• ベストアンサー

なんと読めば良いのでしょうか?

写真の文字なのですがなんと読めば良いのでしょうか? 教えて下さいm(_ _)m

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160411
noname#160411
回答No.6

NO.4の人、何言ってるんだろう? これ、名前でしょ?  今調べたら「後藤芳世」さんという画家がいらっしゃるんですね。その方の署名ではないでしょうか。

その他の回答 (5)

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.5

 ♯3です。もう一度映像を見てみましたが、「本文(と称する説明がある部分)」と「落款」は同一文字で構成されています。  「落款」には書号を示す性質(ハンコそのものの物理的性質)があると同時に(作品の)制作者の「実名」「号および名の併記」「制作者の地位や身分、位階や職名」「制作した季節や年号・干支」などの行為(正式名称としての「落成款識(らくせいかんし)の略語)そのものを示すとの意味があります。従って「笑世」の読みに確信があるとの根拠にはなりません。  なお書道の世界では「臨書」に自らの落款を押すとの慣習が古来からあります。

  • pixis
  • ベストアンサー率42% (419/988)
回答No.4

「芳世」という回答がありますが、私にはその意味がわかりません。 こういうものは何かメッセージ性の強いものとか 教訓、処世術のような藻がかかれることが普通です。 とすれば 私は「笑世」としか思えません。 世を笑う 世の中を笑い飛ばして生きましょう、ってことじゃないですかね。 「芳世」だとして、どういう意味なんでしょうね? 世の中は芳しい、ということを言っているのかなぁ・・。 その辺はわかりませんけど、どっちでも取れるのなら 「笑世」としておいたほうがつじつまも解釈もできていいじゃありませんか。 この際、書いた人の意図ではなく見る人の解釈でいいんじゃありませんかねぇ。 芸術ってそういうもんでしょ。 また、書き方ですが、普通「笑」は最後の一筆のところは払いますが 達筆の人が書くとちょっと内側に跳ねるのが一般的です。 まさしく画像のように。 芳のはねるところは達筆の人はもっともっとはねます。 内側に曲がるように書くはずです。 したがって「笑」という字だと私は確信します。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.3

 「芳世(ほうせい)」もしくは「芀世(ちょうせい・じょうせい)」でしょうか。「卋」は「世」の異体字です。また「芳」「芀」のくさかんむりの部分は植物が大地から芽を出す様子を表したものとされています。  落款(雅印)が押されているところを見ますと、短冊に記した和歌の作者の名前と想像できます。

回答No.2

「芳世」と読めますが、違うかな?

  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.1

「芳世」ですね。

関連するQ&A