  • 富士通ノートパソコン 工場出荷時の状態に戻す

    富士通ノートパソコン LIFEBOOK AH52/DA について、工場出荷時の状態にもどす方法を教えてください。 リカバリーソフトは、作っておりません。 ただし、ノートは、通常に起動しております。

  • キーボードを出荷時の状態に戻す方法

    キーボードを出荷時の状態に戻す方法 PCは、SONYの、「Fit15E」です。 リカバリーディスクを作る前に以下の状態になりましたので、リカバリーディスクはありません。 キーボードのスペースキーを押すと、変な記号や文字がてできます。 他のTabキーや変換キーも正常に作動しない場合があります。 例) スペースキーの場合 1回押し→  :w 2回押し→  :wIHJFD 等です。 サイトやその時々によって、少しずつ変化するので、一貫性はありません。 capslockやnumlockの解除では、解決しませんでした。 そこで、 1.上記の状態の治し方 または、 2.キーボードを出荷時の状態に戻す方法 を教えていただきたいです。 本当によろしくお願い致します。

  • BIBLO NF/E50工場出荷時状態に戻せない

    FUJITSU FMV BIBLO NF/E50 工場出荷状態に戻せません。 リカバリ手順マニュアル通りに、「サポートボタン」を押して起動するのですが、「トラブル解決ナビ」は表示されずに 英文の”起動ドライブ選択や<Recoovery&Utility><BIOS setup>だけが表示されます。 <Recoovery&Utility>の中を進んでみましたが、OSのリストアは何もされず、OSの修復をして再起動しただけでした。 単純に、Cドライブのリストアをしたいのですが、どうしたら良いのでしょうか?? ※購入後、1年過ぎたら、この様な内容でも富士通に問い合わせるのは有償になってくるのでしょうか?

  • LavieL(LL500/2D)を出荷状態にしたい

    こんばんは、初めて質問を投稿します。 以前使っていたLavieL(LL500/2D)をオークションに出そうとデストロイ(データ完全消去ソフト)を使ってデータを完全に消去しました。 (この時点ですでに失敗していたと個人的に思うのですが時すでに遅し…) 次の段階としてパソコンを出荷状態に戻そうと思ったのですが当然ながら「Operating System not found」と表示され何も出来ません… ここからなんとか出荷状態に戻したいのですが何とかならないでしょうか? ちなみに ・リカバリ領域のバックアップを取ってない(私のミスです) ・リカバリディスクの所在もわかりません ・BIOSは起動します どなたかご指導よろしくお願いします。

TD-2135で商品ラベルを作る時
このQ&Aのポイント
  • 商品ラベル作成時のお困りごとと解決方法についてご相談ください。
  • Windows11とiOSを使用してTD-2135で商品ラベルを作成する方法について教えてください。
  • 関連するソフト・アプリや接続方法についても教えてください。
回答を見る