• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鹿児島→名古屋への新幹線について)

鹿児島→名古屋への新幹線について

SPS-の回答

  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.1

鹿児島中央→名古屋(市内)の1枚でOKです。 普通乗車券は「鹿児島中央→名古屋市内」の分で片道7日間有効で、新大阪で『途中下車』が可能です。 ※『途中下車』とは乗車券の経路上の途中駅で一度改札を出て、再度残りの経路を乗車することを指します。 なお新幹線特急券については「鹿児島中央→新大阪」「新大阪→名古屋」とで買い分ける必要があります。 もっとも学割が適用されるのは普通乗車券の運賃のみなので、新大阪で改札を出る前提であれば新幹線特急券を買い分けるのが通常ですけどね。

関連するQ&A

  • 名古屋→鹿児島への新幹線での乗り換えについて

    来週仕事で鹿児島→名古屋へ行きます。 帰りの新幹線で悩んでいることがありこちらへ質問させて頂きました。 18:02名古屋( のぞみ239号 )→新大阪乗り換え( さくら575号 )→鹿児島中央 で鹿児島へ戻る予定だったのですが、新大阪での乗り換え時間が短い・私が新大阪駅内に詳しくないということで、この便で戻ることを悩んでいます。 少し急いで 17:53名古屋(のぞみ47号)→新神戸乗り換え(さくら575号)→鹿児島中央 という乗り換え方法を教えてもらいこの方法で帰ろうと思っているのですが、 こののぞみ47号が博多行きらしいので 17:53名古屋→博多乗り換え(さくら575号)→鹿児島中央 と、乗り換え駅が違うだけで乗り換える新幹線は同じということに気付きました。 どちらも改札を出ない状態なら名古屋→鹿児島中央の切符で乗り換え可能ですよね。 自分の良い乗り換え方法を選んで大丈夫なのでしょうか? 本当基本的な質問をしてしまい申し訳ないです。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • 名古屋→鹿児島 新幹線について質問です。

    初めて新幹線で、5月3日(金)に名古屋から鹿児島中央行き、5月6日(月)に鹿児島中央から名古屋行きの往復を自由席で考えています。3歳と5歳の子供と私の3人です。できるだけ安く切符を購入したいのと、子連れなので、乗り換えなどでの移動などできるだけ負担がない経路を教えてほしいです。調べてみたのですがわかりづらくて・・・。もし移動時間がどの位かかるかわかれば、時間も宜しくお願いします。

  • 名古屋・新大阪→鹿児島中央

    先日、九州新幹線が開通したので、GWに名古屋から鹿児島中央まで新幹線で行こうと思います。 当初は旅行会社でお願いしようと思いましたが、出発地が異なるため厳しそうなので、自分で 組もうと思っています。お得な切符等あれば教えてください。 ・名古屋発名古屋着→2名 ・名古屋発新大阪着→1名 ・新大阪発新大阪着→1名 こんな感じです。力を貸してください。よろしくお願いします。

  • 名古屋駅の新幹線について

    名古屋駅から新大阪乗り換えで鹿児島にいくのですが、新幹線の出発が朝6時20分で刈谷駅から名古屋駅に到着するのが6時6分の予定です。14分しかないのですが新幹線の出発に間に合いますか? また新大阪での乗り換えはどのようにすればいいのですか? 鉄道に詳しい方教えて下さい。

  • 新幹線のレールが東京から鹿児島までつながるのに

    新幹線のレールが物理的に東京~鹿児島までつながり、 かつ、新大阪⇔鹿児島中央の新幹線があるのですが、 なぜ、東京⇔鹿児島中央の新幹線がないのでしょうか? よろしくお願いします。 p.s.東京駅では物理的にレールがつながってないので無理ですが・・・・

  • 新幹線(新大阪駅)での、スムーズな乗換の仕方

    新幹線で鹿児島中央~新大阪で乗換て新横浜まで行きます。 新大阪での乗換の仕方を教えてください。 鹿児島中央駅からさくら570に乗り、新大阪でのぞみ52号に乗り換えます。(小型犬ですが、ペット連れです。) スムーズに乗換できる方法を教えてください。 15分程しか、時間はありません。 また、その間にペットを出してあげることが少しでも出来るでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 新幹線の乗り方

    お世話になります。 来週の19日に岡山県から愛知県の 一宮市に行くことになりました。 そこで新幹線を使うのですが、 今まで新幹線に乗ったことがなく 乗り換えのやり方が全くわかりません。 とりあえず切符を今日購入してきました。 切符は全部で ・(新幹線指定券)岡山→新大阪 ・(     〃    )新大阪→名古屋 ・(新幹線特急券)岡山→名古屋 ・(乗車券)岡山→尾張一宮 の4枚が出てきました。 ()内みたいに色々種類があるみたいで 全くもってどうやって使うのかわかりません。 岡山の新幹線改札に入るときに 乗車券と指定券(岡山→新大阪)と特急券を 同時に改札に通せばいいのでしょうか?? 同様に新大阪で新幹線に乗り換えるときに 乗車券と指定券(新大阪→名古屋)と特急券を 改札に通す、こんな感じでよろしいのでしょうか?? 恐縮ではありますが、 なるべくわかりやすい解説をよろしくお願いします。 恐惶謹言。

  • 新幹線名古屋駅での途中下車の改札は?

    新幹線名古屋駅での途中下車の改札は? こんにちは。新幹線で 1日目:品川⇒名古屋(改札でて観光)⇒新大阪            2日目:新大阪⇒品川 を予定しています。 先日質問をして、「乗車券は品川から新大阪まで購入して名古屋で途中下車できる」という 回答をいただきました。 その際は、新幹線の自動改札から乗車券はでてきますか? 有人の改札の方がいいですか? よろしくお願いします。

  • 名古屋からの新幹線代

    名古屋~新横浜と名古屋~品川を新幹線(学割・自由席)で行った場合の差額はどうなりますか? あと、名古屋まで鶴舞線(豊田方面から)を使うのですが、鶴舞線で中央線に乗り換えて名古屋へ行く場合と乗り換えしないで名古屋へ行った場合どちらが安くなりますか?

  • 鹿児島の新幹線

    鹿児島の新幹線がもうすぐ部分的に開通しますが、 あれが開通すると、 博多・大牟田・鳥栖などから、鹿児島へ特急で行く場合などは、乗換えが必要になって、帰って不便になるんですよね。 それを確認したいんですが。