複数同乗禁止は車も必要か?

このQ&Aのポイント
  • 二輪車の複数同乗禁止の制度があるなら、車も同じ制度を導入すべきか?
  • 未熟な運転技術や注意力欠如の問題があり、車でも同様の制約が必要だと考える声も。
  • 特に高速道路での運転には集中力を要するため、最低でも3年間の禁止期間が適切ではないか?
回答を見る
  • ベストアンサー

二輪同様 車も 3年間の複数同乗を禁止すべきでは?

二輪車の場合下の項目で複数同乗での高速道路での運転が できなくなってます。 ■ 年齢20歳未満 ■ 大型二輪免許または普通二輪免許を受けた期間が3年未満 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/syutoko2/syutoko2.htm http://www.driveplaza.com/traffic/safety_drive/drivers/ride_double.html 理由は運転技術が未熟だからなのは誰が考えてもあきらかですが、この 未熟の定義とは技術面だけではなく、複数同乗での集中力の維持が できるか?会話などで注意力が欠如をしないか? の2点が大きいと思います。 四輪の場合、転倒こそしないものの、1人乗っていっぱいいっぱいの余裕の 無い運転状態で、荷物とは違い、話かけてこられたりする同乗者を乗せるのは 二輪車における高速道路走行同様、最低でも3年間の禁止期間を設けるべき だと思いませんか? 勿論こちらは高速道路の話だけではなく、一般公道全てでの制限ですが・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#158245
noname#158245
回答No.2

添付でつけられている図表ですが… 確かこのほとんどが一人しか乗ってなかったのでは?

mf1
質問者

お礼

確かに・・

その他の回答 (2)

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.3

mf1さんへ  えーーーっと、教習で教官を横に乗せますよね?  この時点で複数乗車の練習も兼ねているんじゃ無いのでしょうか?  私は教習中に友達も含めて4人乗せたことがありますよ。  オートバイは教習中に2人乗りの練習はしないので  1年間は乗せてはいけないという風になって居るのだと思います。

mf1
質問者

お礼

なるほどそうですね・・

回答No.1

べきですね。そう思いますね。 で、ここでお前はそういう回答をもらったら何か問題が解決するのか? お前が国会に働きかけて実現するのか。 なにもしないだろうね。 単なる愚痴をここでこぼすだけ。

mf1
質問者

お礼

そう言う あなたは何かしましたか?

関連するQ&A

  • バイクの二人乗りの同乗者について

    運転免許を取得して1年未満の人が二人乗りをしたときに警察につかまった場合は同乗者にも罰則ってあるのでしょうか?? ちょっと疑問に思ったのでよろしくお願いします。

  • 飲酒運転の同乗者の罰金について

    同乗者が運転免許を持っていない場合や、18歳未満の場合でも同じように罰金を取られるのでしょうか? もちろん飲酒運転だという事を知ってて乗っている場合の話です。 また、そのような人が実際に罰金を取られた例を知っていますか?

  • 東名高速道路あおり運転の同乗者は裁かれないのか?

    この度、東名高速道路の「あおり運転」で起きた死亡事故の裁判があり 「危険運転致死傷罪」の罪の判決が出ましたが、 同乗者には、なんの罪もないのでしょうか? 飲酒運転の事故は同乗者も、飲酒を知っていれば 罪になると思うのですが この度の同乗者は、危険運転を止めることも出来たのに 止めもせずにそのままにしていました。 同罪ではないのでしょうか? 法律によくわからないので 教えてください。

  • 無免許運転の処分等について教えて下さい。

    恥ずかしいお話ですが昨年12月に運転免許停止中に車を運転し高速道路でスピード違反で捕まり無免許運転で高速道路警察隊の事務所に連行され赤切符を切られました。(90日の免停で12月25日に免停期間終了でした)私は前歴も2回有りますので免許取り消しで欠格期間は3年位と言われました。家族も同乗してましたので、逮捕はされませんでした。ただもうすぐ2ヶ月になるのにまだ裁判所などへの出頭等の通知が何も来ません。今後の通知や処分の流れなど教えて頂けないでしょうか?スピード違反は高速道路で31キロオーバーで3点減点だそうです。

  • 自動車運転過失致死 同乗者について

    質問お願いします。 私は道路交通法違反で罰せられないほどのアルコール検知(0.14)で相手の方をひいて亡くしてしました。 私は免許取消で人身事故の分の点数(20点)をひかれ免許取消で期間は一年とのことでした。 同乗者のアルコール検知はいくらかわかりません。そして質問なのですが同乗者は免許がありません。 警察のほうでしばらく免許とれないと言われたそうなのですが、どのくらいとれないのでしょうか? わかる方教えて下さい!

  • 車の運転

    免許を取って3年程経ちます。 高速道路に乗りたいのですが、車校の教習で乗ったきり、1回も乗っていません。 これから出掛けるときに、高速道路で運転できたら行動範囲が広がっていいなぁっと思っています。 1人で高速道路を運転するのは危険ですか? また、初めての時どのくらいの距離を運転するのがベストですか? ちなみに、私は名古屋に住んでいます。

  • 好意同乗とは?

    車の保険で好意同乗と言う言葉が出てきますが、いまいち理解が出来ていません。 下記のような状況は減額対象もしくは不払い対象になるのでしょうか? 当方は写真撮影が趣味で実家(父親)が経営してる写真店をたまに手伝っております(週3で二時間程度)。 そこの馴染みのお客さんと一緒に当方所有の車で撮影に出かけるのですが、私以外に免許を持ってるものが いなく運転はずっと私が請け負っています。 車も運転も当方がしているので、代わりにガソリン代や高速代は一緒に行った撮影仲間が 割り勘で負担してくれています。 このたび関西から信州へ一泊で出かけることになりそうです、工程的にはゆとりをもって 出かけるのですが、万が一事故に遭遇した際、上記の「好意同乗減額」というのが気になっています。 保険は通販型(SBI)で対人対物無制限・人身傷害5000万などです。 もし上記のような状態での旅行が好意同乗とされるのであれば、いったい何に対し減額される可能性があるのでしょうか? もしくは好意同乗には当てはまらないのでしょうか?

  • 二人乗り and 取り消し

    道路交通法第71条4の6に、 「普通自動二輪車免許を受けた者で、当該普通自動二輪車免許を受けていた期間(当該免許の効力が停止されていた期間を除く。)が通算して1年に達しないものは、運転者以外の者を乗車させて普通自動二輪車を運転してはならない。」 とあります。  私の場合、過去(5年前)に免許の取り消しを受けました。このたび、再び普通自動二輪免許を取得するのですが、上の条文に該当するのかどうかを知りたいのです。過去の所持免許と期間は、   普通自動二輪・・・約三年   普通自動車 ・・・約二年 です。条文の「通算して」という文言を見ると免許取得後すぐに二人乗り(高速道路の二人乗りも含めて)できそうな気がします。  また、取り消し処分者講習(4輪)を受けたときの講習担当教員の方から、 「大型自動車を取得する際には、過去に普通自動車を受けていた期間を短縮できる。」 と聞きました。大型免許取得に関する条件は、二人乗りに関する条件とほぼ部分は同じです(年数、種類以外)。  いろいろ調べましたが答えが出ません。どなたか詳しく教えてください。よろしくお願いします。あと、長文すみません。

  • 高速道路でタイヤがバーストし横転しました。その際同乗者がいて怪我は足に

    高速道路でタイヤがバーストし横転しました。その際同乗者がいて怪我は足に軽い打撲ですみ病院には一度かかっただけなんですが後日警察から、自損にするか物損にするかをきかれ、物損の場合は免許自体の点数はかわらないらしいのですが自損の場合どのくらいの点数になるのでしょうか?保険などもかわってきていてどうすればいいかわかりません。

  • おばさんの乗っている二輪

    一年中ほぼ毎日車を運転します。走行中見かける「おばさん」と呼ばれる年代の女性が運転している二輪車。明らかに原付(50CC以下)ではない二輪車を運転している年配女性の多いこと。走行の仕方などからも「この人本当に自動二輪の免許持ってるのかな」思うような乗り方をしています。思うに「道路運送車両法」で言うところの原付(125CC以下)を都合よく解釈して原付免許もしくは普通免許で乗っているのでは?(だとすれば当然無免許運転ですが)と思うのですがいかがでしょう?